fc2ブログ

2019-07-16

野毛の新店は餃子はサラダ!?~玲玲~@横浜 野毛

野毛にまた新しいお店がOPENしましたよ!!

新しいお店は、餃子のお店。

餃子Loverとしては居ても立っても居られない。早速行って来ました。

20190712_163135.jpg

餃子屋 玲玲

以前は石川町にお店があったそうです。

石川町!? 元町だそうですけど、ちょくちょく行くのに全然気づかなかった!!

5人ほどでいっぱいになる小さなお店だったみたい。

野毛のお店は都橋の派出所の向かい、イタリア人シェフの焼鳥トリノの隣です。

お店の名前は玲玲ですが キャッチコピーがまたとってもキャッチー!!

20190712_164219.jpg

『餃子はサラダ。』

そうそう!! わたしが常日ごろ言ってたこと そのまんま~

わたしも餃子はサラダだって思ってますよ(笑) 

お店のマスターは南の方のお顔立ちをされた、ガッチリとした体格のイケメンです。

お話しした感じだと関西方面のご出身かしら。

餃子を焼く目がとっても真剣!!

お店の看板通り、餃子推しのお店です。 餃子に絶対の自信あり!!というメニュー構成。

20190712_163335.jpg

餃子6個 350円  リーズナブルな価格です。

20190712_163330.jpg

ビールは赤星というところが、もうこれはリピート決定ですよ。

20190712_163345.jpg

勿論、餃子をオーダーしたけれど、餃子が焼き上がるのを待つ間に

生メンマ なるものをオーダーしてみました。

生メンマ!?

20190712_163440.jpg

ん!? これは!?・・・ メンマなのか!?

ひとつ口に入れてみると ・・・   うまぁ!! メンマ 美味しー!!

ちゃんとメンマです。 大きくてガリガリしてそうなビジュアルだけどそんなことない。

しっかりメンマ シャクシャクとした食感、でもそして柔らかい。 和えてあるラー油も美味しい。

メンマが大好物のわたし。あんまりにも美味しくて、マスターに「これ、美味しいですね!!」って

言いましたよ。

自家製なのか? 何なら作り方を・・・と思ったけど、こちらは自家製では無いんですって。

マスターはあまりメンマが得意じゃないのだそうだけど、これは美味しくて採用したって

おっしゃっていました。

そうね~ メンマに興味ない人でもこれは美味しいと思うはず。 

最初のメンマで大分興奮してしまいましたが、肝心の餃子。

20190712_164142.jpg

香ばしい香りと供に登場した餃子に心躍ります。

うっすらとついた羽がもう、天使の羽に見えてしまう。

一口で口に入る小ぶりな餃子、まず実食。

20190712_164906.jpg

この餃子、とっても皮が薄いんですよ。包んでるうちに破れないのか?と思うほど薄い。

中の餡が透けて見えますもん。

口にまるっと放り込み、咀嚼すると・・・ なるほどー。

『餃子はサラダ。』

前面に出てくるのは野菜なんだけど、でも肉感もしっかりある。

野菜が多いのと、皮が極薄なのでほんとうにあっさり。

でも ニンニクはガツンと存在感。

薄い皮についた焼き目がパリパリと香ばしく、これが美味しいのなんのって。

この餃子なら5皿は軽く行ける。

美味しい餃子です。

野毛にまた、チョイッと吞めるお店が出来てとっても嬉しい。

また寄らせてもらいます!!


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif










テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード