2021-02-08
おうちご飯 いろいろ~ちまき亭~
緊急事態宣言が延びて、呑み会が遠のいてしまいました。
ひたすら家でご飯作るのも飽きてはいるんですが
せっかく食べるなら美味しいものが食べたい・・・と日々料理を頑張っています。
あー 外で人さまの作ったご飯でお酒を楽しみたいなぁ。
そんなちまき亭の最近のご飯、あれこれ。

クリスマスの翌日に半額で売っていた丸鶏を購入して冷凍してました。
参鶏湯に。
参鶏湯ってコラーゲンたっぷりで、食べた翌日はお肌がしっとりするんですよね~。
流石に朝鮮人参は家に無いので、人参を細かく切ってもち米と一緒に鶏のお腹に詰めました。
韓国料理食べたい熱が続いているので・・・

ビビンパ
ストウブ鍋で石焼風のおこげも出来ました。

大好きなキンパも。
一ヶ月に一度は作ってるかもー。
最近気になること。韓国ドラマを観ていると、食事のシーンで
同じ鍋からスープをスプーンでみんなで食べてる。
そういう習慣なんだろうけど、コロナ禍の今・・・ どーしているんだろ?
気になるー。

ちょっと変わったポテサラも作ってみましたよ。
中華風ポテトサラダ
搾菜と竹輪をマヨネーズを使わず、クリームチーズで和えました。
上にかけたフリカケは、カルディで買ったこれ。

羊名人ふりかけ
花山椒がきいててピリリと痺れる感じが美味しいのです。
クミンの香りも良いです。 おすすめ!!
カルディといえば、ブッラータチーズが他よりも断然お安い。
時々買って冷凍保存しています。
シャンパンを呑みたかった夜に作ったサラダは

天草オレンジとブッラータチーズのサラダ

そしてお刺身で食べた甘エビの殻や頭でアメリケーヌソースを作ったので
海老クリームパスタ。

そしてある日のお昼は、カツ丼!!
高カロリー万歳!!・・・ ほんとは恐る恐る食べてるけど(笑)
でも美味しい物は心も満たしてくれるから 食べることは後悔しませーん。

一応気も使って、毎日食べているのは自家製の糠漬け。
サラダ代わりにポリポリ頂いてます。
糠漬けってどんどん漬かるから、義務みたいに毎日食べる。
絶対に健康には良いはず。と信じて。
さぁ 次は何を作ろうか。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

ひたすら家でご飯作るのも飽きてはいるんですが
せっかく食べるなら美味しいものが食べたい・・・と日々料理を頑張っています。
あー 外で人さまの作ったご飯でお酒を楽しみたいなぁ。
そんなちまき亭の最近のご飯、あれこれ。

クリスマスの翌日に半額で売っていた丸鶏を購入して冷凍してました。
参鶏湯に。
参鶏湯ってコラーゲンたっぷりで、食べた翌日はお肌がしっとりするんですよね~。
流石に朝鮮人参は家に無いので、人参を細かく切ってもち米と一緒に鶏のお腹に詰めました。
韓国料理食べたい熱が続いているので・・・

ビビンパ
ストウブ鍋で石焼風のおこげも出来ました。

大好きなキンパも。
一ヶ月に一度は作ってるかもー。
最近気になること。韓国ドラマを観ていると、食事のシーンで
同じ鍋からスープをスプーンでみんなで食べてる。
そういう習慣なんだろうけど、コロナ禍の今・・・ どーしているんだろ?
気になるー。

ちょっと変わったポテサラも作ってみましたよ。
中華風ポテトサラダ
搾菜と竹輪をマヨネーズを使わず、クリームチーズで和えました。
上にかけたフリカケは、カルディで買ったこれ。

羊名人ふりかけ
花山椒がきいててピリリと痺れる感じが美味しいのです。
クミンの香りも良いです。 おすすめ!!
カルディといえば、ブッラータチーズが他よりも断然お安い。
時々買って冷凍保存しています。
シャンパンを呑みたかった夜に作ったサラダは

天草オレンジとブッラータチーズのサラダ

そしてお刺身で食べた甘エビの殻や頭でアメリケーヌソースを作ったので
海老クリームパスタ。

そしてある日のお昼は、カツ丼!!
高カロリー万歳!!・・・ ほんとは恐る恐る食べてるけど(笑)
でも美味しい物は心も満たしてくれるから 食べることは後悔しませーん。

一応気も使って、毎日食べているのは自家製の糠漬け。
サラダ代わりにポリポリ頂いてます。
糠漬けってどんどん漬かるから、義務みたいに毎日食べる。
絶対に健康には良いはず。と信じて。
さぁ 次は何を作ろうか。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ
