2016-07-14
野毛にまたお洒落なお店出現!!~HITSUJI~@横浜 野毛
ひと頃から比べると、野毛には随分とお洒落なお店が増えましたよね。
県外からも人が来るし、若い人も女性も増えたし、もはや横浜の観光スポット。
そんな野毛、またもお洒落なお店が出現しましたよ。
場所は、ばかなべの浜幸のお隣。
お隣が馬と鹿なら、今度は羊!?

そう お店の名前が『HITSUJI』
へぇ~ わたしの大好物の羊肉が食べられるお店!? と思ったけど
そこは残念太郎。羊のお店ではなく、鶏、ロティサリーチキンのお店でした。
でもロティサリーチキンも好き♪

お店のウリは、ロティサリーチキンと、クラフトビールだそうで
クラフトビールは常時、樽で5種類用意されてるそう。
色々な樽があって、その日によって呑めるビールが違ったりもするみたいね。

お通しは茹で卵のアンチョビ乗せ。
ロティサリーチキンは30分以上かかるとのことなので、一番最初にオーダー。
お店の厨房で大きなオーブンでグルグル回ってる本格的なタイプ。

パクチーとサーモンのサラダ。
パクチーが大好きなので、一番最初に目についたこのサラダ。
サーモンとパクチーを合わせたことは無かったのだけど、なかなか美味しい。
主張し過ぎないドレッシングがパクチーの香りを引き出します。

ワインもリーズナブルな物を揃えてます。

海老のオレンジマヨ
フリットにした海老に、オレンジ風味のマヨネーズ。
海老は小ぶりだけどプリプリの食感が美味しい。

ロティサリーチキンはまだか まだかと思いながら
ワインだけがどんどん進んでしまう。
ロティサリーチキンの登場は1時間以上経ってからでした。
時間がかかるお料理だけど、注文見越してもうちょっと前から
オーブンに入れておくとか無理なのかなー?
1時間半経つと、もう大分、食欲も満たされてしまう。

でも、ハーフでこれだけのボリュームもチキン、凄く美味しかった。
皮目はパリパリでとってもジューシー。ほんのり香るハーブが良いアクセントに。
この日は他にも行く予定のお店があったので、これにて終了。
梯子文化の野毛において1時間以上お料理に時間がかかってしまうと
ちょっと次に行けなくなっちゃうかも。
ロティサリーチキン以外のお料理も美味しかったので
それでちょい呑みも出来るけどね。
それにしても、このお店の上のこれまた新店の焼肉も気になるわー
そういえば最近、焼肉行こうって話しにめっきりならないなぁ。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

県外からも人が来るし、若い人も女性も増えたし、もはや横浜の観光スポット。
そんな野毛、またもお洒落なお店が出現しましたよ。
場所は、ばかなべの浜幸のお隣。
お隣が馬と鹿なら、今度は羊!?

そう お店の名前が『HITSUJI』
へぇ~ わたしの大好物の羊肉が食べられるお店!? と思ったけど
そこは残念太郎。羊のお店ではなく、鶏、ロティサリーチキンのお店でした。
でもロティサリーチキンも好き♪

お店のウリは、ロティサリーチキンと、クラフトビールだそうで
クラフトビールは常時、樽で5種類用意されてるそう。
色々な樽があって、その日によって呑めるビールが違ったりもするみたいね。

お通しは茹で卵のアンチョビ乗せ。
ロティサリーチキンは30分以上かかるとのことなので、一番最初にオーダー。
お店の厨房で大きなオーブンでグルグル回ってる本格的なタイプ。

パクチーとサーモンのサラダ。
パクチーが大好きなので、一番最初に目についたこのサラダ。
サーモンとパクチーを合わせたことは無かったのだけど、なかなか美味しい。
主張し過ぎないドレッシングがパクチーの香りを引き出します。

ワインもリーズナブルな物を揃えてます。

海老のオレンジマヨ
フリットにした海老に、オレンジ風味のマヨネーズ。
海老は小ぶりだけどプリプリの食感が美味しい。

ロティサリーチキンはまだか まだかと思いながら
ワインだけがどんどん進んでしまう。
ロティサリーチキンの登場は1時間以上経ってからでした。
時間がかかるお料理だけど、注文見越してもうちょっと前から
オーブンに入れておくとか無理なのかなー?
1時間半経つと、もう大分、食欲も満たされてしまう。

でも、ハーフでこれだけのボリュームもチキン、凄く美味しかった。
皮目はパリパリでとってもジューシー。ほんのり香るハーブが良いアクセントに。
この日は他にも行く予定のお店があったので、これにて終了。
梯子文化の野毛において1時間以上お料理に時間がかかってしまうと
ちょっと次に行けなくなっちゃうかも。
ロティサリーチキン以外のお料理も美味しかったので
それでちょい呑みも出来るけどね。
それにしても、このお店の上のこれまた新店の焼肉も気になるわー
そういえば最近、焼肉行こうって話しにめっきりならないなぁ。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ