2016-05-06
懐かしのこの店で~奇珍~@横浜 本牧
若かりし頃、まぁ親が聞いたら呆れるほど、
ガブガブと節操なく朝までお酒を呑んだくれておりました。
そんな酒呑み友達がいっぱいいたんですね。
その中の一人、おそらくわたしの友人の中では一番の酒呑みで
一緒に呑んだお酒の総量は想像を絶するくらいという人がいます。
その人は今はもうパパになっているので、今はたまーにしか一緒に呑みに
行かないけれど、そういう時にいつも思い出すのがこのお店。

本牧の老舗の中華料理店『奇珍』
創業大正七年(1918年) もうすぐ100年になるお店。

朝までしこたま呑んだあと、何を思ったのか
「奇珍の揚げワンタンが美味しいんだよ!!」って話しになり、
もうお昼近いというのに、行ったのよね、揚げワンタン食べに。
酔っぱらってるどころか既に二日酔い状態での揚げワンタン。
しかも揚げワンタンてんこ盛り!!
ノリノリで行ったのに、だんだんと口数が少なくなる二人(笑)
今思えば美味しかったのかどうかも分かりません。
そんな想い出のお店。 久々に行ってみました。
車で三渓園に行った帰り道。 わたしはこの日は運転ではなくナビシートだったので
失礼してビールをね♪
相変わらずの昭和感漂う店内はやっぱりしっくりと来ます。

おつまみにシュウマイ。
ここのシュウマイは人気商品で頼んでいる人がいっぱいいました。
プリプリとした食感。肉々しく旨味がギュッと凝縮されたシュウマイ。
結構甘味が強い、というか砂糖が多めの味付けです。

海老焼きそば
海老も、野菜も綺麗に油でコーティングされていて素材の味が生きてます。
麺はかた焼き。
これもやっぱり砂糖多めの味付けで、なんだか甘い。 麺も甘い。

麺類はシェアしたのだけど、
これはチャーシューワンタンメン
赤いチャーシューがレトロな感じ。 スープも澄んでいてどことなく懐かしい味。
そして麺がすごーーく細い。 極細。
で、これもまた甘い(笑)

どれも甘いので、これならば!!とサンマー麺。
!!!これも甘い(笑) お年寄りか子供が好きそうなほどまったりと甘い味付け。
好きな人は好きな味だと思うのだけど、
何せ酒呑みの舌には甘すぎた・・・。
お隣さんが、揚げワンタンを頼んでいて、そのてんこ盛りの姿に
何年も前のあの日の朝(お昼)の光景がフラッシュバック。
揚げ物ラバーにはたまらない一品だと思うんだけどね。
わたしも空腹で、ノンアルコール状態でまたチャレンジしてみたいわー。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ