2016-07-08
七夕の夜は赤い星 もうすぐ赤星缶 発売よ~!!
昨日の七夕の夜、素敵なイベントに参加させて頂きました♪
わたしが愛して止まない、サッポロビール。

サッポロビール、今年で140周年目を迎えるそうです。
好きな方は当然もうチェックしていると思うけれど、
あの『赤星』 サッポロラガー缶が、7月12日に発売されるんですよ~!!
ほんと 待ってました!!です。
以前にもコンビニ限定で発売されたことがあったけど
今回は酒屋さんでも買えるので、わたしはAmazonでケース買いしまーす。
普段 家では黒ラベルをケース買い。 ちょっと特別な日はヱビス。
かなりのサッポロ贔屓。
7月12日を心待ちにしていたら、この素敵なイベントに招待して頂き、
あぁ ブログやってて良かった。 そう思いましたよ~


本社のエントランスからもうテンション上がりますね~

大好きな赤星。語っちゃうよ!! 語っちゃうよ~!!
実際、わたしなんかよりずーっとサッポロオタク(失礼!!)がいっぱいいましたけど!!

赤星呑み放題~♪
わたしが赤星が好きなのは、やっぱりなんと言ってもこのフォトジェニックなラベル。
なかなか赤星を置いているお店は少ないのだけど、
出会えると嬉しい。

イベントでは、それぞれがお勧めする、赤星が呑めるお店を紹介。
わたしはここはあえて、横浜しばりで紹介してみました。
赤星の7月12日発売の缶ね。

前

後ろ
このデザイン、やっぱり萌える。
前と後ろで違うデザイン。
サッポロラガー 赤星と一緒に過ごす夏 楽しみ♪
横浜で、わたしが知っている赤星が呑める(呑んだ)お店はここ
ウミネコ 野毛
センターグリル 野毛
ミツワグリル 野毛
Kanakoya 野毛
肴こばち 野毛
如水 野毛
榊 野毛
八郎酒場 野毛
うだつ 野毛
侘助 野毛
まるう商店さん 野毛
浜とん 福富町
丿貫 福富町
甘粕屋酒店 黄金町
登良屋 伊勢佐木町
玉泉亭 伊勢佐木町
さいとう 関内
小肥羊 関内
三河屋 弘明寺
弥平 新子安
鏡屋 戸部
まるう商店 横浜
※ 今現在メニューにあるかは定かではありません
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

わたしが愛して止まない、サッポロビール。

サッポロビール、今年で140周年目を迎えるそうです。
好きな方は当然もうチェックしていると思うけれど、
あの『赤星』 サッポロラガー缶が、7月12日に発売されるんですよ~!!
ほんと 待ってました!!です。
以前にもコンビニ限定で発売されたことがあったけど
今回は酒屋さんでも買えるので、わたしはAmazonでケース買いしまーす。
普段 家では黒ラベルをケース買い。 ちょっと特別な日はヱビス。
かなりのサッポロ贔屓。
7月12日を心待ちにしていたら、この素敵なイベントに招待して頂き、
あぁ ブログやってて良かった。 そう思いましたよ~


本社のエントランスからもうテンション上がりますね~

大好きな赤星。語っちゃうよ!! 語っちゃうよ~!!
実際、わたしなんかよりずーっとサッポロオタク(失礼!!)がいっぱいいましたけど!!

赤星呑み放題~♪
わたしが赤星が好きなのは、やっぱりなんと言ってもこのフォトジェニックなラベル。
なかなか赤星を置いているお店は少ないのだけど、
出会えると嬉しい。

イベントでは、それぞれがお勧めする、赤星が呑めるお店を紹介。
わたしはここはあえて、横浜しばりで紹介してみました。
赤星の7月12日発売の缶ね。

前

後ろ
このデザイン、やっぱり萌える。
前と後ろで違うデザイン。
サッポロラガー 赤星と一緒に過ごす夏 楽しみ♪
横浜で、わたしが知っている赤星が呑める(呑んだ)お店はここ
ウミネコ 野毛
センターグリル 野毛
ミツワグリル 野毛
Kanakoya 野毛
肴こばち 野毛
如水 野毛
榊 野毛
八郎酒場 野毛
うだつ 野毛
侘助 野毛
まるう商店さん 野毛
浜とん 福富町
丿貫 福富町
甘粕屋酒店 黄金町
登良屋 伊勢佐木町
玉泉亭 伊勢佐木町
さいとう 関内
小肥羊 関内
三河屋 弘明寺
弥平 新子安
鏡屋 戸部
まるう商店 横浜
※ 今現在メニューにあるかは定かではありません
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ
