2018-04-09
お料理も雰囲気も◎なイタリアン~La Rilassa (ラ・リラッサ)~能見台
街中が色とりどりのお花でいっぱいで、歩くのが楽しいです。
春ってやっぱり好きです。
うちの近くも今は八重桜が満開です!!
さて今日は 一度行って気に入ったのでリピートのお店です。
場所は能見台駅からすぐ La Rilassa (ラ・リラッサ)というイタリアンです。
ランチ時は予約していないとほぼ入れないそうですよ。人気店ですね。
この日は夜に予約無しで行ったのですが、ギリギリセーフでした。
その後、何人もお断りされてましたから。

お店の厨房には大きな石釜があります。 その石釜で焼いたピッツァが美味しいお店。

前菜の盛り合わせ
すっごく可愛い。 手毬寿司みたい~
どのお料理もとっても丁寧で繊細な味わい。 そして美しい。


カルパッチョ マリネされたお魚がねっとりとしていて美味しい。
おろしたカラスミの塩分がよくって。 これ、マネしてみよう。

最初のピッツァはシチリーアーナ
石釜で焼いているので香ばしさもさることながら、もっちりとした生地がめちゃくちゃ美味しい。
トマトソースとケッパーが爽やかです。
いくらでも食べられる!! 食欲全開です~

岩手の短角牛のミートソース 粗びきのミートソースが濃厚 歯ごたえがしっかりとあります。
自家製のフィットチーネもモチモチで美味しい!!

クァトロフォルマッジ 写真にないですけど、勿論赤ワインをグビグビッ
座ってたテーブルからピッツァを焼いているのが見えるので楽しい。
眺めていると期待が高まります。

牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
ホロホロのお肉。よく煮込まれています。 ソースもとっても美味しくて
お皿を舐めてしまいたいくらい。
ソースにポテトのピュレが添えられているのだけど、それを絡めて食べるとまた美味しい。

デザートがとっても可愛い♪
これ アイスクリームに見えるけど、違います~
お連れさんが頼んだものなので、ちょっとよく分からないのだけど
丸いお菓子(なんだろう メレンゲで作ったドームみたいなもの)の中に
何か入ってたみたいです。
途中、ピッツァのテイクアウトの注文も何軒か入っていました。
ここのピッツァはわたしの中で、かなり上位に入るピッツァでした。
男性二人でやってるお店。 お料理担当 ピッツァ担当 という感じです。
サーブはお二人で。
出過ぎない接客も好感持てます。 また行きたいな~。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆



グルメ ブログランキングへ

春ってやっぱり好きです。
うちの近くも今は八重桜が満開です!!
さて今日は 一度行って気に入ったのでリピートのお店です。
場所は能見台駅からすぐ La Rilassa (ラ・リラッサ)というイタリアンです。
ランチ時は予約していないとほぼ入れないそうですよ。人気店ですね。
この日は夜に予約無しで行ったのですが、ギリギリセーフでした。
その後、何人もお断りされてましたから。

お店の厨房には大きな石釜があります。 その石釜で焼いたピッツァが美味しいお店。

前菜の盛り合わせ
すっごく可愛い。 手毬寿司みたい~
どのお料理もとっても丁寧で繊細な味わい。 そして美しい。


カルパッチョ マリネされたお魚がねっとりとしていて美味しい。
おろしたカラスミの塩分がよくって。 これ、マネしてみよう。

最初のピッツァはシチリーアーナ
石釜で焼いているので香ばしさもさることながら、もっちりとした生地がめちゃくちゃ美味しい。
トマトソースとケッパーが爽やかです。
いくらでも食べられる!! 食欲全開です~

岩手の短角牛のミートソース 粗びきのミートソースが濃厚 歯ごたえがしっかりとあります。
自家製のフィットチーネもモチモチで美味しい!!

クァトロフォルマッジ 写真にないですけど、勿論赤ワインをグビグビッ
座ってたテーブルからピッツァを焼いているのが見えるので楽しい。
眺めていると期待が高まります。

牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
ホロホロのお肉。よく煮込まれています。 ソースもとっても美味しくて
お皿を舐めてしまいたいくらい。
ソースにポテトのピュレが添えられているのだけど、それを絡めて食べるとまた美味しい。

デザートがとっても可愛い♪
これ アイスクリームに見えるけど、違います~
お連れさんが頼んだものなので、ちょっとよく分からないのだけど
丸いお菓子(なんだろう メレンゲで作ったドームみたいなもの)の中に
何か入ってたみたいです。
途中、ピッツァのテイクアウトの注文も何軒か入っていました。
ここのピッツァはわたしの中で、かなり上位に入るピッツァでした。
男性二人でやってるお店。 お料理担当 ピッツァ担当 という感じです。
サーブはお二人で。
出過ぎない接客も好感持てます。 また行きたいな~。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆



グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ