fc2ブログ

2016-07-26

市場食堂のイメージって!?~おたる佐藤食堂~@北海道 小樽

北海道旅行の記事、まだ続いておりました・・・。


わたしも既に、旅行したことすら忘れかけてるんですけど。


小樽での楽しみは市場巡り。


最終日は、買って帰るものを選びに新南樽市場へ。


こちらの市場も、ゴリゴリの観光客向けではなく、


観光客と地元の人が半分半分という感じかしら。


DSC_5829.jpg


夕張メロンがとっても気になって、あと一歩で買ってしまうとこでした。


帰りの荷物を考えたら、メロン持って帰って、絶対途中で落っことす危険ありでしたから


買わないで正解。 実際余市のワインを落として3本中1本割れてしまったので(涙)


色々物色して、ホッケや宗八鰈、鰊などを購入。


その後は念願の市場飯。


市場のご飯ってのはわたしのイメージでは 大盛りで、激安。


DSC_5843.jpg

この市場には食堂はひとつだけ。 『おたる佐藤食堂』


DSC_5838.jpg

DSC_5837.jpg

沢山あるメニューにテンション上がります。


お寿司や海鮮丼もあれば かつ丼 カレーまである まさに市場食堂。


お客さんも観光客だけでなく地元のこなれたお婆ちゃんたちが食事してました。


3人で別々の物を頼んでちょっとずつ。

DSC_5839.jpg

まずは念願のイクラ丼。 やっぱり大好きなイクラは外せない。
イメージだともうちょっとガッツリといくらがのってる感じだったんだけどなぁ。
ご飯は見えないけど、カラクリは丼が小さい(笑)

でもやはり本場のイクラ、プリプリの大きな粒のイクラは最高に美味しかった。


DSC_5841.jpg

そして天丼。
あれー これは今度は丼が大きい!?

いえいえ(笑) ちょっと天麩羅のサイズが可愛い・・・。
坂東橋の豊野丼みたいなの想像してたので おやおやおや・・・!?という感じだったけど
素材はやはりとても美味しい。


DSC_5842.jpg

そしてお寿司。
これは間違いないです。 どれをとっても美味しい。


総じて、普通というか わたしの市場食堂のイメージからはちょっと離れてたけど


お味は美味しかったです。


もうちょっとお安いと良かったけど。


一番観光客向けの、小樽駅近くの三角市場、こっちはモロに観光客に向けて


お商売してるので、食堂の丼もそんな感じって思ってたけど


あとでのぞいてみたら丼のサイズや内容は同じような感じでした。


DSC_5834.jpg

DSC_5832.jpg

DSC_5831.jpg

一番混雑してる市場はやはり三角市場。


賑やかな雰囲気を楽しみたかったら三角市場も良いかも。


買いものは 南樽市場 新南夏市場の方がお値段が安い感じ。


本当は鱗友朝市に行きたかったのだけど、時間が無くて断念。


次行ったら、外さずに行きたいな。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード