2018-06-05
チーズ×ハム×ワイン~都橋ミルピグ~@横浜 野毛
日曜日に親不知を抜きました。 人生で初体験です。
よって・・・ 抜いた直後からテンションがだだ下がりです・・・
抜いてる間、麻酔で痛くはないけど、超ド級のドSイケメン口腔外科医に
あぁだこうだと脅されてガチガチに緊張した施術の40分。 家に帰ってもう疲れ果てて崩れ落ちました。
麻酔が切れたら痛いのなんのって。 その日の夜はもう21時過ぎには何もしたくなくなり就寝。
当然酒も呑む気にならず(呑んじゃダメ!!)
痛み止めを飲めば痛くないんだけど、朝起きて鏡みて愕然
「誰だ」
片側のホッペにコブ!! コブとり爺さんみたいなコブ!! めっちゃ腫れてるじゃーん。
帰りがけにドSイケメン口腔外科医が「これ プレゼントね~」ってにこやかにマスクをくれた。
その理由が分かりましたよ・・・。
翌日消毒に行ったら、受付女子に「腫れましたね~」と言われました。
この顔見て「大丈夫そうですね」って言われたらゴミ箱蹴っ飛ばそうかと思ったけど。
3日は腫れるそうです(涙) あと3本残ってるけどもう抜きません・・・こんな思いはしたくない。
数年前に行った歯医者では4本同時に入院して抜きなさいってシレっと言われたけど(友達のお父さんが歯医者)
ホイホイそれに乗らなくて良かったわー。
早くマスク無しで外を歩きたい それより大手を振って酒が呑みたい。
そんなわたしの回想シーン。
野毛は都橋商店街1階にある 『ミルピグ』

都橋商店街の中の1店ですから、カウンターのみの極狭店です。 でも明るいからかな。
狭いー!!という圧迫感がなく、むしろゆったりとした雰囲気。
マスターもおっとりとした雰囲気で癒されますね。
マスターは実はワインには詳しくないそうです でもハムとチーズは本気で勉強された方です。
ワインは信頼しているインポータさんがいるそうです。
実際 頂いたワインはお値段が安いのに、とっても美味しかった。
コスパの良いワインたちです。


熟成されたハモンセラーノもとても美味しいし
元町の大木のコンビーフがまた絶品。

チーズは食べ合わせを提案してくれて、そのマリアージュがたまらなく美味しい。
チーズは元々大好きなのだけど、 益々チーズが好きになりました。

かなり満足度の高いお店でしたよ。
リピートは当然決定です!!
マスターはブログもされていてマメに更新されてるので是非チェックしてみて。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆



グルメ ブログランキングへ

よって・・・ 抜いた直後からテンションがだだ下がりです・・・
抜いてる間、麻酔で痛くはないけど、超ド級のドSイケメン口腔外科医に
あぁだこうだと脅されてガチガチに緊張した施術の40分。 家に帰ってもう疲れ果てて崩れ落ちました。
麻酔が切れたら痛いのなんのって。 その日の夜はもう21時過ぎには何もしたくなくなり就寝。
当然酒も呑む気にならず(呑んじゃダメ!!)
痛み止めを飲めば痛くないんだけど、朝起きて鏡みて愕然
「誰だ」
片側のホッペにコブ!! コブとり爺さんみたいなコブ!! めっちゃ腫れてるじゃーん。
帰りがけにドSイケメン口腔外科医が「これ プレゼントね~」ってにこやかにマスクをくれた。
その理由が分かりましたよ・・・。
翌日消毒に行ったら、受付女子に「腫れましたね~」と言われました。
この顔見て「大丈夫そうですね」って言われたらゴミ箱蹴っ飛ばそうかと思ったけど。
3日は腫れるそうです(涙) あと3本残ってるけどもう抜きません・・・こんな思いはしたくない。
数年前に行った歯医者では4本同時に入院して抜きなさいってシレっと言われたけど(友達のお父さんが歯医者)
ホイホイそれに乗らなくて良かったわー。
早くマスク無しで外を歩きたい それより大手を振って酒が呑みたい。
そんなわたしの回想シーン。
野毛は都橋商店街1階にある 『ミルピグ』

都橋商店街の中の1店ですから、カウンターのみの極狭店です。 でも明るいからかな。
狭いー!!という圧迫感がなく、むしろゆったりとした雰囲気。
マスターもおっとりとした雰囲気で癒されますね。
マスターは実はワインには詳しくないそうです でもハムとチーズは本気で勉強された方です。
ワインは信頼しているインポータさんがいるそうです。
実際 頂いたワインはお値段が安いのに、とっても美味しかった。
コスパの良いワインたちです。


熟成されたハモンセラーノもとても美味しいし
元町の大木のコンビーフがまた絶品。

チーズは食べ合わせを提案してくれて、そのマリアージュがたまらなく美味しい。
チーズは元々大好きなのだけど、 益々チーズが好きになりました。

かなり満足度の高いお店でしたよ。
リピートは当然決定です!!
マスターはブログもされていてマメに更新されてるので是非チェックしてみて。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆



グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ