2013-07-18
さらば横浜一のレバ刺し。その後~匡美~@横浜 関内
相当前になるけれど、まだレバ刺しがお酒の席にふつうに並んでいた頃。
横浜で一番美味しいレバ刺しが食べられる、と紹介したお店があるの。
あの事件後、レバ刺しが食べられなくなり、こちらにも足が遠のいていたのだけど
ちょっと懐かしくなったのと、どうなってんのかなぁ、と気になったので久々に行ってみたわ。

関内の『匡美』さん。
ちなみに前回の横浜一のレバ刺しの記事はこちらです。→ ☆
前回はもう2年以上も前だったわ!!
店内の雰囲気もだいぶ変わったし、うろ覚えだけど、大将も違うような?

生ビールは嬉しいヱビス。

お通し。
あれっ、あれっ!? 以前はお通しがすんごいお刺身盛りだったのよ?
「お刺身頼んでないですよー」っていうと「これ、お通しです」って言う。
普通のお通しになっちゃったんだ。
前のお通し、お通し代がいくらだったか知らないけど、すっごく豪華だったのに。
残念太郎。

なので刺し盛りは正規に注文。
丁寧なお仕事です。 お魚の鮮度もいいし。

日本酒頂きましょう~。
陶器の徳利ですが、冷酒よ。

あ・れっ!? まさかのレバ刺し、カムバック!?
いやいや、それはいけません。

こうやってね、炙るんです。今の時代は。

んで、この懐かしの岩塩の板にちょいと乗せると塩味が移るって算段。
昔はね~ この岩塩の上にレバ刺しがのって出てきたものよねぇ~。
世知辛い世の中になったもんだわ。

コンロを出してもらったので、『海鮮&野菜の岩塩焼き』

ヤングコーンって知ってた?
こういう小さい種類のコーンだと思うでしょ?
実はね、ふつうに私たちが夏に頂くとうもろこしがまだ小さい頃に間引きしたものなんだって。
最近はスーパーで生のヤングコーン売ってるわよね。
家のガスコンロで皮ごと蒸し焼きして食べると美味しい!!

ここのレモンサワーは凍らせたレモンが入ってる豪華版。

これ、家でもやりたい。

こういうガスコンロも家に欲しいのよね~。
出来れば無炎ロースター付(笑)

卓上でこんな風に焼きながら、しっぽりお酒を呑む。いいよね。

ラストはオレンジサワーをデザート代りに。
レバ刺しは仕方がないにしても、あの、伝説のお通しが無くなっちゃったのは
残念太郎。
まぁでもね、お刺身食べたくもないのに、高いお通し代払って出て来ちゃうの嫌って人も
いるだろうし、お刺身だって安くないからね~。
安部さんよ、ホントに景気回復なんてしてるのかね。
わたくし達、平民族は全くもって実感できませんけど?
UVパウダーで紫外線にチャレンジ!白肌を守るプロテクトヴェール50名

髪と頭皮をうるおす新商品「オーガニックフラワーヘアウォーター」を200名様に☆



にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

横浜で一番美味しいレバ刺しが食べられる、と紹介したお店があるの。
あの事件後、レバ刺しが食べられなくなり、こちらにも足が遠のいていたのだけど
ちょっと懐かしくなったのと、どうなってんのかなぁ、と気になったので久々に行ってみたわ。

関内の『匡美』さん。
ちなみに前回の横浜一のレバ刺しの記事はこちらです。→ ☆
前回はもう2年以上も前だったわ!!
店内の雰囲気もだいぶ変わったし、うろ覚えだけど、大将も違うような?

生ビールは嬉しいヱビス。

お通し。
あれっ、あれっ!? 以前はお通しがすんごいお刺身盛りだったのよ?
「お刺身頼んでないですよー」っていうと「これ、お通しです」って言う。
普通のお通しになっちゃったんだ。
前のお通し、お通し代がいくらだったか知らないけど、すっごく豪華だったのに。
残念太郎。

なので刺し盛りは正規に注文。
丁寧なお仕事です。 お魚の鮮度もいいし。

日本酒頂きましょう~。
陶器の徳利ですが、冷酒よ。

あ・れっ!? まさかのレバ刺し、カムバック!?
いやいや、それはいけません。

こうやってね、炙るんです。今の時代は。

んで、この懐かしの岩塩の板にちょいと乗せると塩味が移るって算段。
昔はね~ この岩塩の上にレバ刺しがのって出てきたものよねぇ~。
世知辛い世の中になったもんだわ。

コンロを出してもらったので、『海鮮&野菜の岩塩焼き』

ヤングコーンって知ってた?
こういう小さい種類のコーンだと思うでしょ?
実はね、ふつうに私たちが夏に頂くとうもろこしがまだ小さい頃に間引きしたものなんだって。
最近はスーパーで生のヤングコーン売ってるわよね。
家のガスコンロで皮ごと蒸し焼きして食べると美味しい!!

ここのレモンサワーは凍らせたレモンが入ってる豪華版。

これ、家でもやりたい。

こういうガスコンロも家に欲しいのよね~。
出来れば無炎ロースター付(笑)

卓上でこんな風に焼きながら、しっぽりお酒を呑む。いいよね。

ラストはオレンジサワーをデザート代りに。
レバ刺しは仕方がないにしても、あの、伝説のお通しが無くなっちゃったのは
残念太郎。
まぁでもね、お刺身食べたくもないのに、高いお通し代払って出て来ちゃうの嫌って人も
いるだろうし、お刺身だって安くないからね~。
安部さんよ、ホントに景気回復なんてしてるのかね。
わたくし達、平民族は全くもって実感できませんけど?
UVパウダーで紫外線にチャレンジ!白肌を守るプロテクトヴェール50名
髪と頭皮をうるおす新商品「オーガニックフラワーヘアウォーター」を200名様に☆



にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ