fc2ブログ

2023-03-30

誰もが気になっているけどなかなか入れない町中華~廣州亭~@横浜 弘明寺

弘明寺商店街に昔からある、存在感はものすごくあるのに、

行ってみたいけど、どうしようって躊躇してしまうお店があるんです。

20230324_192722.jpg

廣州亭

この外観、弘明寺商店街を歩いたことのある人は、知ってますよね?

そしてお店の扉にはこの貼り紙。

20230324_192728.jpg

「サンマーメン400円」 !!

本日って書いてあるけど、これ、毎日 それも何年も貼ってあります。

いつもサンマーメンが400円なんです。

以前は、ショーケースに食品サンプルが並んでました。それもすごく煤けて

ラーメンなんだかサンマーメンなんだかわからないような古びたサンプル。

今は無くなってました。

前から気になっていたので、今日こそは!! と入ってみましたよ。

20230324_175430.jpg

外観だけじゃない!! 店内のレトロ感 いや 昭和初期!?(知らんけど) とにかく

古い。 ここだけ時間が止まってるの?

この日は夜桜の美しい日だったので、お祭り気分の年配のお客さんが沢山いました。

お客さんと言ってもお料理を食べる訳でもなく 知り合いなのかな、

お酒だけを吞んで酔っぱらっていました。

店員さんの年季の入り方にもビックリですよ。

本来なら引退してひ孫の顔を眺めててもおかしくないようなご年配。

ですから、耳も遠いし歩くのもすごくすごくゆっくり。

でも 凄いなぁ このお年になっても現役でお仕事しているんだもの。 脱帽ですよ。

20230324_175837.jpg

20230324_175826.jpg

お料理もリーズナブルですよ。

20230324_180530.jpg

吞みたかったので、おつまみに、野菜炒め。

気持ちばかりのお肉が入った野菜炒め。 でも想像以上にこれが美味しかった!!

味がしっかりしていておつまみにピッタリ。

20230324_180230.jpg

シュウマイもお肉がたっぷりで美味しい~

ほんとは餃子も食べたんですが うっかり撮影忘れ。

でも餃子も野菜の食感がしっかりあって美味しかった。

オーダーしてから包んでるよなぁという感じ。

時間はかかるけど、出来たて。

20230324_183743.jpg

この肉団子も、オーダーしてから作ってくれてるんだと思う。

揚げた肉団子に主張が強くない少しの酸味の餡がかかってる。

これ すごく美味しかった!!

20230324_185556.jpg

色々本当に色褪せているんだけど、それが弘明寺の商店街に溶け込んでいてすごく良い空間。

わたしは好き。

20230324_185738.jpg

ほんとはここはサンマーメン400円を頼むべきなんだけど

もう一品気になったバンメンを。

バンメンって汁無しなのかな?って思ってたんだけど、スープのある

五目麺みたいな感じでした。

スープは野菜炒めのしっかりとした味わいに比べて

やさしーい味わいです。

弘明寺に何年も住んでいる友人すら入ったことの無いと言っていた廣州亭

「来る」という映画のロケ地にもなったそうですよ。

ネットフリックスで見られるので、今度観てみようと思います!!

気になっている方は是非一度、勇気を出して行ってみてくださいね。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

廣州亭中華料理 / 弘明寺駅(横浜市営)弘明寺駅(京急)

夜総合点★★★☆☆ 3.5




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

こちらはバンメンが食べられる店として、自分も記憶をしています。
一度は入ってみようと思って忘れていました。
散歩がてら弘明寺まで行ってみようと思います。

No title

ご無沙汰していますがブログの更新楽しみにしています。
弘明寺は地元では無いですが、物心ついた頃からご縁があり、50年以上前の当時でもこの廣州亭と天華は時代を超越したような雰囲気を幼児の自分も感じていました。このお店が今でも健在なのは自分の帰る場所が残っている気がしてホッとするものがありますね。

Re: ぶらくり佐藤さん

バンメンも500円なんですよ。安いですよね~!!
是非是非お散歩がてら行ってみてください!!


> こちらはバンメンが食べられる店として、自分も記憶をしています。
> 一度は入ってみようと思って忘れていました。
> 散歩がてら弘明寺まで行ってみようと思います。

Re: 道草人生さん

いつもありがとうございます。
そうそう 天華もとっても気になっています。
観音ラーメンだったかしら?600円の貼り紙があったはず。
次回は天華にも行ってみたいと思っています。
このような雰囲気のお店はいつまでもそこにあって欲しいですね。



> ご無沙汰していますがブログの更新楽しみにしています。
> 弘明寺は地元では無いですが、物心ついた頃からご縁があり、50年以上前の当時でもこの廣州亭と天華は時代を超越したような雰囲気を幼児の自分も感じていました。このお店が今でも健在なのは自分の帰る場所が残っている気がしてホッとするものがありますね。
Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード