2018-12-26
クリスマスパーティー~ちまき亭~
ご無沙汰しておりました。
コメント頂いたのに返信も遅くて本当にごめんなさい。
忙殺されており まさに師走にどっぷり浸かっております。
家でPC開くこともなくこんなに放置してしまいました。
一度目のクリスマスパーティーは30人規模でして、お友達のタワマンのパーティールーム。
幹事だったので諸々の準備 お料理・・・ その日の写真は人が写りこみ過ぎなので
ブログにはしませんが、とっても楽しかった!!
そしてクリスマスイブのちまき亭のクリスマスパーティー。
チキンはこの前丸鶏を参鶏湯で食べたばかりだったので、割愛。
今回はポルトガル・スペインを意識したお料理です~

ピンチョス ちょっとバスクのバルっぽく。
ポークリエット・海老のアメリケーヌソース・蛸とオリーブのトマト煮
マッシュルームのハモンセラーノ詰めグリル・スモークサーモンとチーズ・生ハムのル・レクチェ巻き
ヨーロッパには行ったことが無いので、想像でしかないんですけど。
行ってみたいなぁ バスクのバル、梯子酒 憧れです。

とりあえずちまき亭のクリスマスに欠かせないのがこれ キャビア。
わたしは実はこれさえあればいい(笑)

今回トリュフも手に入れたので、ふわとろオムレツのチーズソース 黒トリュフがけ

一番時間かかった料理です・・・・
パスティス・デ・バカリャウ(干し鱈のコロッケ)
ポルトガルではポピュラーなお料理らしいです。バカリャウ(干し鱈)を使う料理が
すごく多いとテレビで観たことがあります。
バカリャウは塩漬けになってるので塩抜きにすごく時間がかかるのだけど、
旨味がすごい!! 今回はカレー用に冷凍保存してる飴色タマネギを入れ込んでみたら
これまた功を成してものすごく美味しかった~
あぁ・・・ ホンモノ食べてみたい。
そしてスペインといえば・・・ そう 行ったことないから思いつかないの~
ポピュラーなパエリアになりました。

でも今回のパエリアは自家栽培のサフランを使ってます!!
で・・・ 苦手なスイーツ作りも今回やってみました。
ケーキ。

味は良かったけど見た目が全く納得いかない作品となりました。
また来年リベンジケーキかな・・・
それにしてもクリスマスやり切った~ 洋食ばかりでもうしばらく和食しか食べたくない気分でもある。
みなさんもハッピーなクリスマスを過ごせたかしら。
2018年もあと少し!! 頑張って走り抜けましょ。
次はお節だぁ~
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

コメント頂いたのに返信も遅くて本当にごめんなさい。
忙殺されており まさに師走にどっぷり浸かっております。
家でPC開くこともなくこんなに放置してしまいました。
一度目のクリスマスパーティーは30人規模でして、お友達のタワマンのパーティールーム。
幹事だったので諸々の準備 お料理・・・ その日の写真は人が写りこみ過ぎなので
ブログにはしませんが、とっても楽しかった!!
そしてクリスマスイブのちまき亭のクリスマスパーティー。
チキンはこの前丸鶏を参鶏湯で食べたばかりだったので、割愛。
今回はポルトガル・スペインを意識したお料理です~

ピンチョス ちょっとバスクのバルっぽく。
ポークリエット・海老のアメリケーヌソース・蛸とオリーブのトマト煮
マッシュルームのハモンセラーノ詰めグリル・スモークサーモンとチーズ・生ハムのル・レクチェ巻き
ヨーロッパには行ったことが無いので、想像でしかないんですけど。
行ってみたいなぁ バスクのバル、梯子酒 憧れです。

とりあえずちまき亭のクリスマスに欠かせないのがこれ キャビア。
わたしは実はこれさえあればいい(笑)

今回トリュフも手に入れたので、ふわとろオムレツのチーズソース 黒トリュフがけ

一番時間かかった料理です・・・・
パスティス・デ・バカリャウ(干し鱈のコロッケ)
ポルトガルではポピュラーなお料理らしいです。バカリャウ(干し鱈)を使う料理が
すごく多いとテレビで観たことがあります。
バカリャウは塩漬けになってるので塩抜きにすごく時間がかかるのだけど、
旨味がすごい!! 今回はカレー用に冷凍保存してる飴色タマネギを入れ込んでみたら
これまた功を成してものすごく美味しかった~
あぁ・・・ ホンモノ食べてみたい。
そしてスペインといえば・・・ そう 行ったことないから思いつかないの~
ポピュラーなパエリアになりました。

でも今回のパエリアは自家栽培のサフランを使ってます!!
で・・・ 苦手なスイーツ作りも今回やってみました。
ケーキ。

味は良かったけど見た目が全く納得いかない作品となりました。
また来年リベンジケーキかな・・・
それにしてもクリスマスやり切った~ 洋食ばかりでもうしばらく和食しか食べたくない気分でもある。
みなさんもハッピーなクリスマスを過ごせたかしら。
2018年もあと少し!! 頑張って走り抜けましょ。
次はお節だぁ~
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ
