2018-04-17
牛タンの新しい食べ方発見~牛タン いろ葉~@自由が丘
今年は桜が早く咲いたと思ったら、ソメイヨシノが散った途端に八重桜が満開になり、
そしてツツジや藤がもう咲いてる!! 開花ラッシュですよ~
本来5月に咲く花が次から次へと咲いちゃって 5月はどうなっちゃう?
6月に咲くはずの紫陽花が5月にもう咲くのかしら?
この、春爛漫な感じは良いですけどね~
さて 今日は自由が丘。
久々の自由が丘です
実は17歳の頃に自由が丘の喫茶店でアルバイトしていました。
久々に行った自由が丘はかなり変わっていて驚きましたよ。
モーツァルトというガード横の旧い喫茶店が無くなって、反対側に小さいケーキ販売店になってて。
遊歩道も広く綺麗になっていましたね~ 居酒屋さんもかなり増えて
小さい路地もとてもこ洒落ていました。 お洒落な街です 自由が丘。
歩いているだけでも楽しいですね。 色々路地を散歩して
待ち合わせまでに時間があったので 一人0次会です。
人気の立ち飲み 焼鳥店はいっぱいだったので
気軽には入れそうだなと思った牛タンのお店に入ってみました。

牛タン いろ葉
比較的新しいお店のようです。
入店時は空いていたけれど、その後、どんどんお客さんが入って すぐに満席に。

まずは生ビールから♪

お通しは大根スティック 添えられているのは牛タン味噌
ほぐした牛タンかな?味噌を合わせていて コンビーフ味噌みたいな感じ?
この味噌を舐めながらチビチビっとやれる感じです。

いろ葉ポテトサラダ こちらも牛タン入り
ほぐした牛タンが入っています。 牛タンに味をつけてあるので
しっかりとした味つけのポテサラ
美味しい~!!
こんなガッツリ系のポテサラもアリですね~ 牛タンを家で使うことはあまりないけど
こんな感じのポテサラ 家で作ってみようかな。

柔らか牛タンネギ間
名前の通り、本当に柔らか~
牛タンって焼肉屋さんの牛タンみたいに少し歯ごたえがあるイメージなんだけど
これはホロホロって感じ。

人気メニューという 塩レモンサワー

大好物の梅水晶♪
牛タンやさんなので他にもタンシチューとか タンステーキとか色々ありましたよ。
一品料理も色々あるので色々なシチュエーションで使えそうなお店です。
わたし家で牛タンを調理したことが無いのだけど、
今度仕入れて作ってみようかな。
そういえば 祖母が存命の頃に毎年お正月に
お節に飽きたらねって牛タンのポトフを大量に作ってくれてました。
美味しかったなぁ~
わたしも今度牛タン料理にチャレンジしてみよ。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆



グルメ ブログランキングへ

そしてツツジや藤がもう咲いてる!! 開花ラッシュですよ~
本来5月に咲く花が次から次へと咲いちゃって 5月はどうなっちゃう?
6月に咲くはずの紫陽花が5月にもう咲くのかしら?
この、春爛漫な感じは良いですけどね~
さて 今日は自由が丘。
久々の自由が丘です
実は17歳の頃に自由が丘の喫茶店でアルバイトしていました。
久々に行った自由が丘はかなり変わっていて驚きましたよ。
モーツァルトというガード横の旧い喫茶店が無くなって、反対側に小さいケーキ販売店になってて。
遊歩道も広く綺麗になっていましたね~ 居酒屋さんもかなり増えて
小さい路地もとてもこ洒落ていました。 お洒落な街です 自由が丘。
歩いているだけでも楽しいですね。 色々路地を散歩して
待ち合わせまでに時間があったので 一人0次会です。
人気の立ち飲み 焼鳥店はいっぱいだったので
気軽には入れそうだなと思った牛タンのお店に入ってみました。

牛タン いろ葉
比較的新しいお店のようです。
入店時は空いていたけれど、その後、どんどんお客さんが入って すぐに満席に。

まずは生ビールから♪

お通しは大根スティック 添えられているのは牛タン味噌
ほぐした牛タンかな?味噌を合わせていて コンビーフ味噌みたいな感じ?
この味噌を舐めながらチビチビっとやれる感じです。

いろ葉ポテトサラダ こちらも牛タン入り
ほぐした牛タンが入っています。 牛タンに味をつけてあるので
しっかりとした味つけのポテサラ
美味しい~!!
こんなガッツリ系のポテサラもアリですね~ 牛タンを家で使うことはあまりないけど
こんな感じのポテサラ 家で作ってみようかな。

柔らか牛タンネギ間
名前の通り、本当に柔らか~
牛タンって焼肉屋さんの牛タンみたいに少し歯ごたえがあるイメージなんだけど
これはホロホロって感じ。

人気メニューという 塩レモンサワー

大好物の梅水晶♪
牛タンやさんなので他にもタンシチューとか タンステーキとか色々ありましたよ。
一品料理も色々あるので色々なシチュエーションで使えそうなお店です。
わたし家で牛タンを調理したことが無いのだけど、
今度仕入れて作ってみようかな。
そういえば 祖母が存命の頃に毎年お正月に
お節に飽きたらねって牛タンのポトフを大量に作ってくれてました。
美味しかったなぁ~
わたしも今度牛タン料理にチャレンジしてみよ。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆



グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ