2013-11-10
ちぃ散歩・京急沿線ぶらり旅(お土産編)~横浜パンの家~@京急富岡
悲しいかな。
保存したはずの今日アップのブログ記事が全部消えてました(涙)
モチベーション下がる・・・。
PCを踏みつけたいのを我慢して、深呼吸3回でもう一回頑張ります。
さて、ボチボチ、地味に開催しているちぃ散歩~京急沿線ぶらり旅~。
今日は前回、京急富岡駅の旅、番外編。
せっかく街を徘徊散策、したのだから、お土産を買って帰りましょう。
・・・って誰にって訳もなく、自分に。なとこが残念太郎ではあるけれど。
富岡の駅を出て海ではなく、山の方(左)、線路の下をくぐって、すぐのところにある
パン屋さん。
わたし、パン大好き。
朝ごはんだけでなく、ワインも呑めるから。

『横浜パンの家』
能見台にも店舗があるみたい。
商店街のパン屋さん、といった感じでお値段もリーズナブル。
この辺りは会社があるワケじゃないので、買いにくるのは主婦の方が多いのかな。
わたしが購入したのはこちら。

『焼きカレーパン』

『ソーセージドッグ』

『シナモンブレッド』
いずれもひっくり返るほど美味しいって訳ではないけど、
普通に美味しい。
子供の時に、母親に「ごめーん、今日は忙しくてお昼ごはん、パンなの。」
って言われて食卓にパンが登場した、そんな記憶が蘇る。
そんなことが時々あったのよね。
子供の頃からパンが好きだったから、ひっそりと嬉しかったのよね。
だってお昼ご飯、うどんばっかりだったんだもん(笑)

おまけ。
ちゃんと、少しは栄養バランスを考えて、手作りのコーンポタージュもね。
さてと。次はどこの駅で降りてみようかな。

にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

保存したはずの今日アップのブログ記事が全部消えてました(涙)
モチベーション下がる・・・。
PCを踏みつけたいのを我慢して、深呼吸3回でもう一回頑張ります。
さて、ボチボチ、地味に開催しているちぃ散歩~京急沿線ぶらり旅~。
今日は前回、京急富岡駅の旅、番外編。
せっかく街を
・・・って誰にって訳もなく、自分に。なとこが残念太郎ではあるけれど。
富岡の駅を出て海ではなく、山の方(左)、線路の下をくぐって、すぐのところにある
パン屋さん。
わたし、パン大好き。
朝ごはんだけでなく、ワインも呑めるから。

『横浜パンの家』
能見台にも店舗があるみたい。
商店街のパン屋さん、といった感じでお値段もリーズナブル。
この辺りは会社があるワケじゃないので、買いにくるのは主婦の方が多いのかな。
わたしが購入したのはこちら。

『焼きカレーパン』

『ソーセージドッグ』

『シナモンブレッド』
いずれもひっくり返るほど美味しいって訳ではないけど、
普通に美味しい。
子供の時に、母親に「ごめーん、今日は忙しくてお昼ごはん、パンなの。」
って言われて食卓にパンが登場した、そんな記憶が蘇る。
そんなことが時々あったのよね。
子供の頃からパンが好きだったから、ひっそりと嬉しかったのよね。
だってお昼ご飯、うどんばっかりだったんだもん(笑)

おまけ。
ちゃんと、少しは栄養バランスを考えて、手作りのコーンポタージュもね。
さてと。次はどこの駅で降りてみようかな。

にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

横浜パンの家 富岡駅前店 (パン / 京急富岡駅、能見台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ