2020-06-09
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドOPEN~UMAMI BURGER~@横浜 幸浦
本当は4月10日にOPENだったはずの、三井アウトレットパーク横浜ベイサイド。
コロナの影響で延期になり、やっと!! 6月10日にOPENしましたね~。
2018年9月に一度閉業してのリニューアル。
スポーツウェアとかランニングシューズなんかはずっとそこで調達していたので
閉業になり、ものすごーーーく不便でした。
で・・・この二年間 ランニングシューズは買い替えず(笑) そろそろ底がヤバイかも?
ってなところで再開です。 嬉しい~
OPEN前から時々ランニングで様子見に行ってたんですよ。

早朝ですから勿論誰もいない。

こんなお店が入るんだなぁ なんて眺めながら走っていました。
4月になる前に既にショーウィンドウのマネキンが春のお洋服を纏っていました。
・・・が 延期になってそのお洋服が日の目を見ることはなくなってしまいましたね。
リニューアルオープン わたしが行ったのはオープンの翌日。
11時ちょっと過ぎに車で到着した時は、そこまで駐車場の混雑も無かったのだけど
その後は凄かったみたいですね・・・。
まずは腹ごしらえってことで フードコートへ行ってみました。
ソーシャルディスタンスで使いづらいのなんのって!!
まず座席の確保が本当に大変・・・
2Fのフードコートはこんなラインナップ
LONCAFE(フレンチトースト)
江之島亭(海鮮)
白楽栗山製麺(つけ麺)
塩ら~麺 本丸亭(ラーメン)
梅蘭(中華)
UMAMI BURGER(ハンバーガー)
CURRY&NAN DIYA EXPRESS(カレー)
全国ご当地 てっぱん屋台(お好み焼き)
難波千日前 釜たけうどん 明石焼
Merengue(ハワイアンプレート)
そんなに物珍しいお店は無いのですが・・・(笑)
以前のレストランは行きたいところがどっこも無い状態だったので
まだマシですね。
本当はつけ麺が食べたかったけれど、結構並んでいたので
みなとみらいで食べ損ねていた UMAMIのハンバーガーにしました。

ここも並んでいましたけれどね。 お店の看板メニューUMAMIバーガーと
ベイサイド店オリジナルのバーガーと10分も迷って(笑)
オリジナルにしてみました。ちょっとでも野菜が多い方がいいな・・・という理由で。
ブラックペッパーをきかせたオリジナルのハンバーガーです。
ハンバーガーはね 美味しかったですよ。
特にパティが。 お肉の旨味を最大限に出す手法なんでしょうかね。
で・も。
このサイズで単品1180円、セット1380円(税別)!!
ペロリと食べられちゃうサイズ感。
・・・ 高い
ラーメン食べた方が絶対的な満足感だよなぁ って思ってしまいました。
最近は家でよくハンバーガーをバンズから作ったりしているので
余計にそう感じてしまうのかな。
肝心の お買い物は・・・
各店舗で入口で検温 消毒 そして入場制限があり並ぶ、並ぶ。
NIKEなんて長蛇の列で わたしの買い物欲はすっかり削がれてしまいました。
14時頃には 店舗どころかパークの入口で入場制限。
炎天下の中を並んでいる人々。
やっぱりもうちょっと空いてからまた行こうと思いました。
そして3時間も一人でウロウロした結果。
購入したの 店内が凄く空いていたフランフランで1000円のエプロン2枚(笑)
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

コロナの影響で延期になり、やっと!! 6月10日にOPENしましたね~。
2018年9月に一度閉業してのリニューアル。
スポーツウェアとかランニングシューズなんかはずっとそこで調達していたので
閉業になり、ものすごーーーく不便でした。
で・・・この二年間 ランニングシューズは買い替えず(笑) そろそろ底がヤバイかも?
ってなところで再開です。 嬉しい~
OPEN前から時々ランニングで様子見に行ってたんですよ。

早朝ですから勿論誰もいない。

こんなお店が入るんだなぁ なんて眺めながら走っていました。
4月になる前に既にショーウィンドウのマネキンが春のお洋服を纏っていました。
・・・が 延期になってそのお洋服が日の目を見ることはなくなってしまいましたね。
リニューアルオープン わたしが行ったのはオープンの翌日。
11時ちょっと過ぎに車で到着した時は、そこまで駐車場の混雑も無かったのだけど
その後は凄かったみたいですね・・・。
まずは腹ごしらえってことで フードコートへ行ってみました。
ソーシャルディスタンスで使いづらいのなんのって!!
まず座席の確保が本当に大変・・・
2Fのフードコートはこんなラインナップ
LONCAFE(フレンチトースト)
江之島亭(海鮮)
白楽栗山製麺(つけ麺)
塩ら~麺 本丸亭(ラーメン)
梅蘭(中華)
UMAMI BURGER(ハンバーガー)
CURRY&NAN DIYA EXPRESS(カレー)
全国ご当地 てっぱん屋台(お好み焼き)
難波千日前 釜たけうどん 明石焼
Merengue(ハワイアンプレート)
そんなに物珍しいお店は無いのですが・・・(笑)
以前のレストランは行きたいところがどっこも無い状態だったので
まだマシですね。
本当はつけ麺が食べたかったけれど、結構並んでいたので
みなとみらいで食べ損ねていた UMAMIのハンバーガーにしました。

ここも並んでいましたけれどね。 お店の看板メニューUMAMIバーガーと
ベイサイド店オリジナルのバーガーと10分も迷って(笑)
オリジナルにしてみました。ちょっとでも野菜が多い方がいいな・・・という理由で。
ブラックペッパーをきかせたオリジナルのハンバーガーです。
ハンバーガーはね 美味しかったですよ。
特にパティが。 お肉の旨味を最大限に出す手法なんでしょうかね。
で・も。
このサイズで単品1180円、セット1380円(税別)!!
ペロリと食べられちゃうサイズ感。
・・・ 高い
ラーメン食べた方が絶対的な満足感だよなぁ って思ってしまいました。
最近は家でよくハンバーガーをバンズから作ったりしているので
余計にそう感じてしまうのかな。
肝心の お買い物は・・・
各店舗で入口で検温 消毒 そして入場制限があり並ぶ、並ぶ。
NIKEなんて長蛇の列で わたしの買い物欲はすっかり削がれてしまいました。
14時頃には 店舗どころかパークの入口で入場制限。
炎天下の中を並んでいる人々。
やっぱりもうちょっと空いてからまた行こうと思いました。
そして3時間も一人でウロウロした結果。
購入したの 店内が凄く空いていたフランフランで1000円のエプロン2枚(笑)
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ