fc2ブログ

2009-09-07

鴨居のアットホームなバル「CAFE PLANTA ALTA」

日曜の夕暮れ時。


映画を見た帰り道。


ららぽーと横浜の目の前の


「CAFE PLANTA ALTA」へつい引き込まれてしまいました。

入口


日曜日はお酒を飲まないって


一応 


心の中では決めていたんだけど。


ただ、その前に見た映画がまずかった・・・。


誘惑に負けてしまうことに。


ららぽーと内にもカフェはたくさんあるけれど


わたしは別にコーヒーが飲みたい訳じゃない。


むしろ、泡を・・・。ビール


こちらのお店、看板に豚のイラスト。


メニューのそこそこに豚肉料理が。


メニュー


カウンターにもどどんっと


伊部理子ちゃん。(変換された)


もとい、イベリコ豚ちゃん。


足(小)


“ちょっとだけよぉ~ん”


の足がちょとグロい!?


入口近くのカウンターに座ると、目の前にららぽーと。


たくさんのお客さんの出入りを眺めながらの


生ビール。


いいねぇ。休日だねぇ。


聞けば燻製は自家製だとか。


「タンの燻製」をオーダー。

タン
「タンの燻製」


ほどよい木の香りがたまらない。


そして味わい深くて、これは日曜日だということを


忘れてしまいそう・・・。
(飲んでしまいそう・・・)


ワインはマスターがセレクトしたスペインのワインがずらり。


ポスター(小)


ワイン(小)


お値段もリーズナブルなものだから、


つい、ボトルを頼んでしまいそうに・・・。


いや、明日は仕事だし。


ぐっと抑えて、グラスワイン(赤)をオーダー。


そして、この美しいピクルス。


ピクルス(小)


ピクルス美味しい!!


わたしは冷蔵庫に常備するくらい、ピクルスが好き。


少しピリリとして酸味もわたし好み。


つい、ワインをお替り。


女性同士のお客さんは、パスタやピザをオーダー。


お酒は飲んでいないようだったけど、


食事もしっかりできるお店だから、


女性にも人気があるみたい。


メニューを見たら、スイーツも充実しているし。


ららぽーとのカフェに行列並んでお茶を飲むよりも


断然こっちでしょ。


ランチもやっているし。


ふと見ると、マスターが何かをコネコネ。


マスター


ピザ生地でした。


生地もしっかり自家製なのね。


マスターちょっと見、イカツイけども


ニコニコしていて、フレンドリー。


なんだかふうっと気持ちが温かくなるような


そんなお店でした。


今度は週末に、がっつり飲みに来なくっちゃ。


ごちそうさま~


<CAFE PLANTA ALTA>
住所:横浜市都筑区池辺町4456 2F
    鴨居駅より7分
    ららぽーと横浜目の前
TEL:045-935-1133
定休日:月曜日




ちなみに、この日見た映画は


『南極料理人』


わたし、今まで堺 雅人さんって


「いつも泣き笑いの顔だなぁ」って思っていて


そんなにぐっとくる俳優さんじゃなかったけど


この映画、かなりいい。


髭とか、髪とか伸びちゃうんだけど、


それがセクシーだったり。


なにはともあれ、この映画面白い!!


ずうっとクスクス笑ってしまう。


そして最後は涙も。


出てくるお料理がすべて美味しそうで。


お腹もグーグーなってしまった(笑)




休日に 一人で映画館で笑ってるなんて
「痛すぎるっ」って言わないでっ!!
同情するなら、ポチッとお願いします・・・

     ↓




risu.gif


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード