2013-08-15
べっぴんお嬢が作る刺激的なラーメン~麺や勝治~@横浜 関内
暑い・・・ こんなに暑いのに、人間ってなんで自分にムチ打ちたくなる動物なんでしょ。
暑いのに、熱いものが食べたくなったり、辛いものを食べて更に汗を出したり。
この日は、関内近辺を猛暑の中、相当歩き回って汗だくだくなのに、
ランチの時間になって、暑いしなぁ。何食べようって考えて入ったお店がラーメン店で。
あんた、どんだけMなのよ。と一瞬自分を嘲笑したわ。

関内の常磐町3丁目にある『麺や 勝治』
大通からちょっと路地に入るので、場所は分かり辛いけど、
路地を曲がれば、この看板ですぐわかる。
ラーメンのお箸が上下に動いてるから。
汗だくだくで、お店へ入ると、中はひんやり~ 冷房ガンガンよ。
涼しい~。
ラーメン屋さんなので、野太い声で「ヘイらっしゃい!!!」と言われるかと思いきや
鈴のような声で「いらっしゃいませ~」と言われて驚いた。
なんとカウンターの中でラーメン作ってるのは、可愛らしい女性二人。
なんとも。 お客さんが全員男性なのも納得。
ものすごい偏見だけれど、女性が作るラーメンって美味しいの!?
一瞬そう思ってしまったの。だってさ、ラーメン作るって相当な力仕事な感じじゃない?
寸胴ひとつ洗うのだって、相当よ?
生ビールより重たいもの持てないわたしには、ちょっと信じられないもの。
一瞬、もしかして外してしまったかも・・・。
(店員さんがべっぴんさんで嫉妬したわけじゃないわよ?)
オーダーは入口の券売機で。
わたし、券売機がちょっと苦手。うしろに人が続いてると、ゆっくり悩めないでしょ?
塩?醤油? ゆずラーメン?他にもメニューがあるからもっと悩みたい。
季節限定メニューもあるし。
でも後ろからのプレッシャーに負けて、一番最初に目についた
塩の青唐辛痛麺を。

表にこんな看板が出てたから、表で悩めば良かったな。

セルフサービスのお冷はレモン入り。
ほんのりレモンの香りが爽やかに涼しい気分にさせてくれるわ。
カウンターからべっぴんさん2人の仕事ぶりを見てると、
なんとも手際良い。 ふぅん すごいなぁ。
ほどなくしてやってきました

『青唐辛痛麺 塩』
なんともピンボケでございますが・・・。
とってもシンプルなビジュアルです。

こちらのスープ、牛骨スープなの。
牛骨って言うと、もっとこってり、韓国のソルロンタンみたいなスープを
イメージしてたんだけど、色も透明でちょっと意外だったわ。
ネーミング通り、青唐辛子のみじん切りが浮いてます。辛いかなぁ~ ドキドキ
スープは見た目通り、さっぱりとしていて、こりゃ美味しい。
青唐辛子もいいアクセントになってる。辛い!!ってよりじんわり来るなぁ。
って感じ。
そっか、意外にもあっさりしてるのは鶏と牛骨の合わせスープだからなのね。

麺はストレートで、コシの強いタイプ。ツルツルとしていてのど越しがいいわ。
ん~ 美味しいっ

辛さが足りない人はこれを少々。

でも入れ過ぎると相当辛いから気を付けて!!

大きなチャーシューは薄く切られていて、バラの部分なので
とても柔らかい。

味玉の半熟具合も好みだわぁ。

メンマは穂先の部分。わたしとしてはラーメンには欠かせない具材。
暑い夏にラーメン・・・って思ったけど、
ここにして良かったって思える美味しいラーメンだったわ。
唐辛子が効いて、冷房きいててもじんわりとまた汗が出てきたけれど。
母体は戸塚の鉄板焼き屋さんだそう。
お肉のルートがしっかりしてるから、スープが美味しいのね。
ここは絶対リピしたい。
暑い、暑いと言いながら、ホットなラーメンの記事書いて
そして今、激辛カレーか、辛い韓国料理が食べたいなぁ。なんて思ってるわたしは
相当なドMでござんすね。


にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

暑いのに、熱いものが食べたくなったり、辛いものを食べて更に汗を出したり。
この日は、関内近辺を猛暑の中、相当歩き回って汗だくだくなのに、
ランチの時間になって、暑いしなぁ。何食べようって考えて入ったお店がラーメン店で。
あんた、どんだけMなのよ。と一瞬自分を嘲笑したわ。

関内の常磐町3丁目にある『麺や 勝治』
大通からちょっと路地に入るので、場所は分かり辛いけど、
路地を曲がれば、この看板ですぐわかる。
ラーメンのお箸が上下に動いてるから。
汗だくだくで、お店へ入ると、中はひんやり~ 冷房ガンガンよ。
涼しい~。
ラーメン屋さんなので、野太い声で「ヘイらっしゃい!!!」と言われるかと思いきや
鈴のような声で「いらっしゃいませ~」と言われて驚いた。
なんとカウンターの中でラーメン作ってるのは、可愛らしい女性二人。
なんとも。 お客さんが全員男性なのも納得。
ものすごい偏見だけれど、女性が作るラーメンって美味しいの!?
一瞬そう思ってしまったの。だってさ、ラーメン作るって相当な力仕事な感じじゃない?
寸胴ひとつ洗うのだって、相当よ?
生ビールより重たいもの持てないわたしには、ちょっと信じられないもの。
一瞬、もしかして外してしまったかも・・・。
(店員さんがべっぴんさんで嫉妬したわけじゃないわよ?)
オーダーは入口の券売機で。
わたし、券売機がちょっと苦手。うしろに人が続いてると、ゆっくり悩めないでしょ?
塩?醤油? ゆずラーメン?他にもメニューがあるからもっと悩みたい。
季節限定メニューもあるし。
でも後ろからのプレッシャーに負けて、一番最初に目についた
塩の青唐辛痛麺を。

表にこんな看板が出てたから、表で悩めば良かったな。

セルフサービスのお冷はレモン入り。
ほんのりレモンの香りが爽やかに涼しい気分にさせてくれるわ。
カウンターからべっぴんさん2人の仕事ぶりを見てると、
なんとも手際良い。 ふぅん すごいなぁ。
ほどなくしてやってきました

『青唐辛痛麺 塩』
なんともピンボケでございますが・・・。
とってもシンプルなビジュアルです。

こちらのスープ、牛骨スープなの。
牛骨って言うと、もっとこってり、韓国のソルロンタンみたいなスープを
イメージしてたんだけど、色も透明でちょっと意外だったわ。
ネーミング通り、青唐辛子のみじん切りが浮いてます。辛いかなぁ~ ドキドキ
スープは見た目通り、さっぱりとしていて、こりゃ美味しい。
青唐辛子もいいアクセントになってる。辛い!!ってよりじんわり来るなぁ。
って感じ。
そっか、意外にもあっさりしてるのは鶏と牛骨の合わせスープだからなのね。

麺はストレートで、コシの強いタイプ。ツルツルとしていてのど越しがいいわ。
ん~ 美味しいっ

辛さが足りない人はこれを少々。

でも入れ過ぎると相当辛いから気を付けて!!

大きなチャーシューは薄く切られていて、バラの部分なので
とても柔らかい。

味玉の半熟具合も好みだわぁ。

メンマは穂先の部分。わたしとしてはラーメンには欠かせない具材。
暑い夏にラーメン・・・って思ったけど、
ここにして良かったって思える美味しいラーメンだったわ。
唐辛子が効いて、冷房きいててもじんわりとまた汗が出てきたけれど。
母体は戸塚の鉄板焼き屋さんだそう。
お肉のルートがしっかりしてるから、スープが美味しいのね。
ここは絶対リピしたい。
暑い、暑いと言いながら、ホットなラーメンの記事書いて
そして今、激辛カレーか、辛い韓国料理が食べたいなぁ。なんて思ってるわたしは
相当なドMでござんすね。



にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

麺や勝治 (ラーメン / 関内駅、馬車道駅、日本大通り駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ