2022-02-28
上大岡で昼呑み~太郎丸~@横浜 上大岡
春らしくなってきましたね。
週末は、春のコートで出掛けましたよ。軽くていいですね!!
さて 上大岡で昼呑みです。
わたしの上大岡の昼呑みの定番、太郎丸
この日は、お店の前に行列が出来ていて驚きました。
なんで!?
たまたまこの日は、テイクアウトのお寿司が半額DAYだったんですね~。
店内飲食もギリギリ入店出来ました。
テイクアウトのお寿司が半額DAYということもあり、お店の板さん達はすっごく忙しそう。
それに、お昼だというのに、売り切れのネタも続出でした。
ちょっと間が悪かったな~

生ビールも泡こんなんで出て来ちゃいました・・・
いつもは泡ちゃんとしているんだけどね。
ま 仕方ない。 そんな日もあります。

お刺身も鰯とか鯵がもう売り切れ
でも ウマズラハギは美味しかった!!

白子ポン酢
クリーミーで美味しい。

辛子蓮根
太郎丸の辛子蓮根は自家製なんですよね~
辛さはちょっと物足りないんだけど、美味しいです。

牡蠣フライ
ビッグサイズでした!!

〆ではなく、おつまみで、握り~
お寿司も食べられる居酒屋さんなので、太郎丸はよく利用します。
今回、階段下?のような個室みたいな席だったんですが
電球が切れていて暗い。まるで秘密基地のよう。
「電球切れてて暗いんですけどー」って言ったら、換えがなくて~ ってことで
薄暗いまま。
店員さんが運んでくる度に「あら暗いわね」って言っていく。
そんなに暗くても、明るく撮れるスマホカメラ 凄いって話し(笑)
もう4年も使ってる機種なのにね。
太郎丸はアイドルタイムが無いので、お昼吞みが出来て嬉しいですね!!
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

週末は、春のコートで出掛けましたよ。軽くていいですね!!
さて 上大岡で昼呑みです。
わたしの上大岡の昼呑みの定番、太郎丸
この日は、お店の前に行列が出来ていて驚きました。
なんで!?
たまたまこの日は、テイクアウトのお寿司が半額DAYだったんですね~。
店内飲食もギリギリ入店出来ました。
テイクアウトのお寿司が半額DAYということもあり、お店の板さん達はすっごく忙しそう。
それに、お昼だというのに、売り切れのネタも続出でした。
ちょっと間が悪かったな~

生ビールも泡こんなんで出て来ちゃいました・・・
いつもは泡ちゃんとしているんだけどね。
ま 仕方ない。 そんな日もあります。

お刺身も鰯とか鯵がもう売り切れ
でも ウマズラハギは美味しかった!!

白子ポン酢
クリーミーで美味しい。

辛子蓮根
太郎丸の辛子蓮根は自家製なんですよね~
辛さはちょっと物足りないんだけど、美味しいです。

牡蠣フライ
ビッグサイズでした!!

〆ではなく、おつまみで、握り~
お寿司も食べられる居酒屋さんなので、太郎丸はよく利用します。
今回、階段下?のような個室みたいな席だったんですが
電球が切れていて暗い。まるで秘密基地のよう。
「電球切れてて暗いんですけどー」って言ったら、換えがなくて~ ってことで
薄暗いまま。
店員さんが運んでくる度に「あら暗いわね」って言っていく。
そんなに暗くても、明るく撮れるスマホカメラ 凄いって話し(笑)
もう4年も使ってる機種なのにね。
太郎丸はアイドルタイムが無いので、お昼吞みが出来て嬉しいですね!!
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ