2015-11-11
茎ワカメの食感がたまらない豚骨ラーメン~カマリヤ大将~@横浜 氷取沢
あぁ 懐かしのラーメン。 それは青春の味・・・

カマリヤ大将です。
笹下釜利谷道路沿い、氷取沢の交差点の少し手前にあります。
わたしが学生時代によく行ったラーメン屋さん。
OPEN当時によく通ってました。
ここが出来る前は、六浦のラーメン大将。
カマリヤ大将が出来た時は嬉しかったな。 だってこっちの方が家から近かったんだもん。
実家に帰るついでに久々に寄ってみました。

当時もわたしはこのメニューばかり頼んでたっけ。
キムチワカメラーメン。
その名の通り、キムチとワカメがのったラーメンなんだけど
このワカメが普通のワカメとは違って、茎ワカメなの。
茎ワカメってものを食べたのも、ここが初めてだったので、その時の衝撃ったら!!
それ以来、茎ワカメ、大好物。

豚ガラだけで炊いたスープは、あっさりとした仕上がり。
コッテリが好きな人には少し物足りないかもしれないけど
わたしはこの感じ、結構好み。
そしてあの感動の茎ワカメのシャキシャキ。 やっぱり美味しい~
コシのある太麺もいい感じ。
あぁ 懐かしいなー
って昔過ぎて、昔と変わらない味かどうかは定かではないけども、
今も昔も美味しいことには変わりなし。
今度は六浦の大将にも行きたくなっちゃった。
青春時代が甦る~
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ


カマリヤ大将です。
笹下釜利谷道路沿い、氷取沢の交差点の少し手前にあります。
わたしが学生時代によく行ったラーメン屋さん。
OPEN当時によく通ってました。
ここが出来る前は、六浦のラーメン大将。
カマリヤ大将が出来た時は嬉しかったな。 だってこっちの方が家から近かったんだもん。
実家に帰るついでに久々に寄ってみました。

当時もわたしはこのメニューばかり頼んでたっけ。
キムチワカメラーメン。
その名の通り、キムチとワカメがのったラーメンなんだけど
このワカメが普通のワカメとは違って、茎ワカメなの。
茎ワカメってものを食べたのも、ここが初めてだったので、その時の衝撃ったら!!
それ以来、茎ワカメ、大好物。

豚ガラだけで炊いたスープは、あっさりとした仕上がり。
コッテリが好きな人には少し物足りないかもしれないけど
わたしはこの感じ、結構好み。
そしてあの感動の茎ワカメのシャキシャキ。 やっぱり美味しい~
コシのある太麺もいい感じ。
あぁ 懐かしいなー
って昔過ぎて、昔と変わらない味かどうかは定かではないけども、
今も昔も美味しいことには変わりなし。
今度は六浦の大将にも行きたくなっちゃった。
青春時代が甦る~
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ
