2015-12-22
能登半島ぐるり一周~旬鮮食堂 白山~@石川県 白山
能登半島をぐるりと一周してきました。
きっかけはもちろん、NHKの朝ドラの『まれ』を観て。
能登半島行ってみたーい!!って思っていたので。
ドラマの中で輪島の朝市、そして能登の食材の美味しさをいっぱいアピールしてたので
かなり期待大で。
本当は金沢方面へ行くなら北陸新幹線に乗りたかったのだけど
諸々の事情で今回は飛行機で。
能登半島を一周したかったので、小松空港を利用。そこからレンタカーです。
わたしのイメージ。能登半島はテレビの影響で観光客がわんさか
そして半島を車で走れば、おいしそうなお店が軒を並べる・・・ そう思ってたんだけども。
えーーーーーっ!!って言うくらい 飲食店無かったです。
飲食店どころかコンビニもスーパーも。 みんなどーやって暮らしてるんだ?と思うほど。
小松空港から車に乗って、最初の食事はお昼ご飯。
どこにもお店が無いので、頭をかかえていたところ、休憩で寄った
徳光PA。 徳光…徳光 ミッツ・・・ なんて思いながら休憩中、向かいに
『白山街道市場』なるものを発見。 どうやらPAから歩道橋でつながっていて
そのまま行ける様子。
市場って書いてあるくらいなので食べるところも期待できるかも?
がしかし。 市場です。市場っぽい感じでお土産とか蟹とか海鮮を売ってるんだけど
いかんせんお客さんが全然いなーい 大丈夫か?
でも2階エリアには飲食店が何軒もあったので助かった!!

『旬鮮食堂 白山』
やっぱり海鮮が食べたかったので。

『海鮮丼』この日は1000円が900円になってました。
鮪は本鮪だったので良かったのだけど、ボリューム的にはいまひとつ。

でも900円ならこんなものかな。
あと、ご飯が酢飯でなかったのが残念太郎。
海鮮丼は酢飯がいいなぁ。

こっちは『白山定食』
ヒレカツ、海老フライ、そしてお刺身のお得な定食。
でもヒレカツも海老フライもとっても小さかった・・・
お刺身は流石北陸。美味しかったけどね。
食事の後は、わたしが能登半島ドライブで絶対に走ってみたかった『渚ドライブウェイ』
その名の通り、砂浜を車で走れる・・・はずだったんだけど、この日は潮の加減か
車は通行できなくて残念太郎。
なので車を降りて少し歩きました。


あーあ ここドライブしたかったなぁ。
日本海って、富山を旅行した時にも思ったんだけど、太平洋と比べて
ちょっと寂しい感じがする。 寂しい感じとあとは荒々しい感じと。
この日は輪島に宿泊予定だったので、途中道の駅に停まって休憩しつつ
輪島に到着。
食事の前に輪島白米千枚田 あぜのきらめきを見物。

段々畑にクリスマスのイルミネーション。
ドライブ中はほとんど車にもすれ違わなかったのに、どこからやって来るのか
結構な見物客でした。

この後、輪島で食事。 数少ない飲食店のひとつを選んで予約。
これが大当たり!! この話はまた次回にね。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

きっかけはもちろん、NHKの朝ドラの『まれ』を観て。
能登半島行ってみたーい!!って思っていたので。
ドラマの中で輪島の朝市、そして能登の食材の美味しさをいっぱいアピールしてたので
かなり期待大で。
本当は金沢方面へ行くなら北陸新幹線に乗りたかったのだけど
諸々の事情で今回は飛行機で。
能登半島を一周したかったので、小松空港を利用。そこからレンタカーです。
わたしのイメージ。能登半島はテレビの影響で観光客がわんさか
そして半島を車で走れば、おいしそうなお店が軒を並べる・・・ そう思ってたんだけども。
えーーーーーっ!!って言うくらい 飲食店無かったです。
飲食店どころかコンビニもスーパーも。 みんなどーやって暮らしてるんだ?と思うほど。
小松空港から車に乗って、最初の食事はお昼ご飯。
どこにもお店が無いので、頭をかかえていたところ、休憩で寄った
徳光PA。 徳光…徳光 ミッツ・・・ なんて思いながら休憩中、向かいに
『白山街道市場』なるものを発見。 どうやらPAから歩道橋でつながっていて
そのまま行ける様子。
市場って書いてあるくらいなので食べるところも期待できるかも?
がしかし。 市場です。市場っぽい感じでお土産とか蟹とか海鮮を売ってるんだけど
いかんせんお客さんが全然いなーい 大丈夫か?
でも2階エリアには飲食店が何軒もあったので助かった!!

『旬鮮食堂 白山』
やっぱり海鮮が食べたかったので。

『海鮮丼』この日は1000円が900円になってました。
鮪は本鮪だったので良かったのだけど、ボリューム的にはいまひとつ。

でも900円ならこんなものかな。
あと、ご飯が酢飯でなかったのが残念太郎。
海鮮丼は酢飯がいいなぁ。

こっちは『白山定食』
ヒレカツ、海老フライ、そしてお刺身のお得な定食。
でもヒレカツも海老フライもとっても小さかった・・・
お刺身は流石北陸。美味しかったけどね。
食事の後は、わたしが能登半島ドライブで絶対に走ってみたかった『渚ドライブウェイ』
その名の通り、砂浜を車で走れる・・・はずだったんだけど、この日は潮の加減か
車は通行できなくて残念太郎。
なので車を降りて少し歩きました。


あーあ ここドライブしたかったなぁ。
日本海って、富山を旅行した時にも思ったんだけど、太平洋と比べて
ちょっと寂しい感じがする。 寂しい感じとあとは荒々しい感じと。
この日は輪島に宿泊予定だったので、途中道の駅に停まって休憩しつつ
輪島に到着。
食事の前に輪島白米千枚田 あぜのきらめきを見物。

段々畑にクリスマスのイルミネーション。
ドライブ中はほとんど車にもすれ違わなかったのに、どこからやって来るのか
結構な見物客でした。

この後、輪島で食事。 数少ない飲食店のひとつを選んで予約。
これが大当たり!! この話はまた次回にね。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

旬鮮食堂 白山 (定食・食堂 / 松任駅、加賀笠間駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ