fc2ブログ

2013-05-08

とんでもなく、お魚三昧~川治~@浜町

東京ってのは凄いところよね。



世界中の美味しいものが何でもそろってる。



多分世界中で一番色々なものが食べられる場所は、東京だと思うの。



安いものも、高いものも、各国のものも、各土地の郷土料理も。



そもそもがハマっ子と言えば聞こえはいいけど、横浜って適度に田舎なもんだから



たまに東京に出ると相当おのぼりさん状態のわたし。



今回、お誘い頂いた時に「ちまきさん、浜町のすごい魚料理の店いかへん?」



とメールをもらい、「浜松町か、近いねっ♪ 行く行く」そう思って



言われたお店を検索するもヒットしない。あれあれ~?と思って



再度メールを確認するも、×浜松町→○浜町 だったわ。



はて? 浜町ってどこぞな?



そんなこんなで当日は覚えたてのスマホのGPSナビを駆使するも、



わたしのアホなスマホは全然明確にナビをせず、徒歩5分のところを15分も歩かされ



皆さんをお待たせしての到着。



IMGP3488.jpg
今宵の宴は、半年以上予約が取れないという、『川治』さん



看板に灯を灯しても、予約で満卓なので、電気は消えてます。



ガラリと扉を開けると、入口におなじみのメンバーが。



お店は想像より狭いので、かなりお隣さんと近い感じ。仲良しだからいいんだけど♪



IMGP3496.jpg
かけつけ一杯、生ビール。他の面々は既に日本酒に行ってらっしゃる。


IMGP3490.jpg
こちらのお店、魚づくしのコース、1本勝負なんだそうで。
お魚メニューがどんどん出てくるの。
最初は『カラスミと大根』 はぁ~ もうしょっぱなから日本酒だよねぇ?
呑めって言ってるよね~?


IMGP3502.jpg
はい、喜んで♪ (笑)


IMGP3492.jpg
ホタルイカ!! こんなに大量に盛ってあるの見るの初めてよ~
プッチプチのホタルイカ、美味しい~。旬のものが一番ね。


IMGP3493.jpg
そして、野菜もね。小松菜の煮浸し。



IMGP3495.jpg
お料理がどんどん、やってくる!! しかもすごい量で。
『イカの煮付け』なんと卵入り。プツプツした食感がのん兵衛の心をくすぐるわ。



もう8分おきくらいに、「日本酒2合を2本ください!!」の声。



マスターが「また!?」という顔。



IMGP3497.jpg
『ハタハタ揚げ』
ハタハタって身がフワフワしていて美味しいのよね。カラリと揚ったこの1品。

IMGP3499.jpg
頭からバリバリいけちゃって、美味しい!!



IMGP3500.jpg
『蛤の酒蒸し』 蛤の大きさにびっくり。
こんなに大きな蛤、自分で買ったら高いわよ~。



IMGP3503.jpg
『蒸し牡蠣』なんと!! 蛤の次に牡蠣がきた。
もうパラダイス。 蒸し牡蠣は味が凝縮されていて、日本酒に合うんだなぁ。

もうみんな日本酒が止まらない。



IMGP3504.jpg
やっぱり野菜も・・・ って思ったら

IMGP3505.jpg
こちらのお皿の主役は『初鰹』でした!!鰹美味しいー。



IMGP3511.jpg
お魚ではありませんが・・・『鯨のステーキ』
これ、鯨!?って疑うほど、お肉。牛ハラミみたいなの。
もう一同「ホントにこれ、鯨!?」って。
めちゃくちゃ美味しくて、写真見て思い出すと、生ツバ飲みこむくらいよ。



そしてこのタイミングで!! !!  の、

IMGP3506.jpg
『刺盛り』!!
ホントにたまげた。 こんなにお料理出て、さらにお刺身も。

IMGP3508.jpg
鮪は本鮪だし、

IMGP3509.jpg
なんと、雲丹までのってるし、

IMGP3510.jpg
ソイなんて高級魚まで。

もうこんなに出てきたら、わたしでも(!?)調子に乗るよね。



日本酒浴びちゃうよ?



IMGP3513.jpg
まだまだ終わりじゃないのにまたひっくり返るくらい驚いた。
『鯛の塩焼き』この鯛だって、写真じゃわからないけど、でっかいのよ?
大皿だもの。



IMGP3516.jpg
で。 極めつけに『毛蟹』!!
なんと。
写真がブレてるのは、カメラを持つわたしの手が震えてるのか、
お皿を持っててくれたお隣の可愛コちゃんの手が震えてたのか・・・

多分みんな酔ってたなぁ。



IMGP3512.jpg
ラストは『自家製糠漬』と



IMGP3517.jpg
『かき玉汁』

なんとまぁ。 すごい量だったわ。しかも魚介三昧よ。



お酒もね、お会計の時に「相当呑んでるから・・・」とちょっと言いにくそうだった(笑)



一升瓶で頼んだほうが忙しいお店に迷惑じゃなかったかも。



と言っても、相当呑んで、6000円~7000円程度。



これはCPあるでしょ。



ヘロヘロに酔っぱらった一同は、なぜかコンビニでアイス買って



齧りながら、帰路につくという。



わたしなんて一度買って「美味しくないー」って思ったガリガリくんの



コーンポタージュ味を美女とふたりで半分コしながら帰ったんだから



相当の酔っぱらい(笑)



いやはや、東京ってのは凄いお店がまだまだあるもんねぇ。



しっかし、浜町→横浜の帰り道は遠かったな。。。




横浜鶴屋町「ハマ横丁」



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

大衆料理 川治魚介・海鮮料理 / 浜町駅人形町駅東日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

人形町 川治 天然ぶり照焼+小刺し

■人形町 川治 天然ぶり照焼+小刺し 今日のランチは、人形町にある大衆料理『川治』の 天然ぶり照焼780円+小刺し200円です。 ■★4のお勧め魚料理ランチのお店 今日 ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ハマっ子ですね

浜町と浜松町を間違えるなんて、
何か、ハマっ子ですね。

ここですね、噂の予約の取れないお店。
おいしそうなのはもちろん、
ものすごいボリュームですね。

生のものも火を通したものもお漬物まで
本当においしそう。
しかも、CPありますね。

やっぱり東京ってすごいですね。

すごーい!!

すごすぎますね~!!お魚オンパレード☆
はじめからからすみが出てしまったらもう日本酒しか呑めませんね(笑)
ごはん物がなくってかき玉汁〆ってトコがまた粋だなー♪
泥酔必至で伺ってみたいです♪

Re: hideさん

浜町なんて降りたことなかったですからね~。
浜松町は京浜東北で行けるからラッキーって思ったんですけど。

ボリュームもさながら、魚介類の質がいいんですよ。
それに脱帽。
どんどんお料理が出てきて、大将に「これも食べちゃって」とか
急かされるので、のん兵衛のわたしはついお箸が止まってしまって
何度も大将に急かされました(笑)

ちょっとこの日は呑み過ぎちゃったかも?

東京はすごいなぁ・・・ とこういう店に行くとつくづく思ってしまいます。
とはいえ、わたしのナンバーワンは横浜ですけどね♪
だってハマっ子だもん。

Re: マユちんさん

でしょ、でしょ? お魚オンパレード
まだ出る、まだ出る~?って感じ。
ホント日本酒がすすんでしまって。実はこれ、平日
翌日の朝、まだ頭の中に日本酒残ってましたよ・・・とほほ。

http://blog.goo.ne.jp/ikouyosotoni

これだけ食べて呑んで(←多分、いや絶対!)
その値段?
ちょっと信じがたいです。

いいなぁ、ちまきさん。

私は最近蒸し牡蠣が好物♪
近くの角上魚類で殻つき買ってきて自宅で・・

いいんだ。美味しい呑み屋が近くにあったら破産しちゃうもん(←負け惜しみ ク~~ッ

Re: sotoniさん

いや、ホントにかなーり呑んだんですよ。それでこの値段。
お安いですよね~。わたしもビックリ。

牡蠣は家でいっぱい食べるのが絶対お得ですよね!!
わたしも蒸し牡蠣が好きです。
牡蠣を蒸すと味がぎゅっと濃縮されますよね。
じゅるっ また食べたくなっちゃった(笑)

ちなみにこのお店はわたしにとってかなり遠方です(笑)
帰るのにくじけそうになるくらい。
Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード