2020-07-28
のび~る 楽しいアリゴ~野毛ビストロZIP~@横浜 野毛
毎日ジメジメジメジメ・・・ 梅雨明けが待ち遠しいですね!!
コロナで人出が少なくなったうえに 雨でお客さんの出足が悪く
飲食店の方々も泣いています。
わたしは雨が大嫌いですが 最近は雨でも負けずに外に出るようになりました(笑)
小雨くらいだったらランニングもするしね。
さて 雨の野毛です。

久しぶりにビストロZIPへ
こちらのお店、店内狭いですけど、入口オープンなので換気バッチリです。
隣との席の間はめちゃくちゃ狭いですけどね。
まぁわたしはそんなこと気になりませんが・・・
ただ お隣カップルの甘~い会話が全部聞こえてきて
なんだか痒くなりました(笑)

スパークリングがいいな というお連れさんに合わせてボトルでスパークリングワイン。
お通しはカリカリのパンとナッツのスナック
味が濃いのでこれだけで随分吞める。 でも食べ過ぎるとお腹に溜まる~

目的はこのお店の看板メニュー アリゴ。
最近では色々なお店でも見るようになりましたよね。
家庭で作るアリゴメニューも豊富にネットで出るようになりましたし。
こちらのお店の関内店に初めて行ったのが10年くらい前かな。
その時アリゴを初めて食べて感動したなぁ~
チーズフォンデュではない ジャガイモのほっこりする甘さ。
そして盛り上がるビヨーンとのびるチーズ&ポテト
少し冷めると伸びなくなってしまうので、温めなおしてくれるのですが
この日はちょっと気温が低かったせいか、すぐに冷めてしまって
二度も温めなおしてもらいました。

牛スジのトマト煮込
こちらもバケット必要なやつ。
お通しでもカリカリのパン アリゴでもパン 煮込みでもパン
お腹パンパン(笑)
お肉の塊食べたかったけど、パンでお腹が膨れて食べられなかったという残念。
次こそ お肉の塊を!!
そうそう 野毛のイケメン店主といえば、バジルやびじゃぽんなどなど 話題に上がりますが
ZIPのオーナー兄弟は二人イケメン~!!
関内 横浜にも店舗があるので どこで会えるかは運次第ですけどね。
それにしても、最近の野毛は店主イケメンってお店が増えましたね~
♡
コロナに負けるな!!わたしは頑張る生産者さんやお店を応援しています!!
お家で食べるなら是非、安心で安全な美味しいお魚を♪
あての極み
https://atenokiwami.com/

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

コロナで人出が少なくなったうえに 雨でお客さんの出足が悪く
飲食店の方々も泣いています。
わたしは雨が大嫌いですが 最近は雨でも負けずに外に出るようになりました(笑)
小雨くらいだったらランニングもするしね。
さて 雨の野毛です。

久しぶりにビストロZIPへ
こちらのお店、店内狭いですけど、入口オープンなので換気バッチリです。
隣との席の間はめちゃくちゃ狭いですけどね。
まぁわたしはそんなこと気になりませんが・・・
ただ お隣カップルの甘~い会話が全部聞こえてきて
なんだか痒くなりました(笑)

スパークリングがいいな というお連れさんに合わせてボトルでスパークリングワイン。
お通しはカリカリのパンとナッツのスナック
味が濃いのでこれだけで随分吞める。 でも食べ過ぎるとお腹に溜まる~

目的はこのお店の看板メニュー アリゴ。
最近では色々なお店でも見るようになりましたよね。
家庭で作るアリゴメニューも豊富にネットで出るようになりましたし。
こちらのお店の関内店に初めて行ったのが10年くらい前かな。
その時アリゴを初めて食べて感動したなぁ~
チーズフォンデュではない ジャガイモのほっこりする甘さ。
そして盛り上がるビヨーンとのびるチーズ&ポテト
少し冷めると伸びなくなってしまうので、温めなおしてくれるのですが
この日はちょっと気温が低かったせいか、すぐに冷めてしまって
二度も温めなおしてもらいました。

牛スジのトマト煮込
こちらもバケット必要なやつ。
お通しでもカリカリのパン アリゴでもパン 煮込みでもパン
お腹パンパン(笑)
お肉の塊食べたかったけど、パンでお腹が膨れて食べられなかったという残念。
次こそ お肉の塊を!!
そうそう 野毛のイケメン店主といえば、バジルやびじゃぽんなどなど 話題に上がりますが
ZIPのオーナー兄弟は二人イケメン~!!
関内 横浜にも店舗があるので どこで会えるかは運次第ですけどね。
それにしても、最近の野毛は店主イケメンってお店が増えましたね~
♡
コロナに負けるな!!わたしは頑張る生産者さんやお店を応援しています!!
お家で食べるなら是非、安心で安全な美味しいお魚を♪
あての極み
https://atenokiwami.com/

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ