2020-01-22
中華街の老舗バー~BAR NORGE~@横浜 中華街
中華街ではもう春節の飾りがしてありますね。

それにしても最近の中華街は随分と静かになったように思います。
この日は金曜日だったのに、人が少ない。
色々なお店を覗いて歩いてたけれど空席が沢山。
バブル時代はきっとわたしが知るよりもっと凄かったんでしょうけど
バブル崩壊後も、関内 中華街ってすごく賑わっていましたよね。
お店は予約必須だし、帰りのタクシー待ちも凄かった。
もうあんな賑やかな時代は来ないのかしら。
飲食店が賑わっていないと寂しいものがあります。
そんな中 中華街のバーへ。
四人だったのでWindjammerを覗いたんだけど、満席で断られました。
あら ここは賑わっているのね。
それでお向かいの NORGEを覗いたら、テーブル席に空きがありました。
良かった。
NORGEは中華街で結構好きなBARです。
イケメンバーテンダーさんがいるから(笑)
でも今回はテーブル席です・・・。

ボウモアをロックで。
隣に座った女性のお連れさんは、シャンパンベースのフレッシュストロベリーのカクテルを
頼んでいました。 ・・・ か、可愛い!!
なんともジュースのようなカクテルでしたけど、女子力やっぱり高いチョイス。
船室をイメージした店内は薄暗く 落ち着きます。
確かここのお店のオーナーさんは女性と聞きました。
女性スタッフも増えましたね。

わたしも二杯目はちょっと可愛げのあるお酒を。
フローズンマルガリータ。
二十歳になったばかりの頃に、背伸びしてよく頼んでいたカクテルです。
亡き恋人を想い作られた少し悲しいエピソードのあるカクテル。
カクテルの由来はバーテンダーさんに聞くととても面白い。
久々にバーへ行ったけど、 うん なんかこういう落ち着いた雰囲気 良いですね。
少々忘れてたバー通い、またしてみようかな。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ


それにしても最近の中華街は随分と静かになったように思います。
この日は金曜日だったのに、人が少ない。
色々なお店を覗いて歩いてたけれど空席が沢山。
バブル時代はきっとわたしが知るよりもっと凄かったんでしょうけど
バブル崩壊後も、関内 中華街ってすごく賑わっていましたよね。
お店は予約必須だし、帰りのタクシー待ちも凄かった。
もうあんな賑やかな時代は来ないのかしら。
飲食店が賑わっていないと寂しいものがあります。
そんな中 中華街のバーへ。
四人だったのでWindjammerを覗いたんだけど、満席で断られました。
あら ここは賑わっているのね。
それでお向かいの NORGEを覗いたら、テーブル席に空きがありました。
良かった。
NORGEは中華街で結構好きなBARです。
イケメンバーテンダーさんがいるから(笑)
でも今回はテーブル席です・・・。

ボウモアをロックで。
隣に座った女性のお連れさんは、シャンパンベースのフレッシュストロベリーのカクテルを
頼んでいました。 ・・・ か、可愛い!!
なんともジュースのようなカクテルでしたけど、女子力やっぱり高いチョイス。
船室をイメージした店内は薄暗く 落ち着きます。
確かここのお店のオーナーさんは女性と聞きました。
女性スタッフも増えましたね。

わたしも二杯目はちょっと可愛げのあるお酒を。
フローズンマルガリータ。
二十歳になったばかりの頃に、背伸びしてよく頼んでいたカクテルです。
亡き恋人を想い作られた少し悲しいエピソードのあるカクテル。
カクテルの由来はバーテンダーさんに聞くととても面白い。
久々にバーへ行ったけど、 うん なんかこういう落ち着いた雰囲気 良いですね。
少々忘れてたバー通い、またしてみようかな。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ