2019-12-31
2019年もお世話になりました。最後はここで~志な乃~@横浜 関内
今年も一年が終わりますね。
びっくりするくらい暖かい一日でした。 夜から冷えるみたいですけれど。
この数日、お節料理にかかりっきり。水仕事のせいで手もボロボロ・・・
でも大晦日の午前中に全て終了しました~ ホッ・・・。
お節仕事を終えた後は、毎年恒例の年越し蕎麦です。
ここ数年はいつも決まったお店で。
関内の 志な乃
ここの十割蕎麦は田舎蕎麦で、太くてゴワゴワとしています。
喉ごしとは無縁のお蕎麦。

お蕎麦を年越しに食べるのは、細く長くと延命長寿を願ってとのことですが
わたしは贅沢物なので、出来ることなら太く長く!!(笑)
ここのお蕎麦が好きです。
噛み応えがあって、大晦日に一年あったことを思い出し、噛みしめながら食べるお蕎麦。
来年への希望も湧いてきます。

今年は10人ほど並んでいました。
毎年思うのだけど、狭いお店なんですが、お運び担当の女将さんが年末は
めちゃくちゃテンパってます・・・。
もう食器なんてガツガツ音がする感じで雑に置いていくし
厨房への声かけも怒り口調。
普段からそうなら、腹も立つところなんだけど、年末で本当にお忙しいんでしょうね。
そのテンパり具合にちょっと笑ってしまいながら、仕事を眺めています。

田舎蕎麦っていうだけあってか? 天麩羅も田舎っぽいんですが
海老は大きくてプリプリですっごく美味しいのです。
今年も志な乃のお蕎麦を頂いて、最後を締めくくることが出来ました。
今年はなんかバタバタと過ぎていってしまい、ブログの更新もサボりがちでしたが
来年はもうちょっと頻度をあげられるといいなあ。
写真もストックがいっぱいだし。
こんなブログを今年も一年読んでくださりありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
2020年も皆々様が健康で、笑顔で美味しいものに沢山出会えますように。
酔いお正月をお迎えくださいませ。

2019年12月31日 ちまき
びっくりするくらい暖かい一日でした。 夜から冷えるみたいですけれど。
この数日、お節料理にかかりっきり。水仕事のせいで手もボロボロ・・・
でも大晦日の午前中に全て終了しました~ ホッ・・・。
お節仕事を終えた後は、毎年恒例の年越し蕎麦です。
ここ数年はいつも決まったお店で。
関内の 志な乃
ここの十割蕎麦は田舎蕎麦で、太くてゴワゴワとしています。
喉ごしとは無縁のお蕎麦。

お蕎麦を年越しに食べるのは、細く長くと延命長寿を願ってとのことですが
わたしは贅沢物なので、出来ることなら太く長く!!(笑)
ここのお蕎麦が好きです。
噛み応えがあって、大晦日に一年あったことを思い出し、噛みしめながら食べるお蕎麦。
来年への希望も湧いてきます。

今年は10人ほど並んでいました。
毎年思うのだけど、狭いお店なんですが、お運び担当の女将さんが年末は
めちゃくちゃテンパってます・・・。
もう食器なんてガツガツ音がする感じで雑に置いていくし
厨房への声かけも怒り口調。
普段からそうなら、腹も立つところなんだけど、年末で本当にお忙しいんでしょうね。
そのテンパり具合にちょっと笑ってしまいながら、仕事を眺めています。

田舎蕎麦っていうだけあってか? 天麩羅も田舎っぽいんですが
海老は大きくてプリプリですっごく美味しいのです。
今年も志な乃のお蕎麦を頂いて、最後を締めくくることが出来ました。
今年はなんかバタバタと過ぎていってしまい、ブログの更新もサボりがちでしたが
来年はもうちょっと頻度をあげられるといいなあ。
写真もストックがいっぱいだし。
こんなブログを今年も一年読んでくださりありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
2020年も皆々様が健康で、笑顔で美味しいものに沢山出会えますように。
酔いお正月をお迎えくださいませ。

2019年12月31日 ちまき
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ