fc2ブログ

2017-12-23

老舗の鳥すきは味良し、雰囲気良し~ぼたん~@神田

昨日の記事の素晴らしい神田の立ち吞み、大松での0次会後


行くのは老舗のお店です。


R0014313.jpg

駅から徒歩5分ほどでしたけど、この界隈は、老舗のお店が多いのですね。


神田に老舗が多く残っているというのは知っていたのだけど、駅から数分で


全然違う雰囲気になるんですね。


それと鶏を使ったお料理のお店が多い気がする。


R0014290.jpg

行ったのは『ぼたん』 鳥すき焼きのお店です。


流石、老舗の風格。 明治30年創業で、戦火をもしのいだ建物だそうです。


歴史を感じますね。


そして中に入ると下足番が。 旅館かと思いましたよ!!


R0014295.jpg

お座敷に、低いテーブル。 


わぉっ!! 殿だよ 殿だよ~!!ってテンション上がっちゃいます。


お店のメニューは鳥すき焼き一本勝負。 


席に座ればそれが人数分出てきます。


あとはちょこっとだけ単品メニューがあります。


R0014300.jpg


お酒もビール お酒 ウイスキー 焼酎 ウーロン茶 のみというシンプルさ。


老舗です。


R0014299.jpg

こんな鉄鍋がドーンと出てきたあとはもう仲居さんにお任せ~


R0014303.jpg

鳥一羽分の身と肝の部分が入っています。


R0014309.jpg

グツグツ煮えているこの香りがもうたまりません!!


卵は一人2つ用意されているのも嬉しいです。


溶き卵にお肉をくぐらせて頂くと、ん~っ!! 美味しいっ


ジューシーだけどしっかりと歯応えのあるお肉。 プリプリっとしています。


割りしたは濃過ぎずちょうどよい感じ。


R0014307.jpg


肉団子も最高です~


R0014305.jpg

追加で三つ葉和え  

さっぱりしていて良い箸休めになります。


R0014306.jpg

立田揚げ


こちらは驚くほどぺったんこの状態のお肉。


お煎餅みたいになってるの!?と思いきや このぺったんこでもとっても柔らかで美味しい。


R0014311.jpg

〆は親子丼してくれます。


R0014312.jpg

これがまた絶品~!!


卵もすごく良いものだと思うけれど、鶏出汁が出た割りしたと合わさった卵液の美味しいこと。


お腹いっぱいなのに、お酒もたんまり吞んだのに、


全員完食ですよ!!


最後の果物はお蜜柑でした。


お蜜柑はお腹一杯過ぎて持ち帰りました。


実は事前に他の人のブログを見た時に、果物がメロンだったんですよね。


それで今回はお蜜柑か・・・ってちょっとがっかりしたんだけど、


持ち帰ったお蜜柑の美味しかったこと!!  


そりゃそうだよね。いつもわたしが買うようなものとは違うよね。


帰ってからも感動出来て、老舗の味をたっぷり堪能出来ました。


今回の仲間とは、ちょっと老舗巡りしたいね なんて言っているので次も楽しみです。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング






グルメ ブログランキングへ


b_04.gif









テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード