fc2ブログ

2016-06-23

ミシュランお鮨、北のお鮨はやはり極上だった!!~鮨みなと~@北海道 旭川

今回の北海道旅行、北の大地の景色も楽しみだったけど、


やはり一番は北海道グルメ!!


旭川と小樽に宿を取ったので、そこを拠点に美味しいもの探し。


まず 旭川。


旭川空港から、旭川市街地までは適度に田舎な風景でドライブも楽しめました。


何より道が広い~!!


北海道という広大な土地を開拓した日本人、すごいよなぁ。


旭川ではお鮨を食べようって決めて予約してました。


ただ、北海道版のミシュランに掲載されたお店なのでカウンター席は満席で


予約が取れず、個室のお座敷席となりました。


お鮨はやはりカウンターが良いけど、短い滞在期間で予約が取れたのが


この日だけだったし、3人なら個室もお喋りしやすいし、まぁいっか。


行ったのはこちら。


R0008842.jpg

『鮨みなと』

高級感溢れる佇まい。
先代のお店「港寿司」から二代目が場所を替えて「鮨みなと」をオープンされたそう。
二代目は東京や札幌で修行され、寿司だけでなく日本料理の腕も相当なものだそうで。
これは期待できますね。


予約時に、個室はアラカルトではなく、コース料理でお願いしたいと言われたいたので


7000円のコースをお願いし、足りない場合は追加をするということにしてました。


R0008844.jpg


R0008843.jpg

個室はとってもゆったりとした造りで落ち着きます。


R0008845.jpg

前菜はじゅんさいと、海老の酢の物。


20160610_180514.jpg

海老しんじょうのお吸い物。


R0008847.jpg

お刺身は大間の鮪!!そしてホッキ貝、平目
大間の鮪~ 会いたかった!! なんとも美しい赤い色。下の上でとろけます。
ホッキ貝のお刺身も、甘さが口の中に広がります。


R0008850.jpg

早々に日本酒に。


日本酒は全国の地酒から、そして北海道の地酒が揃ってます。


R0008865.jpg


もちろん北海道の地酒をオーダー。
北海道料理を出す割烹料理店でアルバイトをしていたので
北海道のお酒はほとんど知ってます♪


R0008851.jpg

この甘海老の茶碗蒸し、海老の出汁をふんだんに使った茶碗蒸し。
すっごく濃厚な味で、海老の香りがとってもよく美味しかった!!


R0008852.jpg

甘鯛の若狭焼き
皮まで美味しい甘鯛。身もフワフワと柔らかい。
お酒が進みます。


R0008858.jpg


R0008857.jpg

厚岸の牡蠣は味噌焼きで。
身が大きくてプリプリ。
味噌でもお酒が飲めます♪


コースはこの後、お鮨へと進むので、もうちょっとお酒が呑みたくで


一品料理を追加でオーダーしました。


R0008863.jpg

大好きな姫竹。 北海道では今が旬。
甘くて美味しい!!


20160610_183404.jpg

鰹のお刺身をちょっとだけ
脂がのっていて、美味しい!!
北上してきた鰹、これから南下して戻り鰹になるのね~


R0008862.jpg

ナマコ酢
そういえば、アルバイトしていたお店のママが岩内出身で
子供の頃、海辺でナマコを獲って、かぶりついてたわ~って
言ってたのを思い出した。 ワイルド過ぎるよね・・・


R0008861.jpg

トウモロコシのかき揚げも香ばしくて美味しい
トウモロコシはこれからが季節だけど、これも北海道産ですって。


R0008859.jpg

穴子の唐揚げポン酢かけ
立派な穴子で身が厚くてフワフワ。
揚げ浸しになっているからさっぱり。


R0008860.jpg

自家製カラスミ
一口齧るとホロリと崩れるカラスミ
口の中でねっとりと広がり、魚卵の旨味がたっぷり味わえます。


R0008869.jpg

大分、お酒も頂いたので、お鮨へ。
どのネタも最高に美味しい。
やっぱり北海道。感動の味わい。
特に、穴子!! わたし普段あまりお鮨屋さんで穴子は食べないの。
甘いタレがあまり好きじゃなくて。
でもこの穴子は美味しかったなぁ~ シャリとの一体感が素晴らしかった。


R0008871.jpg

そして最後はお蕎麦。
手打ちのお蕎麦です。 
お蕎麦よりもお鮨をもっと食べたいんだけど・・・って思ってたけど
このお蕎麦もすごく美味しかった。 


R0008873.jpg

こんなに素晴らしいコースを頂いて、
お値段は東京、横浜のお鮨屋さんの八掛けくらい。 感動です。


R0008875.jpg

R0008874.jpg

旭川、良い街です♪


ちなみにこの日は、空港からホテルまでの間に、


行ってみたかった雪の美術館へ。


DSC_5363.jpg

ここにアナ雪の世界が。


DSC_5394.jpg

DSC_5382.jpg

DSC_5368.jpg

・・・ってわたし、アナ雪見てないんだけどね(笑)


650円の入館料はお高いけれど、素敵な場所でした。


【初夏の乾燥対策に】ぐんぐん浸透!ひたすら潤う原液化粧水 『原液保湿水』


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif











テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード