fc2ブログ

2016-08-31

これぞ日本のおもてなし~瓢喜 香水亭 新橋店~@新橋

2016年7月27日に新橋駅徒歩1分の場所にOPENしたばかりの、


瓢喜 香水亭』 にて 一足早い秋の味覚が盛り込まれた美味しいお料理を


頂きました。


R0009594_2016082914472966d.jpg

R0009595_20160829144727cb8.jpg

エレベーターでビルの7階に降りると、目の前に豪華絢爛な銀色の入り口。


和服姿の女性スタッフがお部屋に案内してくれました。


全室個室。 今回案内して頂いたお部屋は、窓から新橋の夜景が見えます。


R0009569.jpg


普段ウロウロしている場所を上から眺めるのは良い気分。


R0009570.jpg

お部屋出しなのに、まったく減っていない泡が美味しい生ビール。


DSC_6941.jpg

最初のお料理は料理長が取り分けてくださいました。


秋の香りが漂う八寸


R0009573.jpg
<八寸>
舞茸菊花浸し 焼き茄子 車海老芝煮 合鴨ロース煮 栗蜜煮
丸十 無花果黒胡麻クリーム 白梅貝土佐煮 枝豆

どれもとても上品なお味。 焼き茄子は「やきなす」という種類の茄子なんですって。
焼き茄子にとても合う茄子だそうで、香ばしい香りに濃い茄子の味が美味しかった。
全体的にシンプルな味付けなので、素材の味がとても生かされていると感じます。


早速日本酒を。


DSC_6945.jpg

最初は滋賀県の香の泉 口当たりのとても良いお酒で
クイクイと呑んでしまいます。


DSC_6943.jpg

R0009576.jpg

<温物>
松茸と鱧の土瓶蒸し 三つ葉 酢橘

早々に松茸が頂けるなんて!! 最近八百屋さんで松茸を見た時は
指を加えて見ているだけだったので。
蓋を開けた途端にふんわりと松茸の香り。
そして贅沢にも中には鱧!! 夏を名残惜しんでそして秋へ・・・という感じかな。
松茸は食感もとてもよく、大きさも申し分なくて今年の松茸はこれで十分かも~。


R0009577.jpg

<造り>
伊勢えび洗い 

この贅沢な伊勢海老のお刺身!!
これぞ伊勢海老の歯ごたえ!!プリプリと弾力があってそして甘い。
くぅぅぅ!! 幸せだ。
伊勢海老の旨味が口の中に残ってるうちに日本酒を口に含む。
これまた口内極楽浄土。


DSC_6951.jpg

日本酒は福井は黒龍酒造の餘波(なごり)
黒龍酒造のお酒は、和食店でアルバイトをしていた頃から大好きで
わたしの一番好きな酒蔵。
ここのお店には、簡単に手に入らない黒龍酒造のお酒がずらり。
なかなか手は出ませんが(笑)


そしてこの日のメイン、いやこれはもうビッグイベント!!


DSC_6952.jpg


DSC_6950.jpg

<煮物>
近江牛シロスキ すき野菜盛込み 近江牛サーロイン 特製シロスキだれ


見て!! この美しくきめ細やかな刺しの入ったお肉!!
滋賀県の近江牛のサーロイン。
あんまりにも美しいのでしばし見とれるほど。

この美しいお肉をすき焼きで頂くのだけれど、すき焼きという呼び方ではなく
ここでは『シロスキ』


R0009581.jpg

DSC_6958.jpg


女性スタッフが丁寧に作って取り分けてくれます。


R0009583.jpg


『シロスキ』は付けタレが変わっているんです。 普通すき焼きは卵を溶いたものだけど
シロスキは色も白い。
キタアカリ、メークイン(じゃがいも)、タマネギなどの野菜と豆乳、卵がフワフワの
泡状になっています。

すり流しのような滑らかな舌触り、そしてお肉の味を邪魔しない野菜の旨味たっぷりの
タレ、なかなか面白いです。

そしてお肉!! サーロインなんてすごく久しぶり。
最近はお肉は赤身の方が・・・なんて思ってたんだけど
でもこのサーロインは脂もとても上質で甘く柔らかくてとろけます。
まさに極上の味わい。

日本でよく食べるスタイルのすき焼きは生卵につけて食べるけど
生で卵を食べる習慣の無い外国人の方とかにこのスタイルは良いかも。


R0009584.jpg

お酒も進むってもんです。 黒龍の逸品を。


DSC_6959.jpg

<箸休>
鱧の南蛮漬け

お肉の後にさっぱりと南蛮漬け。


R0009587.jpg

お酒も名残惜しく(笑)もう一杯。 黒龍のいっちょらいを。


そしてお食事

R0009590.jpg


DSC_6962.jpg

<食事>
うどん 伊勢赤出汁

先ほどのお鍋でおうどんを。これが美味しくない訳が無いわよね。
しっかり味が染みてこれでもお酒が呑める(笑)

そして伊勢赤出汁。伊勢海老様 今日はありがとう。 
最高のお出汁が出ていました。身も勿論チョイチョイっとつまみながら。


R0009592.jpg

<甘味>
幸水 柘榴 ピオーネ メロン レモンゼリー掛け セルフィーユ


最後に甘味でさっぱりと。


一連のコースのお料理 本当にどれもこれもとても美味しかったです。


そしてスタッフの方のサービスも最高レベル。


痒い所に手が届く、どころか痒くなる前に痒み止め塗ってもらってるような。


「あ・・・」って思う前に何でもやってくれるし お酒やお料理も待つことが無く、


そして逆にお酒を吞むならお料理を少し遅らせましょうか?などという


気配りが絶妙なタイミング。


和服姿も良いですね。


リオオリンピックが終わって、次は東京。


東京オリンピックでは沢山の外国人が東京に集まるので


これぞ日本のおもてなし、と言えるこういうお店は外国人の方にも


お勧めしたいですね。


やっぱり和食は最高です。 ご馳走様でした。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif



瓢喜 香水亭 新橋店しゃぶしゃぶ / 新橋駅内幸町駅汐留駅

夜総合点★★★★★ 5.0











Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード