2019-07-25
大好きなお寿司屋さんでランチ営業が始まった~ふじまつ~@横浜 石川町
もう梅雨明けってことで良いんでしょうかね?
去年の梅雨明けはやたらと早かったので、去年に比べると15日以上も
遅い梅雨明けだそうです。
そこからの猛暑!!夏らしくなってきて嬉しいけれど、やはり年々暑さが堪えます・・・。
さて 今日は石川町です。
昨年石川町にOPENしたお寿司のふじまつ
関内店は大人気で予約ないと入れないお店です。
以前は伊勢佐木町にお店がありましたが、その後大将は赤坂へ出店、そちらでお鮨を
握っていました。
そしてまた大将が横浜に戻っていらしたって訳なんです。
関内店は分店ということなんですよね。
今回はそんな石川町店でランチが始まったので行ってきましたよ。
とっても贅沢なランチです~

ふじまつ
丁度わたしが訪問した時は、ランチを始めて一週間とおっしゃっていました。

まずはお昼からいっちゃいますか~。
特上のお鮨ランチは2500円です。
ちなみにもっと凄いのは、お鮨の食べ放題がな、な、なんと!! 2800円~!!
食べ放題にしたいところですが・・・ それはまた次回チャレンジすることにします。

ふじまつは、いつも大トロからの登場です。
この大トロは本当に美味しい。 のっけからのけ反ってしまう。
口の中で上品な脂がとろける~

平目も良い歯ごたえで甘味があって美味しい。

数の子に、タラバガニ。
ふじまつの夜のコースにはタラバガニも登場しますもんね。
数の子はあんまりにも大きくて一口では無理!!

そしてふじまつのイクラはやっぱり美味しい。
穴子がちらりとしか写っていないけど、穴子もフワフワで美味しかった。
ちょっと贅沢な、お鮨ランチ。
石川町店には、大将の息子さんもいらっしゃいます。
お店の看板のひらがなの「ふじまつ」の文字、その息子さんが4歳の頃に
落書きで書いた文字なんですよ。

ま、まさかその息子さんですか!?って聞いたら そうなんです~って。
もうこんなに大きくなられて・・・ ← 親戚のオバサン気分。
今回握ってくださったのは、大将と一緒に伊勢佐木町から赤坂へ行かれた板前さん。
なかなかお話しも面白くて楽しいランチとなりました。
いつか食べ放題にチャレンジしたいな~
石川町店は関内店とはちょっと違って、店内がとってもお洒落にまとまっています。
関内店は鱈腹食べて、吞み放題で大体8000円~1万円なので
石川町店の方がちょっと値段設定がお高いかな。
関内店はワイガヤな雰囲気が多少ありますが、こちらは静かでしっぽりとデートなどにもお勧めです。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

去年の梅雨明けはやたらと早かったので、去年に比べると15日以上も
遅い梅雨明けだそうです。
そこからの猛暑!!夏らしくなってきて嬉しいけれど、やはり年々暑さが堪えます・・・。
さて 今日は石川町です。
昨年石川町にOPENしたお寿司のふじまつ
関内店は大人気で予約ないと入れないお店です。
以前は伊勢佐木町にお店がありましたが、その後大将は赤坂へ出店、そちらでお鮨を
握っていました。
そしてまた大将が横浜に戻っていらしたって訳なんです。
関内店は分店ということなんですよね。
今回はそんな石川町店でランチが始まったので行ってきましたよ。
とっても贅沢なランチです~

ふじまつ
丁度わたしが訪問した時は、ランチを始めて一週間とおっしゃっていました。

まずはお昼からいっちゃいますか~。
特上のお鮨ランチは2500円です。
ちなみにもっと凄いのは、お鮨の食べ放題がな、な、なんと!! 2800円~!!
食べ放題にしたいところですが・・・ それはまた次回チャレンジすることにします。

ふじまつは、いつも大トロからの登場です。
この大トロは本当に美味しい。 のっけからのけ反ってしまう。
口の中で上品な脂がとろける~

平目も良い歯ごたえで甘味があって美味しい。

数の子に、タラバガニ。
ふじまつの夜のコースにはタラバガニも登場しますもんね。
数の子はあんまりにも大きくて一口では無理!!

そしてふじまつのイクラはやっぱり美味しい。
穴子がちらりとしか写っていないけど、穴子もフワフワで美味しかった。
ちょっと贅沢な、お鮨ランチ。
石川町店には、大将の息子さんもいらっしゃいます。
お店の看板のひらがなの「ふじまつ」の文字、その息子さんが4歳の頃に
落書きで書いた文字なんですよ。

ま、まさかその息子さんですか!?って聞いたら そうなんです~って。
もうこんなに大きくなられて・・・ ← 親戚のオバサン気分。
今回握ってくださったのは、大将と一緒に伊勢佐木町から赤坂へ行かれた板前さん。
なかなかお話しも面白くて楽しいランチとなりました。
いつか食べ放題にチャレンジしたいな~
石川町店は関内店とはちょっと違って、店内がとってもお洒落にまとまっています。
関内店は鱈腹食べて、吞み放題で大体8000円~1万円なので
石川町店の方がちょっと値段設定がお高いかな。
関内店はワイガヤな雰囲気が多少ありますが、こちらは静かでしっぽりとデートなどにもお勧めです。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ