fc2ブログ

2020-03-12

お皿の上も春爛漫~結~@横浜 野毛

久々野毛のに行って来ました。

結の親方との出会いは、結が伊勢佐木町にあった頃からなので

10年以上前からです。

その後、ストーカーのように親方のお料理を追いかけている訳です(笑)

今回、とっても嬉しいことがありました。

最初の頃は親方に名前も覚えてもらえず・・・ 「酔っ払いの人」と呼ばれてましたが(汗

その後、通った甲斐あり苗字で呼ばれるように。

そしてご結婚された時には結婚パーティーにも呼んで頂きました。

で・・・ 今回 苦節十年以上 ついに!!

先日行った時 まさかの~ 親方がわたしを「○○ちゃん」と名前で呼んでくれたー!!

きゃぁ~ 嬉しい♡

その上に「この前急に暇になったんで、吞みに誘おうと思ったんだよ」って。

誘って、誘ってくださいませ~

長いこと通った甲斐がありました。  これからもわたしが一番愛するお店No.1です。

20200226_180220.jpg

今回も美味しいお料理とお酒をたんまり頂いて来ました。

20200226_181106.jpg

最初の一皿は苺とうすい豆の白和え
ふんわり口の中に広がる春の香り。 

20200226_182326.jpg

20200226_182334.jpg

いつもため息が出てしまう、美しい結の八寸
赤なまこのみぞれ和え
牡蠣の燻製オリーブオイル 青海苔チーズ
タラの芽の揚げ浸し
ズワイ蟹の西京漬け
地鮎の天麩羅 スミイカの墨塩添え
アメーラトマト
松の葉銀杏

20200226_182527.jpg

早速日本酒にシフト。 日本酒はいつも通りに親方にお任せで。

20200226_184618.jpg

蛤しんじょうのお吸い物
蛤の出汁って本当に美味しいですよね。 しんじょうはモチッとしていて
また蛤の味が口の中に広がります。

20200226_184653.jpg

名前の通り、スッキリと綺麗な味わいのお酒。
なかなかのレア酒だそうです。

20200226_190223.jpg

天然トラ河豚
お皿に薄造りを盛った時に、いきなりお皿をひっくり返してみせた親方。
天然物はお皿にしっかりくっついてお皿をひっくり返しても、お刺身が落ちないそうですよ。
すごーい!!

20200226_190451.jpg

20200226_190726.jpg

カワハギで肝、雲丹を江戸前の海苔巻いたもの。
前回秋にも頂いたお料理だけど、今回は更に八代の青海苔巻入り
ふんわりと口に広がる海苔の香り 極上の海苔って、ただものじゃない。

20200226_191716.jpg

ノドグロ  
このノドグロは2キロサイズらしいです。
かなりのビッグサイズ!!
上品な脂のノリが日本酒を更に美味しくしますね。

20200226_192009.jpg

20200226_192849.jpg

先ほどの海苔巻に巻かれていた熊本八代の青海苔
すごく希少だそう。

親方がカウンターからひょいっと雲丹をのせてくれました♪

20200226_193218.jpg

20200226_194628.jpg

20200226_195944.jpg

A4クラスの牛タンの煮込み 大根は二種類。
淀大根と辛味大根

牛タンがこんなに柔らかく頂けるなんて!! スープも絶品です。
流石、出汁の魔術師の異名も持つ親方。
五臓六腑に染み渡ります。

20200226_202111.jpg

自家製のカラスミ
最高です。

20200226_202202.jpg

20200226_202721.jpg

白甘鯛の松かさ仕立て 菜の花のソース ドライ味噌とチーズ添え
白甘鯛ってなかなか他のお店で頂くことが無いけれど
本当に上品で美味しいお魚なんですよね。 松かさ仕立てにされた皮が
カリカリとした食感で楽しい。 菜の花のちょっとほろ苦いソースがよく合います。

20200226_204359.jpg

親方とバチコ
なまこの卵巣ですね。

20200226_205023.jpg

濃厚な海の風味。

20200226_205918.jpg

アンコウの七つ道具 (下記)が全て入った和え物
肉・肝・水袋(胃)・ぬの(卵巣)・えら・ひれ・皮、尾ひれ・あご・ほお肉(柳肉)

凄いですよね、アンコウ 捨てるところが無い魚。
そしてどの部位も全部美味しく頂ける。 

20200226_210224.jpg

20200226_211627.jpg

真鯛の酒盗
お酒を吞め吞めと背中押されるお料理。
呑兵衛にはたまりません。

20200226_212308.jpg

山形牛のシャトーブリアンの大和煮
上にのっているのは天然トラフグの白子。

この豪華な白子はソースとして頂きます。
煮込まれたソースは桜エビやらお野菜やら色々入っているそうで
すごく濃厚で美味しかった。
シャトーブリアンなんて滅多に頂けない。 柔らかくてそしてお肉の味もしっかり。
濃厚な白子がまたよく合いました。
贅沢な一品。

20200226_220201.jpg

〆の手打ちのお蕎麦には、カウンター越しにゴリゴリとカラスミをすりおろしてくれました。
結はお蕎麦も凄く美味しいんです!!

20200226_221533.jpg

今回もすごく、すごく美味しかった。

美味しいだけでなく、器や盛りもとても美しい。

器は骨董品が多くて、とても興味深いです。これは女将さんの趣味なんだけれど。

そして何よりお店の雰囲気ね。

すっかりリラックスして極上の時間を過ごすことが出来ました。

次回もとっても楽しみ。

コロナ騒動で接待のお客さんが多い結もかなりのキャンセルが出て泣きそうって

言ってました。

なかなか予約が取れない日も多いお店ですから、

お熱の無い健康な方はこの機会に是非に。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif










テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

うーん、ため息しか出ませんねぇ…。
食べたことがない食材ばかり。
うっとりと拝見しました。

結は素晴らしいです!

ちまきさん、こんにちは。
二度目のコメントです。
結はちまきさんのブログを見て行くようになったお店の一つです(参考にさせてもらったお店は数えきれませんm(__)m)。
最初に伺ったときに、海うなぎを出され、日本酒のレバートリーに感動し、大将の姿に心を鷲掴みにされ、それ以来、ちょくちょく行くようになりました。
私は、関内と野毛でよく飲むのですが、和食のいいお店がなかなかないので、ご紹介していただいて、嬉しかったです!

Re: ぶらくり佐藤さん

ほんとうにここの親方はいつも全力投球でお料理出してくださるので
感動の嵐なのです。


> うーん、ため息しか出ませんねぇ…。
> 食べたことがない食材ばかり。
> うっとりと拝見しました。

Re: のののさん

のののさん 嬉しいコメントありがとうございます!!
大好きなお店なので、のののさんにも気に入って頂いて本当に嬉しいです。
海うなぎ美味しいですよね。
海のうなぎ!?って思ったけどすごく大きいんですよね~。
季節毎の美味しいものにわたしもいつも感激です。



> ちまきさん、こんにちは。
> 二度目のコメントです。
> 結は、ちまきさんのブログで行くようになったお店の一つです(その他のお店も数えきれませんm(__)m)。
> 最初伺ったときは、海うなぎを出され、日本酒のレバートリーに感動し、大将の人柄・姿に心を鷲掴みされ、それ以来、ちょくちょく通うようになりました!
> 飲兵衛には最高のお店ですね🎵
> 私は、関内と野毛でよく読むのですが和食のいいお店がなかなかないので、ブログでご紹介していただき、助かりました☺
Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード