2016-06-21
懐かしのあの店で、ナポリタン~カプリチョーザ~@横須賀中央
新卒で入った会社の先輩たちとの食事会と言えば、
当時元町のカプリチョーザへ行くことが多かったの。
何人かで行って、色々頼んで、みんなでシェアして。
大好きだったなぁ~ カプリチョーザ。
イメージでは大勢でシェアする大盛りのお店だったんだけど、
レギュラーサイズは一人前で普通にあるのね。
一人で行ったことなど無かったので知らなかった。
横須賀中央で雨の日ランチ。歩いてお店を探すのが億劫だったので
モアーズのレストラン街へ。
日曜のお昼時だというのに、お客さん3組にはちょっと心配になったけど。
お客さん3組なのに従業員がなんと見えるだけで12人!!
大丈夫かっ!?
昔のメニューはあまり覚えていないけど、おそらく昔からあるライスコロッケなんかは
今も人気のメニューみたい。
当時好きだったのは、茄子とホウレンソウが入ったトマトのスパゲティだったけど
ちょっと迷ってナポリタンに。

熱々の鉄板でやってくる『懐かしナポリタン』
ナポリタンはグランドメニューではなく、店舗によっては無いみたい。
登場とともにすごーいガーリックの香り。
一口食べてびっくり。 ガーリック大量!!
後で知ったんだけど、お店の名前が『カプリチョーザ トマト&ガーリック』だったのね。
ガーリック押し!!
こりゃ、ランチでこれから人に会うなんて人は行けないよね。
ニンニクたっぷりは美味しいけど、ナポリタンにはここまでニンニクは必要ないかなーという
わたしの個人的な感想。
熱々鉄板で出て来て、パスタが少し焦げたりしてる部分があったのは
香ばしくて美味しかった。
12人もいる店員さん、全員笑顔も無く、機械的だったのがとっても残念。
一組のお客さんが誕生日だったらしく、
店員さんがバースデーソング歌っていたけど、それも元気ない。
そんな歌なら歌ってもらわない方がいいわ・・・。
チェーン展開してるお店なんだから、もうちょっと社員教育した方が良いと思うわ。
昔通ったカプリチョーザは、店員さんも明るく元気で楽しいお店だったからね。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

当時元町のカプリチョーザへ行くことが多かったの。
何人かで行って、色々頼んで、みんなでシェアして。
大好きだったなぁ~ カプリチョーザ。
イメージでは大勢でシェアする大盛りのお店だったんだけど、
レギュラーサイズは一人前で普通にあるのね。
一人で行ったことなど無かったので知らなかった。
横須賀中央で雨の日ランチ。歩いてお店を探すのが億劫だったので
モアーズのレストラン街へ。
日曜のお昼時だというのに、お客さん3組にはちょっと心配になったけど。
お客さん3組なのに従業員がなんと見えるだけで12人!!
大丈夫かっ!?
昔のメニューはあまり覚えていないけど、おそらく昔からあるライスコロッケなんかは
今も人気のメニューみたい。
当時好きだったのは、茄子とホウレンソウが入ったトマトのスパゲティだったけど
ちょっと迷ってナポリタンに。

熱々の鉄板でやってくる『懐かしナポリタン』
ナポリタンはグランドメニューではなく、店舗によっては無いみたい。
登場とともにすごーいガーリックの香り。
一口食べてびっくり。 ガーリック大量!!
後で知ったんだけど、お店の名前が『カプリチョーザ トマト&ガーリック』だったのね。
ガーリック押し!!
こりゃ、ランチでこれから人に会うなんて人は行けないよね。
ニンニクたっぷりは美味しいけど、ナポリタンにはここまでニンニクは必要ないかなーという
わたしの個人的な感想。
熱々鉄板で出て来て、パスタが少し焦げたりしてる部分があったのは
香ばしくて美味しかった。
12人もいる店員さん、全員笑顔も無く、機械的だったのがとっても残念。
一組のお客さんが誕生日だったらしく、
店員さんがバースデーソング歌っていたけど、それも元気ない。
そんな歌なら歌ってもらわない方がいいわ・・・。
チェーン展開してるお店なんだから、もうちょっと社員教育した方が良いと思うわ。
昔通ったカプリチョーザは、店員さんも明るく元気で楽しいお店だったからね。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ