2021-11-29
牡蠣の美味しさに感動!!~みかわや~@横浜 弘明寺
寒くなりましたね~ もうすっかり冬という感じ。
家では鍋物ばかり食べています。
そして布団から出るのが辛いことー!!
でも冬は冬で美味しい物が沢山あるから、楽しみでもあります。
先日行った弘明寺のみかわやさんで、とんでもなく美味しい牡蠣を頂きました。
みかわやさんは、以前は弘明寺の良い雰囲気の大衆居酒屋だったんですが
閉店してしまったんですよね。(当時の屋号は「三河屋」)
以前お店のあった場所の近くに、息子さんが小さなお店を構えました。
以前のお店よりかなり小さいお店で、ご夫婦お二人で営業されています。


ビールは赤星がありました!!

自家製のポテトサラダは家庭の味という感じで、ほっこり。

お刺身の盛り合わせ
〆鯖がすごく美味しかった!!

〆鯖があんまりにも美味しかったので、再度注文しちゃいました。

日本酒はこんな感じの小さい瓶で置いてあります。いいですね!!

牡蠣酢
この牡蠣が、もう!! 最高に美味しかったんですよ。
今年一番美味しかったかも。
身は大きくてプリンプリンだし、濃厚な海のミルク。
びっくりする美味しさでした。

牡蠣フライもすっごく大きい。
この大きさだと、いくつか牡蠣を合わせて揚げているのかな?と思ったけど
1個揚げでした。 しかも衣が厚い訳じゃない。
牡蠣フライも最高!!
牡蠣好きには是非食べて頂きたい。
みかわやさんの牡蠣が食べたくて、東京からわざわざいらっしゃるお客様もいるんだとか。

日本酒が進みます。

鯖の南蛮焼き
南蛮焼きってエスカベッシュみたいなものかな?と思ったんだけど、
唐辛子を振って焼いたものでした。
これまた脂の乗った鯖、美味しかった~
以前の三河屋さんの雰囲気が大好きだったので、新店舗はどうかな?
と思っていたんですけど、小さいお店ながら、お料理のクオリティが高くて
すっかりファンになっちゃいました。
絶対リピートします!!
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

家では鍋物ばかり食べています。
そして布団から出るのが辛いことー!!
でも冬は冬で美味しい物が沢山あるから、楽しみでもあります。
先日行った弘明寺のみかわやさんで、とんでもなく美味しい牡蠣を頂きました。
みかわやさんは、以前は弘明寺の良い雰囲気の大衆居酒屋だったんですが
閉店してしまったんですよね。(当時の屋号は「三河屋」)
以前お店のあった場所の近くに、息子さんが小さなお店を構えました。
以前のお店よりかなり小さいお店で、ご夫婦お二人で営業されています。


ビールは赤星がありました!!

自家製のポテトサラダは家庭の味という感じで、ほっこり。

お刺身の盛り合わせ
〆鯖がすごく美味しかった!!

〆鯖があんまりにも美味しかったので、再度注文しちゃいました。

日本酒はこんな感じの小さい瓶で置いてあります。いいですね!!

牡蠣酢
この牡蠣が、もう!! 最高に美味しかったんですよ。
今年一番美味しかったかも。
身は大きくてプリンプリンだし、濃厚な海のミルク。
びっくりする美味しさでした。

牡蠣フライもすっごく大きい。
この大きさだと、いくつか牡蠣を合わせて揚げているのかな?と思ったけど
1個揚げでした。 しかも衣が厚い訳じゃない。
牡蠣フライも最高!!
牡蠣好きには是非食べて頂きたい。
みかわやさんの牡蠣が食べたくて、東京からわざわざいらっしゃるお客様もいるんだとか。

日本酒が進みます。

鯖の南蛮焼き
南蛮焼きってエスカベッシュみたいなものかな?と思ったんだけど、
唐辛子を振って焼いたものでした。
これまた脂の乗った鯖、美味しかった~
以前の三河屋さんの雰囲気が大好きだったので、新店舗はどうかな?
と思っていたんですけど、小さいお店ながら、お料理のクオリティが高くて
すっかりファンになっちゃいました。
絶対リピートします!!
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ