fc2ブログ

2022-02-07

鮪が美味しい、城ケ島の食堂~磯料理 魚の「カネあ」~@城ケ島

先日、すごーく久しぶりに城ケ島へ行きました。

今丁度、城ケ島公園には、水仙が沢山咲いていて、すごく綺麗なんです。

本来ならば、水仙祭りをやるのですが、このご時世なので、お祭りはやっていません。

それでも手入れされた水仙がそこらじゅうに咲いていて、それはもう良い香りが漂っています。

城ケ島へ行ったら、寄ってみたかった食堂。 

磯料理 魚の「カネあ」へ行って来ました。

こちらのお店、夏にソフトクリームやかき氷を頂いたことはあるのですが、

食事は初めてです。

店内に猫ちゃんがいて、それはもう!! すっごく可愛いんです。

お客さんのお膝にのって居眠りしちゃう。

わたしのところにも来てくれないかな~ と待ってみたのですが

ダメでした。 残念~!!

しらす漁もしているお店なので、しらす丼にしようかな と思ったけど

この日は漁がお休みだったとのことで、鮪ダブル丼にしました。

20220123_130431.jpg

鮪とすき身のダブルの丼です。

鮪がたっくさん乗っています。

鮪が漬けになっていて、ねっとりとしてとっても美味しい。

20220123_130315.jpg

お連れさんは鮪丼。 こちらも鮪のボリュームたっぷりです。

20220123_130350.jpg

もう一人のお連れさんは、お刺身の定食。

こちらにはしらすも。

大きな栄螺の存在感が凄かった!!

鮪の町ですもんね。やはり鮪が美味しいです。

数年前は、城ケ島ってほんと人がいなくて寂しい街だなぁ って思ってたんですが

今は、城ケ島大橋が通行料が無料になり、駐車場はワンデーパスというのが出来て

一律の値段で、島内の提携駐車場に一日何度でも停めることが出来るので

海辺で食事して、城ケ島公園へ というのが手軽に出来るようになったんですね。

なので、以前より観光客が増えたんじゃないかな って思います。

わたしが10代で免許を取った時に、お友達とドライブへ来たのも城ケ島。

遊覧船に乗った思い出。

初日の出を見に行ったりもしたし、城ケ島ランニングもしましたっけね。

春になったらまた行きたいな。

お店で猫ちゃんを抱っこ出来なかったので、城ケ島公園で猫ちゃん探し。

20220123_133855.jpg

20220123_145712.jpg

20220123_141818.jpg

城ケ島といえば、紫陽花の季節も素晴らしいです。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

磯料理 魚の「カネあ」魚介・海鮮料理 / 三浦半島その他)

昼総合点★★★★ 4.0


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード