fc2ブログ

2019-07-18

大人が集う老舗のBar~山荘~@横浜 野毛

野毛には今また新しい建物が沢山建とうとしていますよね。

新しい建物が建つところには、以前古くからのお店があった訳で。

古き良き野毛の姿が段々と消えて行くのは寂しい。

それでも昔からずっと頑張っているお店もまだ沢山あります。

こちらのお店もそのひとつ。

野毛では老舗のBar 山荘

昔から変わらない佇まいだけれど、オーナーが亡くなり2014年に一度閉店しました。

でもすぐに復活。

当時からのバーテンダーのジローさんが今も元気にシェーカーを振っています。

20190524_210518.jpg

お店のそこここが昔の趣を残していて、気持ちがホッコリします。

20190524_210445.jpg

わたしが前にお邪魔したのは随分前。 先代がご存命でお元気な頃、

会社の上司に連れてきてもらった記憶。 もう大分記憶も薄れていますけれど。

20190524_195248.jpg

一杯目はお店の名前のついたカクテル 山荘

グラスの縁につけられているのは塩ではなく、お砂糖。 

浮かんでいるのはベイリーフ。 

甘いカクテルなので、クイっと行ってしまう一杯。

20190524_195228.jpg

ちょっと面白そうなものを頼めばいいのに、冒険しないお連れさん・・・。

20190524_201250.jpg

血と砂 という映画のタイトルがつけられたカクテル。

血と砂という映画を観たことはないけれど、カクテルを吞むと、きっとこの映画は

荒々しいというか、男くさい映画なのではないかと。

ガツンとアルコールが効きました。

20190524_203842.jpg

これは確か南太平洋という名前だったかな。

20190524_203914.jpg

こちらのお店はチャージも取らないし、老舗のBarではあるけれど

オーセンティックとはまた違う、なんだか肩の力を抜いて座っていられるBarなんです。

お客さんも比較的年齢層が高いように思います。

静かなBarというよりは、ご年配の方がワイワイと楽しそうに吞んでいる

スナックのような雰囲気も。

この良い感じの雰囲気、壊したくないですね。

温故知新 お店の看板に書かれている言葉です。

故きを温ねて新しきを知る そういう気持ちで訪れたいお店です。

余談ですが・・・

わたしの祖父の名前は『温(すなお)』 

長男である伯父の名前は『知(さとし)』 次男の父の名前は『新(しん)』

この言葉から祖父がつけたそうで、子供の頃から由来を聞かされた

わたしにとって最初に意味をきちんと知った四字熟語。

そんな名前の由来を持つわたしの父ですが、 娘に名前を付ける時には

父が好きだった美人女優の名前を付けたというね・・・(笑)

そうだ 今度ここへ父と一緒に行こう。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif








テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード