2015-10-01 Thu 00:00
久しぶりの新宿です。 新宿遠いーーー!!
渋谷も東横線のホームが変わっちゃってから、なんだかどこ行くのも 遠い気がして縁遠くなってしまった今日この頃。 久々の新宿は、もうキョロキョロしちゃったわ。 流石、世界一乗降者数の多い新宿駅。わたしなんてちっぽけな蟻んこ状態。 今回目指すは西新宿三丁目。 呑み屋ひしめくワクワクするエリア。 そんな賑やかな新宿だけれども、今夜はしっぽり個室です♪ お店の名前は『蝉時雨』 ドラックストアダイコクのビルB1です。 なんと、こちらのお店、全室個室で200席あるの。広い~!! なので2人から個室OK、30人以上も対応ですって。 デートも女子会も、接待も宴会も なんでもござれ。 ちなみにわたしは、女子会利用。 こちらのお店、単品オーダーもいいけど、コース料理もとってもリーズナブル。 話しの尽きない女子にはコース料理は美味しものがどんどん出てくるから 楽チーン。 そしてもちろん呑み放題♪ ![]() ビールはアサヒのスーパードライ ![]() 前菜は3種。 ![]() 鱧と松茸!! この組み合わせでテンション上がるよね~ ![]() 卵豆腐にはイクラも♪ 秋を感じさせてくれる。 ![]() これは紅茶鴨。大根と一緒にほんのり梅風味のタレで頂きます。 ![]() 彩り野菜の京風サラダ 葉物が高い今、この盛り盛りのサラダは嬉しい限り。 見た目も美しいし、九条葱がたっぷりなのも嬉しい~ ![]() 呑み放題なので、日本酒いきまーす♪ ![]() もちろんプレミアムな呑み放題で。 ![]() そして楽しみにしていた鶏天!! 関東ではあまり鶏天ってメニューを見かけないし、 多分 関東の人は家でも鶏天ってしないよね? 大分かな?鶏天は。 サクッと揚がった衣の中にジューシーな鶏。 抹茶塩を少しつけて食べると美味しい~!! ![]() そしてお店一押しの『厳選地鶏の赤から鍋』 真っ赤なスープに一瞬 ものすごく辛い!?って思ったけど 辛味はあるけど、激辛ではなく コクのある辛さ。 辛いのあまり得意でないお連れさんも全然OKでした。 このお鍋の鶏つくね。鶏軟骨が入っていて、プリプリ&コリコリという歯ごたえが楽しく すっごく美味しかった~。 ![]() お刺身にはたっぷりの九条葱と芽葱が添えられていたのが嬉しかった。 そしてそろそろ〆だよね~ なんて思ってたらビックリ!! ![]() 『地鶏のチキン南蛮』!! 揚げ物ラバーにはたまらないよね? 甘辛いタレにタルタルソース。 くぅ~!! デブの素だけれども だって美味しいんだもん。 ![]() 〆は先ほどの鍋のスープでおじや。 鶏と野菜のエキスがたっぷり出たスープのおじやはやっぱり最高。 どんなにお腹いっぱいでも、これ食べないともったいないっ って思っちゃうよね。 もうお腹パンパン。 個室だからもうここで眠りたいくらいお腹いっぱい。 ![]() でも別腹のデザート。 フルーツいっぱいのブランマンジェ。 席数多いのに、店員さんは個室の呼び出しボタン押せばすぐに飛んできてくれるし 担当してくれた女性スタッフはすっごく笑顔の良い接客で、気持ち良かった。 こんなにお腹いっぱいのコースが3000円って。 新宿すごい。 帰りはお腹さすりながら、電車に乗りましたよ。 ご馳走様でした♪ 蝉時雨 新宿店 (居酒屋 / 新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅) ☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆ ![]() にほんブログ村 ☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆ ![]() ![]() ![]() ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() スポンサーサイト
|
no.6305:安いですねぇ
見た目も美しい盛り付けの数々、これで3000円はお手頃ですねぇ。
さすがは新宿なのかなぁ。 やはり競争原理がはたらくのでしょうね。 no.6306:Re: ぶらくり佐藤さん
そうなんですよー!!
3000円でここまで!?って思いました。 しかも全席個室。 野毛にはこういうお店は無いですよね。 野毛の競争はこういう感じではないですからね。 > 見た目も美しい盛り付けの数々、これで3000円はお手頃ですねぇ。 > さすがは新宿なのかなぁ。 > やはり競争原理がはたらくのでしょうね。
2015-10-01 Thu 22:45 | URL | ちまき #- [内容変更] |
|
|
| 女性の品格 |
|