2018-10-17
名前の無いイタリアン 三度 @都内某所
秘密のお店 隠れ家 アジト。
なんか素敵な響きですよね~
誰にも知られたくない 大切なお店。
今回はそんなお店に
三度目の訪問です。 予約も大変だし、訪問時のちょっとした緊張感も
未だ変わらずなのですが、とっても美味しくて素敵な空間ですっかり気に入ってしまいました。

名前を教えて差し上げてたくても、いかんせんお店の名前が無いですからね。
ワインはシェフにお任せです。 ここのワインは何を吞んでもしっかり個性があって美味しい。

この日のメニュー
どれもこれも美味しそうでテンション上がります~

クロスティーニは鶏レバーとトマトをチョイス。
鶏レバーはすごく濃厚で、トマトは甘くてフレッシュ!! 美味しい~

トリッパの煮込み
これはもう絶対食べるべき逸品 今まで食べていたトリッパ煮込みはなんだった?と
思うほど美味しい。 臭みは一切なく柔らかい 絡んだソースもまた絶品。

白ワインもとても香りが良い。美味しいー!!

じゃがいものグラタン
シンプルなお料理だけれどホクホクとしたジャガイモとベシャメルソース
ただただそれだけなのに、なぜにこんなに美味しいのだろう。

タマネギのフリッタータ バルサミコ
これ フワッフワなの。 オムレツみたいなものなんだけど中のタマネギがすっごく甘い!!
感動したわぁ~

パスタは雲丹!! 太いスパゲットーニにオイルと雲丹が絡んでこれまた悶絶~

赤ワインにシフトして

鶏モモ焼き
ただ焼いただけなのに なぜにこんなに美味しくなるんだろう。
シェフの仕事をカウンター越しに見ていても使っている調味料は塩だけなんですよね~
最高の塩加減。
塩が素材を美味しくしているんだなぁ。

デザートまでガッツリ頂きました♪
あぁ また行きたい。 頑張って予約しよ~っと
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

なんか素敵な響きですよね~
誰にも知られたくない 大切なお店。
今回はそんなお店に
三度目の訪問です。 予約も大変だし、訪問時のちょっとした緊張感も
未だ変わらずなのですが、とっても美味しくて素敵な空間ですっかり気に入ってしまいました。

名前を教えて差し上げてたくても、いかんせんお店の名前が無いですからね。
ワインはシェフにお任せです。 ここのワインは何を吞んでもしっかり個性があって美味しい。

この日のメニュー
どれもこれも美味しそうでテンション上がります~

クロスティーニは鶏レバーとトマトをチョイス。
鶏レバーはすごく濃厚で、トマトは甘くてフレッシュ!! 美味しい~

トリッパの煮込み
これはもう絶対食べるべき逸品 今まで食べていたトリッパ煮込みはなんだった?と
思うほど美味しい。 臭みは一切なく柔らかい 絡んだソースもまた絶品。

白ワインもとても香りが良い。美味しいー!!

じゃがいものグラタン
シンプルなお料理だけれどホクホクとしたジャガイモとベシャメルソース
ただただそれだけなのに、なぜにこんなに美味しいのだろう。

タマネギのフリッタータ バルサミコ
これ フワッフワなの。 オムレツみたいなものなんだけど中のタマネギがすっごく甘い!!
感動したわぁ~

パスタは雲丹!! 太いスパゲットーニにオイルと雲丹が絡んでこれまた悶絶~

赤ワインにシフトして

鶏モモ焼き
ただ焼いただけなのに なぜにこんなに美味しくなるんだろう。
シェフの仕事をカウンター越しに見ていても使っている調味料は塩だけなんですよね~
最高の塩加減。
塩が素材を美味しくしているんだなぁ。

デザートまでガッツリ頂きました♪
あぁ また行きたい。 頑張って予約しよ~っと
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ