fc2ブログ

2013-09-11

山本周五郎が愛した伊勢佐木町の老舗蕎麦~出嶋屋~@横浜 伊勢佐木町

あらためまして、いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。



そしてコメントくださったり、下のバナーをポチッと押してくださったり



齢4年のこのブログ、とても嬉しく思っています。



コメント頂いてる方で、非公開(管理者のみ)でメッセージを下さってる方。



わざわざ非公開にして頂いてるの、コメントを返信しておりませんが



嬉しく拝見しております。



メールアドレスをリンクしてくださってる方には必ずメールでお返事していますので。



読んでくださる方がいて、毎日更新出来るこのブログ。



今後とも末永くよろしくお願いしますネ♪



さて。お家の近所ではあるものの、なかなか訪れる機会のなかったこちらのお店。



IMGP5501.jpg

創業明治38年の老舗蕎麦店『出嶋屋』さん

前を通る度に、セットメニューに惹かれてたのよね。



店内はさほど古さは感じられないけれど、落ち着いた風格があるわ。


IMGP5488.jpg

日本酒も色々揃っていて魅力的だわ。
蕎麦屋呑みが出来ちゃうわね。



IMGP5486.jpg



IMGP5487.jpg

お蕎麦屋さんの肴も魅力的なのよねぇ。



今回はランチだけれど、次は夜にお酒呑みに来たいわ。



IMGP5490.jpg

IMGP5489.jpg

IMGP5491.jpg

メニューは写真付。
ちょっとファミレスっぽいけど、写真があるとテンション上がるわ。
何を頼むか普段より迷ってしまうわよね~



でもわたしはお店の外に貼ってあって、いつも通るたびに
ここに来たら、絶対にこれ。と決めていた・・・


IMGP5495.jpg

『そば付かつ重』1100円を。

お蕎麦も食べたいけど、カツ丼も食べたい♪



IMGP5496.jpg

カツ重は卵にちょっと火が入り過ぎかな。
わたしの好みはちょっととろみの残るくらいの半熟が好き。
カツは柔らかくて美味しかった。



IMGP5497.jpg

お蕎麦は普通・・・(笑)
老舗のお蕎麦屋さんってことでもうちょっと違うお蕎麦を期待したのだけど
乾麺っぽいというか、普通のお蕎麦だった。



創業明治38年とのこと。ものすごく歴史があるのね。



作家の山本周五郎さんがお気に入りで本牧の間門から通っていたんだそう。



間門からどうやって通ったんだろう・・・まさか歩きじゃないよね?



山本周五郎先生くらいになると、車か。



山本周五郎といえば、わたしは『さぶ』くらいしか読んだことないかも。



読書の秋、この機会に他の作品も読んでみようかな。



IMGP5494.jpg

お連れさんがオーダーしたのはこの日のランチで
魚の天丼ともり蕎麦のセット。


IMGP5493.jpg

ちょこっと横からつまんだら、天丼のタレはちょっと甘め。



お客さんは年配の方が9割くらいで、



ものすごーく派手な恰好のおば様達がお昼から天麩羅で日本酒呑んでて



羨ましかったわ。



70歳は超えているだろうおば様達、お昼から楽しそうだった。



わたしもあんなおば様になろう(笑)



次は夜に蕎麦屋呑みで♪



【潤う泥パック洗顔】たった3分の本格SPAケア★エミュールピート洗顔パック♪

サブウェイ新商品!『きのこチーズチキン』無料お試しモニター募集!!


横浜鶴屋町「ハマ横丁」



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

出嶋屋本店そば(蕎麦) / 阪東橋駅黄金町駅日ノ出町駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.9

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

安心安全の出会い系ランキング:出会いプラス/返金・解決は03-5957-1655まで!あすなろ総合調査,出会い系詐欺,サクラ詐欺,無料相談

? 安心安全の出会い系ランキング:出会いプラス ? URL: http://www.deaiplus.com/ranking/safety.html?当社にて相談のある会社になります。当社はトラブル解決無料相談センターです。出会い系サイト詐欺、悪質出会い系サクラ被害など現在、悪質な出会い系サイト詐欺の相

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

そうなんですね!

ちまきさん、こんにちは☆

私の姉のマンションが近隣ですw
姉の嫁ぎ先も風呂屋だったのですwが、実家も姉の所も実は数年前に廃業してます。
まあ、風呂屋の息子という事で、その類の面白いエピソードはたっぷりと(^_^.)

って事で、黄金町はきぃ房茶はじめ、何店舗かお気に入りのお店がありますので、間違いなく今後登場いたしますので(^^)/

これからもブログを楽しみにしていますね~
よろしくお願いします♪

明治38年だなんて歴史ありますね~
日本酒の十四代はおひとり様1杯限定なのですね(笑)
お蕎麦屋さんでいただく、丼系って美味しいですよね~☆
天丼も甘口なのですね 食べてみたいです♪

山本周五郎

こちらの蕎麦屋さんは知りませんでしたが、山本周五郎は大好きですので、大半は読んだと思います。
お蕎麦の方は、ちょっと残念でしたか。
行ってみたいような気もしましたが…。

Re:さくちゃんさん

こんにちは。
そしたらわたしはお姉さんのお家のご近所さんかな。
銭湯はどんどん無くなってしまいますね。
子供の頃、家のおばあちゃんの家に行くと、家のお風呂ではなく
銭湯に連れてってくれるのがすごく楽しみでした。
わたしの知人で銭湯マニアがいますが、銭湯がどんどん無くなってしまうので
悲しいって嘆いてました。
銭湯裏話し、楽しみにしてますね。

Re: ともりん♪さん

こちらこそ!! ともりん♪さんの素敵な旅行記もいつも楽しみです。
特に憧れのクルージングなど。

関内の丸十酒店が十四代を扱ってる酒屋さんなので、
横浜では十四代を置いてある居酒屋さんが結構あって嬉しいのです。
でも1杯だと更にありがたいですね(笑)

お蕎麦も好きなのだけど、丼も大好きなので、ついついセット物に目が行ってしまいます。

Re: ぶらくり佐藤さん

愛読書のうち山本周五郎って言えたらちょっとかっこいい感じがするので
わたしも読んでみよう(笑)
今、大好きな浅田次郎を読んでいるのでそれを読み終わったら。

伊勢佐木町には古いお店が残っているのでその雰囲気を味わうのもまた楽しいのです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

出嶋屋さん

そば屋さんのセット物は少々、量が物足りなく思
ってしまうもので。蕎麦も丼もガッツリといきた
いたちなので。

こちらは呑めるお蕎麦やさんなので大好きです!

Re: ばんどさん

出嶋屋さんの肴はメニュー見ると充実してましたね。
お蕎麦屋さんらしい肴で、しっぽり呑めそうです。
むかしはお蕎麦屋さんでは蕎麦湯割りって思ってたんですが
最近は日本酒が揃ってるお店に魅力を感じます。
多分若い時に焼酎を浴びるほど呑んだせいか飽きたのかもしれません(笑)


浅田次郎自分も大好きです!最近読んでないけど前は新刊出ると即購入して読んでました。
出嶋屋さんは、貼り紙に書いてある北海道産とか信州産のお蕎麦が美味しいですよ!

Re: とらのすけさん

浅田次郎は、『プリズンホテル』読んでからずっと好きです。
歴史物も面白いですよね。
出嶋屋さん、今度は貼り紙してあるお蕎麦ですね!!食べてみます!!
Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード