fc2ブログ

2010-03-01

横浜で北海道の味覚~割烹 いりかせ~ Vol.1


最初に申し上げると、今回すごい画像の量なのです。



なぜなら。



いっぱい食べて、いっぱい飲んだから(笑)



だから表題のとおり、1回じゃ終わらなそうなので、



2回に分けようかな、と。



さて。今回行って参りましたのは、横浜は鶴屋町にあります



「割烹 いりかせ」



なんと、創業明治22年。 今は横浜にお店があるけれど



創業時は、北海道の岩内で大きな老舗料亭として



お店を営んでました。



看板



のれん


北海道のお料理を出すお店で、食材は毎日北海道から



空輸されてくるの。



って、なんでそんなに詳しいのっ? って?



何を隠そう、わたくし学生のころからここで10年も



バイトしてたのよ。



OLやりながらも、夜はここでアルバイト。



着物を来て、仲居さん。



わたしの「酒豪」はここでつくられたと言っても過言じゃないの。



ここには、レア日本酒がたっぷりあるの。



日本酒もここで教えてもらって大好きになったのよね。



ってなことで久しぶりに料理長や、ママに会えてご機嫌



ビール



前菜
前菜:キンピラ・木の芽和え・岩のり



刺身
お造り:大助のあぶり・カレイ・水タコ・するめイカ

大助とは、ますのすけ とも呼ばれる天然のキングサーモンで
最高級の鮭。
普段わたしはサーモンの刺身はほとんど頂かないけど、
天然の大助は最高!! に美味しい。



冷蔵庫



お宝いっぱいの冷蔵庫を凝視しながら、



「何飲む?何飲む~?」とボルテージ最高潮!!



まずは、大好きな黒龍酒造(福井県)の「黒龍 火いら寿」



火いらず
黒龍 火いら寿(福井県) 純米大吟醸 生酒

飲み口がよく、さらりと爽やかな香り。
とても飲みやすいお酒。名前のとおり、火を入れていない生酒。



辛子菜
菜の花の辛子和え



牡蠣
生牡蠣 サロマ湖の生牡蠣。
味が濃厚で美味しい~



こんなお料理出てきたら、もちろんお酒がすすんじゃうわけで。



わたしがいままでに飲んだことのないお酒を



お宝冷蔵庫で発見。



菊勇
菊勇 大吟醸(山形)
こちらも大吟醸なので、飲み口がサラっとしていて飲みやすい。
ちょっとわたしには物足りないかも・・・?



白子
真鱈の白子
春になったら終わってしまう白子。
食べ納めかしら。



よく、わたしのブログを見た人に、



ほんとにあれだけ食べて、飲んでるの!?



と聞かれるのだけど、ホントです・・・。



ちなみに今回日本酒は、各種を2合ずついただいてます。



これまた酒豪のお連れちゃんと二人でね。



花薫光
郷乃誉・花薫光・純米大吟醸無濾過生々(茨城)

ものすごい高級酒です・・・。
なかなか入手できないし。ワイン鑑定士のロバート・パーカー氏も
絶賛したという。深みがあって華やかな香りがワインのようなお酒。



焼き物
焼き物:白貝・大助のハラス・銀鱈の西京焼き・焼き白子

白貝って知ってる?
わたしはここでしか食べたことがないんだけど。
やはり北海道で採れる貝。これまためちゃくちゃ美味しいのよ。
磯の香りがたっぷりで。
もちろん、他の焼き物も美味しい!!やっぱりいい素材は違うのよね。



龍
黒龍 大吟醸 龍(福井県)

黒龍の大吟醸です。 これは黒龍の中でも深みとコクがあって
お酒らしいお酒。
わたしは結構これが好き。


こちらのいりかせ、個室も4部屋ありまして



接待などに利用される方も多いの。



ここで接待をすると、商談成立することが多いってジンクス。



何はともあれ、わたしが言うのもなんだけど



接客も素晴らしいと思うのよね。



わたしが働いていた頃より格段に。



今働いてる女の子たちもとっても可愛いし。



ちなみにわたしは接客にうるさい。



接客のよくないお店は味が美味しくても、台無し。



そんなお店には二度といかないし。



だからいりかせは、お勧め。



ちょっと良いお酒と、美味しい和食が食べたいわ。って人に



是非行っていただきたい。



かつてサザンオールスターズだった、あの方も



80’に「TOKIO」を歌ってたあの方も、



それから、光GENJIのあの人も、いらしたことあるのよね~
※わたしがバイトしてた頃ね



このまま写真やら何やら掲載すると



ほんと、どんだけ飲んでんだよっ!!って



言われちゃいそうなので、続きはまた次回に~



おっと、Vo.1で8合も飲んじゃったか。



このあと何合飲んだかは、続きでねっ











risu.gif


b_04.gif





テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード