2016-07-10
ビール醸造所の中のビアパブ~小樽倉庫No.1~@北海道 小樽
小樽に行ったら、行ってみたかった場所のひとつ。
小樽運河沿いのビール醸造所。

『小樽倉庫No.1』
ビール醸造所の中にビアパブがあり、醸造所の見学も出来ます。
ただ、この日の見学時間は終了してた為 ビールを呑みに行きました。

この仕込み釜はオブジェではなく、現在稼働中のもの。圧巻!!

ドイツには行ったことが無いんだけど、きっとこんな雰囲気なのかな。

運河から吹く風が心地良い。

まずはヴァイス 夏によく合うすっきりとしたフルーティーな味わい。

ビールにはやっぱりジャーマンポテトでしょ!!
と安易なわたし(笑) でもジャガイモがホクホクでとっても美味しかった。
勿論ビールにもピッタリ。

ソーセージも♪

次はドンケル。
カラメルのフレーバーがリッチな印象。

ローストポーク
ドイツではシュバイネブラーテンというみたいですね。
柔らかくてジューシーなお肉。 ボリュームもあって食べ応えあります。
この日は平日ということもあり、観光客も少なくて店内閑散としてたけど
ここが人で溢れていたら、これまた雰囲気があるんだろうなぁ。
空いてるのに店員さんがニコリともしないのが気になったけど。
観光地なんだからもうちょっと愛想よくてもいいんじゃないかなー。

小樽運河の夕景は、色々写真で見るとおり、雰囲気があって素敵ですね。
Instagram限定★話題のスーパーフード バオバブパウダー20名様プレゼント

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

小樽運河沿いのビール醸造所。

『小樽倉庫No.1』
ビール醸造所の中にビアパブがあり、醸造所の見学も出来ます。
ただ、この日の見学時間は終了してた為 ビールを呑みに行きました。

この仕込み釜はオブジェではなく、現在稼働中のもの。圧巻!!

ドイツには行ったことが無いんだけど、きっとこんな雰囲気なのかな。

運河から吹く風が心地良い。

まずはヴァイス 夏によく合うすっきりとしたフルーティーな味わい。

ビールにはやっぱりジャーマンポテトでしょ!!
と安易なわたし(笑) でもジャガイモがホクホクでとっても美味しかった。
勿論ビールにもピッタリ。

ソーセージも♪

次はドンケル。
カラメルのフレーバーがリッチな印象。

ローストポーク
ドイツではシュバイネブラーテンというみたいですね。
柔らかくてジューシーなお肉。 ボリュームもあって食べ応えあります。
この日は平日ということもあり、観光客も少なくて店内閑散としてたけど
ここが人で溢れていたら、これまた雰囲気があるんだろうなぁ。
空いてるのに店員さんがニコリともしないのが気になったけど。
観光地なんだからもうちょっと愛想よくてもいいんじゃないかなー。

小樽運河の夕景は、色々写真で見るとおり、雰囲気があって素敵ですね。
Instagram限定★話題のスーパーフード バオバブパウダー20名様プレゼント
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ