fc2ブログ

2016-07-05

裕次郎も訪れた北のノスタルジー~かすべ~@北海道 小樽

気付かないうちに、梅雨が終わって、夏なんですか?


もう夏なんですか? うだるような暑さですね~


ガリガリくんが止まりませんっ


あんまりにも暑いので、現実逃避で北海道旅行の記事に戻ります。


旭川から次に向かったのは小樽!!


小樽の街で、これまた素敵なお店に出会いましたよ。


泊まっていたホテルからほど近く、昔は華街と呼ばれていた今はちょっと寂れた小路です。


R0008970.jpg

その一番奥にある『かすべ』

なんだかちょっとだけ入るのに勇気のいる雰囲気です。


でも、お店へ行く前にちゃんと電話で予約しました。


洞窟のような入口をくぐるとそこは・・・


R0008947.jpg

すごい空間!!


カウンター席の向こうには本物の船がっ


天井には何枚もの大漁旗。


R0008952.jpg


隅にある薪ストーブとか 


R0008951.jpg


置物がものすごくノスタルジックな雰囲気を醸し出してます。


座敷席に座ったのだけれど、 靴を脱ぐときにふと見たら


店内の床がなんというのか分からないのだけど


土間? 石灰が混ざったような砂なんです。


それがまたわたしには初体験。


白いスニーカーだったので汚れちゃったけど(笑)またそれもノスタルジーってことで。


R0008953.jpg

お店に入った時は、地元の方と思われるお客さんが一人。


お店はこの日はマスターがお一人で切り盛りされてました。


R0008948.jpg

ここでも勿論サッポロクラシックを♪


R0008950.jpg

お通しは蕨を醤油で煮たもの。 ニンニク醤油を使っていて
ビールが進みます。


メニューは多くないけれど、北海道ならではというメニューのラインナップ。


R0008963.jpg

お刺身の盛り合わせは 北海道の水蛸 ホタテ サーモン 甘海老


関東でもよく食べるお刺身だけれど、やっぱり味が違います。


サーモンは輸入物が多いのであまりこっちでは食べないのだけど


北海道のサーモンはやっぱり美味しい。甘くてとろけます。


R0008957.jpg

早速 日本酒に。


R0008954.jpg

『時知らず鮭』 身がとても柔らかくて味がしっかりしてる。
とっても美味しい。
今しか食べられない貴重な鮭。


丁度他のお客さんがいない時間だったので、マスターともお話ししました。


実は元々このお店を経営されてたのは、マスターのお兄さんだそうで


ご高齢ゆえ引退され、お店を閉めることになったそうです。


でも、このお店の歴史を考えるととてももったいない話なので


弟さんが引き継ぐことになったんですって。


お店が無くならなくて良かった~


で、いつからマスターが引き継がれたんですか?と聞いたら なんと2ヶ月前!!


うわっ 最近!?


でもメニューもお兄さんの時のままのようですね。


実は今のマスターは銀座でワインとチーズのお店をやっていて


銀座のお店はママさんがいるので、小樽と銀座を行ったり来たりしているとのこと。


このお店の二階にはバーカウンターもあるそうでいずれはそこでワインを


出したりもしたいって言ってました。 小樽でワインもいいですね♪


R0008967.jpg

『トロイカ鍋』

最初トロとイカが入っている鍋だと思っていたので
出て来てびっくり!! えっ? イカは?トロは?って。

実は マスターは樺太のご出身で、お兄さんがこの『カスベ』をやる前に


『トロイカ』というロシア人向けのお店をやっていたそう。


そこで出していたのが『トロイカ鍋』


とても人気のメニューだったのでそのまま『かすべ』でも出し続けているんですって。


海老やホタテ 野菜がたっぷり入った鍋です。


味はシンプルな醤油味。 卵がのってて四角い鍋っていうのが可愛らしい。


R0008969.jpg

マスターおススメの北海道の日本酒。


R0008968.jpg

今が旬のシャコをサービスして頂きました。
市場でも食べたのだけど、見た目はあれだけど、シャコって美味しい!!ってのを
再確認しました。


R0008965.jpg

こちらもサービスで。鰊の切り込み
これ大好き。 日本酒が進むのよね~


古くから小樽で愛されているお店 実はあの裕次郎さんも


このお店がお好きだったんだとか。なんと先代のマスターとは同級生!!


石原まき子さんは今でもご贔屓にされているそうで。


やっぱりこのお店が無くならなくて良かった。心からそう思います。


帰りには他の観光客と思われるお客さんが数組いらっしゃってました。


マスターがこっそり お店のノベルティーをくださいました。


小樽の良い想い出になりました。


銀座のワインバーにも行ってみようと思ってます♪


ちなみに店名の『かすべ』 はエイのヒレのこと。 煮凝りなんかで食べますね。


お店のメニューにも勿論ありますよ。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード