2016-05-07 Sat 07:00
5月5日はわたしにとって特別な日。
わたしのブログのハンドルネームの『ちまき』 わたしが一緒にいた『ちまき』という名のチワワと同じ名前。 その『ちまき』が我が家に来たのが5月5日。 悲しいことに3年前に虹の橋を渡って行ってしまったちまき。 それでも5月5日はずっとわたしにとっては特別な日。 『ちまき』と名付けたのは、端午の節句に歌われる『背くらべ』という歌の歌詞から。 ♪ 柱の傷は一昨年の~ 5月5日の背くらべ ちまき食べ食べ兄さんが はかってくれた背のたけ ♪ ってやつです。 歌のちまきはきっと日本の和菓子のちまき(灰汁巻き)だと思うけど わたしは毎年この日に中華ちまきを作ってます。 ![]() 結構手間もかかってるのだけど、これは自慢のちまきです。 ![]() 具には旬の筍、豚バラ肉、干し貝柱、干し海老、干し椎茸、人参。 食材の旨味が餅米に染みこんですごく美味しい。 中華ちまきを作ったので、おうち中華で紹興酒でも呑みましょうかね、ってことで ![]() 春雨サラダに ![]() シウマイ。 横浜を愛する者として、シウマイにも自信あり。 ![]() 海老チリも。 ちょっと良いバナメイ海老が手に入ったので。 プリプリに仕上がってこれも満足。 愛犬ちまきのことは今もまだ考えると泣けてくるけど わたしがこのハンドルネームを使い続けている間ずっと ちまきが傍にいてくれるような気がしてます。 ってことで5月5日は『ちまきの日』。 ☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆ ![]() にほんブログ村 ☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆ ![]() ![]() ![]() ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() スポンサーサイト
|
no.6784:こんにちは
すべて手作りって、プロ並みの腕前ですね。
飲食関係の仕事してるんですか?
2016-05-07 Sat 18:26 | URL | カトキン #- [内容変更]
いつも楽しく拝見しています。このブログを見ている人は早くちまきさんが、小料理屋さんをやらないか首を長くして待っていると思いますよ。
2016-05-07 Sat 21:29 | URL | 野毛大好き親父 #- [内容変更] no.6786:やっとGWが終わります
ちまきさんのお名前はそういうイワレだったのですか。
もう飼わないのですか? シウマイも自家製のようですね。私の家では崎陽軒ですが。 野毛のサイモンって、男1人でも入れますかね? no.6788:Re: カトキンさん
いえいえ・・・
ド素人です。下手の横好きってやつです。 > すべて手作りって、プロ並みの腕前ですね。 > 飲食関係の仕事してるんですか?
2016-05-08 Sun 21:20 | URL | ちまき #- [内容変更] no.6789:Re: 野毛大好き親父さん
いつもありがとうございます。
自分でお店をやったら自分は呑めなくなっちゃうから寂しいじゃないですか~ > いつも楽しく拝見しています。このブログを見ている人は早くちまきさんが、小料理屋さんをやらないか首を長くして待っていると思いますよ。
2016-05-08 Sun 21:23 | URL | ちまき #- [内容変更] no.6790:Re: ジャンさん
今もチワワのちまきのことが忘れられなくて。
なのでしばらくちまきジュニアは迎えられそうにないです。 シウマイは崎陽軒も大好きですよ~♪ 野毛のサイモンは、むしろ一人客の方が多いかもです。 もちろん男性の一人客も多いですよ。 是非♪ > ちまきさんのお名前はそういうイワレだったのですか。 > もう飼わないのですか? > > シウマイも自家製のようですね。私の家では崎陽軒ですが。 > > 野毛のサイモンって、男1人でも入れますかね?
2016-05-08 Sun 21:26 | URL | ちまき #- [内容変更] |
|
|
| 女性の品格 |
|