2021-10-30
市場でマイ海鮮丼~塩釜水産物仲卸市場~@仙台
仙台グルメの続きです。
仙台では1日だけレンタカーを利用しました。
行先は、塩釜水産物仲卸市場
とにかく、市場とか商店街とか大好き。
あまりよく調べずに行ったのですが、到着は正午くらい。
もう市場の中で働く人はほとんどおらず、物販のみ。

この市場の中で買った魚介類で自分仕様の海鮮丼が作れるというので、
それを目当てに。
市場の閉場が13時ということで、ちょっと慌ててしまいましたが、
色々購入することが出来ました。
市場でのお仕事が終わった、おねえ様方が、座って井戸端会議をしてらしたんですが
通りすがりに「まぁ~!!見て!! 綺麗ねぇ いいわねぇ~ お嬢さん素敵ね~」
ってベタ褒めしてくれたんで お世辞を有り難く頂き、そちらのお店で購入(笑)

ちょい買い過ぎた!?(笑)
購入したのは 生雲丹 金目鯛 マグロの中落ち イクラ サーモン 蛸の吸盤 赤貝
ソイ 太刀魚 ホヤ
ホヤはその場で殻を割ってくれました。
これ全部で5000円切るくらいのお値段でした。オマケもしてくれた!!
三人でこれを丼にします!!
マイ海鮮丼コーナーで ご飯セットを購入。

わたしはビールもね♪

きゃー!! 豪華すぎる海鮮丼♪

こんな映えアイテムも置いてありましたよ。

好きな海鮮を選べるので、自分好みで最高です。
三人で買った物を分けたので、お値段的にもリーズナブル。
ちなみにご飯セットは400円。
酢飯は50円増し。 (寿司酢をくれるので自分で合わせます)
やっぱり東北は魚介が美味しいですね。
最高のお昼ご飯になりました。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

仙台では1日だけレンタカーを利用しました。
行先は、塩釜水産物仲卸市場
とにかく、市場とか商店街とか大好き。
あまりよく調べずに行ったのですが、到着は正午くらい。
もう市場の中で働く人はほとんどおらず、物販のみ。

この市場の中で買った魚介類で自分仕様の海鮮丼が作れるというので、
それを目当てに。
市場の閉場が13時ということで、ちょっと慌ててしまいましたが、
色々購入することが出来ました。
市場でのお仕事が終わった、おねえ様方が、座って井戸端会議をしてらしたんですが
通りすがりに「まぁ~!!見て!! 綺麗ねぇ いいわねぇ~ お嬢さん素敵ね~」
ってベタ褒めしてくれたんで お世辞を有り難く頂き、そちらのお店で購入(笑)

ちょい買い過ぎた!?(笑)
購入したのは 生雲丹 金目鯛 マグロの中落ち イクラ サーモン 蛸の吸盤 赤貝
ソイ 太刀魚 ホヤ
ホヤはその場で殻を割ってくれました。
これ全部で5000円切るくらいのお値段でした。オマケもしてくれた!!
三人でこれを丼にします!!
マイ海鮮丼コーナーで ご飯セットを購入。

わたしはビールもね♪

きゃー!! 豪華すぎる海鮮丼♪

こんな映えアイテムも置いてありましたよ。

好きな海鮮を選べるので、自分好みで最高です。
三人で買った物を分けたので、お値段的にもリーズナブル。
ちなみにご飯セットは400円。
酢飯は50円増し。 (寿司酢をくれるので自分で合わせます)
やっぱり東北は魚介が美味しいですね。
最高のお昼ご飯になりました。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ