2020-06-29
今年初のかき氷は神奈川県の最南端で~MISAKI NO SHIROKUMA~@三崎
久しぶりにちょっと遠出。
遠出と言っても、我が家から車で40分もかからない。
神奈川県の最南端 三崎です。
晴れ予報だったので、これはドライブでしょ!!と前々日から気合入れていたのだけど
結果 お天気は晴れではなく曇り。
まぁでもこの時期に雨が降らない貴重な休日。
三崎までの道中は結構混んでいましたよ。
江ノ島方面と違って、三崎は迂回道路が少ないので混んでしまうと大変なんですよね~
でもそこは。 結構裏道知ってまーす。
ものすごーく狭い畑道など通ってスイスイと到着。
三崎へ行ったら食べたかった、かき氷!!
三崎にかき氷屋さんが出来たんですね~。
場所は三崎港の寂れた(笑)商店街です。 寂れ感ありますが、わたしの大好きなところ。

この日は釣り日和だったのか、花暮岸壁には沢山の釣り客が。
花暮岸壁っていつも釣り客がいますけど、あまり釣れない場所なんですよね・・・
さて お目当てのかき氷屋さん。

MISAKI NO SHIROKUMA
そう 店名にある通り、かき氷というか、鹿児島の名物 シロクマの三崎バージョン!!
ルーツが鹿児島のわたしとしては、なんとも胸に響きます。
子供の頃、鹿児島の祖母の家へ行くといつもデパートにシロクマを食べに連れてってもらいました。
お店はこじんまりとしています。
この日は並ぶことは無かったけれど、もっと暑い日の休日は並ぶようになるのかも。
わたしがオーダーしたのは
シロクマ(夏) 1100円

季節毎にフルーツが違うんですね。
今は勿論夏バージョン。
山盛りのかき氷にシロクマのシロップ。あまーい練乳シロップです。
氷はふわんふわん 口の中で一瞬で溶けます。 お、お、おいしい~!!
フルーツがのってる分、かなり食べ応えあります。
氷なんて 水なのに・・・ 水なのに・・・ お腹いっぱい(笑)

お連れさんの一人はプリンシロクマ 770円
キャラメルシロップがかかっていてこちらもすごく美味しい~
勿論 かき氷にはシロクマシロップがかかっていますよ。
昔懐かしいミルクセーキのような そんな味。
そしてもう一人のお連れさんは

ブルーベリーヨーグルトシロクマ ミニ 750円
三人でフルサイズ3つは無理っぽくない?と ひとつはミニにしたんだけど
フルサイズだとお値段880円。 でもフルサイズのプリンと比べても大きさがほぼ変わらず!?
こちらはシロクマのクッキーがついてます。可愛い~
ブルーベリーのコンフィチュールものってます。
こちらもヨーグルトの酸味は少ないものの、爽やかで美味しいです。
「海の向こうに入道雲が浮かんだら
ミサキのシロクマたべにいこうよ!」というキャッチフレーズが書かれた
氷旗がかかっています。
このキャッチフレーズ可愛いですね。
今回 入道雲は浮かんでいなかったけど
また もっと暑くなったらミサキのシロクマ食べに行こう~っと。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

遠出と言っても、我が家から車で40分もかからない。
神奈川県の最南端 三崎です。
晴れ予報だったので、これはドライブでしょ!!と前々日から気合入れていたのだけど
結果 お天気は晴れではなく曇り。
まぁでもこの時期に雨が降らない貴重な休日。
三崎までの道中は結構混んでいましたよ。
江ノ島方面と違って、三崎は迂回道路が少ないので混んでしまうと大変なんですよね~
でもそこは。 結構裏道知ってまーす。
ものすごーく狭い畑道など通ってスイスイと到着。
三崎へ行ったら食べたかった、かき氷!!
三崎にかき氷屋さんが出来たんですね~。
場所は三崎港の寂れた(笑)商店街です。 寂れ感ありますが、わたしの大好きなところ。

この日は釣り日和だったのか、花暮岸壁には沢山の釣り客が。
花暮岸壁っていつも釣り客がいますけど、あまり釣れない場所なんですよね・・・
さて お目当てのかき氷屋さん。

MISAKI NO SHIROKUMA
そう 店名にある通り、かき氷というか、鹿児島の名物 シロクマの三崎バージョン!!
ルーツが鹿児島のわたしとしては、なんとも胸に響きます。
子供の頃、鹿児島の祖母の家へ行くといつもデパートにシロクマを食べに連れてってもらいました。
お店はこじんまりとしています。
この日は並ぶことは無かったけれど、もっと暑い日の休日は並ぶようになるのかも。
わたしがオーダーしたのは
シロクマ(夏) 1100円

季節毎にフルーツが違うんですね。
今は勿論夏バージョン。
山盛りのかき氷にシロクマのシロップ。あまーい練乳シロップです。
氷はふわんふわん 口の中で一瞬で溶けます。 お、お、おいしい~!!
フルーツがのってる分、かなり食べ応えあります。
氷なんて 水なのに・・・ 水なのに・・・ お腹いっぱい(笑)

お連れさんの一人はプリンシロクマ 770円
キャラメルシロップがかかっていてこちらもすごく美味しい~
勿論 かき氷にはシロクマシロップがかかっていますよ。
昔懐かしいミルクセーキのような そんな味。
そしてもう一人のお連れさんは

ブルーベリーヨーグルトシロクマ ミニ 750円
三人でフルサイズ3つは無理っぽくない?と ひとつはミニにしたんだけど
フルサイズだとお値段880円。 でもフルサイズのプリンと比べても大きさがほぼ変わらず!?
こちらはシロクマのクッキーがついてます。可愛い~
ブルーベリーのコンフィチュールものってます。
こちらもヨーグルトの酸味は少ないものの、爽やかで美味しいです。
「海の向こうに入道雲が浮かんだら
ミサキのシロクマたべにいこうよ!」というキャッチフレーズが書かれた
氷旗がかかっています。
このキャッチフレーズ可愛いですね。
今回 入道雲は浮かんでいなかったけど
また もっと暑くなったらミサキのシロクマ食べに行こう~っと。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ