2021-02-04
日本酒の種類が圧倒的!!~寿司処かぐら~@横浜 野毛
家に居ることが増えて そういえば洋服や靴を全然買わなくなりました。
購入するのはトレーニングウェアくらい。
とりあえず 自分の気持ちの為にメイクは必ずするようにしているので
化粧品は今まで通りに購入していますが。
わたしは他人と被る服があまり好きではなくて
外出着は海外サイトで購入することが多くて、到着までに2週間くらいかかったりするんですよね。
なので今買って 到着しても着ていくところがあるんだろうか・・・?
と悩んでしまうのです。
でも春めいてくると春の服が欲しくなるー!!
今年の春は お出掛け出来るといいな。
さて 野毛です。
野毛と言っても桜木町のぴおシティ。
ぴおシティの中は殆ど入ったことがあると思っていたけど
寿司処かぐら ここには入ったことが無かったんですよね。
ちょい吞みって雰囲気ではないかなぁ って思っていたので。
初入店です。 お店に入ってびっくり!! 日本酒の冷蔵庫の数がすごい。
そして並んでいる日本酒の数よ!!
100種類は超えているんじゃないかしら?
黒龍酒造の石田屋とか 超高級なプレミアム日本酒も並んでいます。
すごいラインナップ。

ビールが黒ラベルなのが嬉しいです。

緊急事態宣言前でしたが 営業時間の短縮などでメニューは絞っているのかな?
そんな印象の食事メニューでした。
シャコがあったので、お刺身盛りにシャコを入れてもらいました。
シャコって見た目はちょっとグロいけど 甘くて美味しいですよね~。

くわい揚げ

本当はプレミアムな日本酒といきたいところだったけど
ガチ呑みではなかったので、安い燗酒にしましたよ。
まぁこの日はこれで日本酒を吞みたいなっていう肴のメニューが無かったということもあり。

味噌きゅうり

蛸唐揚げ
ぴおシティの他のお店に比べて、お値段は高め。
そりゃぁこれだけの日本酒を揃えるのは大変でしょうし
開けてしまった日本酒は早目に売ってしまわないとならないし
そして日本酒の管理も大変でしょうね。
それゆえに肴の値段もそれなりに、というのは仕方ないことかも。

トロタクと鉄火巻きを肴にして終了。
今度は地酒をメインにガチ呑みで。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

購入するのはトレーニングウェアくらい。
とりあえず 自分の気持ちの為にメイクは必ずするようにしているので
化粧品は今まで通りに購入していますが。
わたしは他人と被る服があまり好きではなくて
外出着は海外サイトで購入することが多くて、到着までに2週間くらいかかったりするんですよね。
なので今買って 到着しても着ていくところがあるんだろうか・・・?
と悩んでしまうのです。
でも春めいてくると春の服が欲しくなるー!!
今年の春は お出掛け出来るといいな。
さて 野毛です。
野毛と言っても桜木町のぴおシティ。
ぴおシティの中は殆ど入ったことがあると思っていたけど
寿司処かぐら ここには入ったことが無かったんですよね。
ちょい吞みって雰囲気ではないかなぁ って思っていたので。
初入店です。 お店に入ってびっくり!! 日本酒の冷蔵庫の数がすごい。
そして並んでいる日本酒の数よ!!
100種類は超えているんじゃないかしら?
黒龍酒造の石田屋とか 超高級なプレミアム日本酒も並んでいます。
すごいラインナップ。

ビールが黒ラベルなのが嬉しいです。

緊急事態宣言前でしたが 営業時間の短縮などでメニューは絞っているのかな?
そんな印象の食事メニューでした。
シャコがあったので、お刺身盛りにシャコを入れてもらいました。
シャコって見た目はちょっとグロいけど 甘くて美味しいですよね~。

くわい揚げ

本当はプレミアムな日本酒といきたいところだったけど
ガチ呑みではなかったので、安い燗酒にしましたよ。
まぁこの日はこれで日本酒を吞みたいなっていう肴のメニューが無かったということもあり。

味噌きゅうり

蛸唐揚げ
ぴおシティの他のお店に比べて、お値段は高め。
そりゃぁこれだけの日本酒を揃えるのは大変でしょうし
開けてしまった日本酒は早目に売ってしまわないとならないし
そして日本酒の管理も大変でしょうね。
それゆえに肴の値段もそれなりに、というのは仕方ないことかも。

トロタクと鉄火巻きを肴にして終了。
今度は地酒をメインにガチ呑みで。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ