2016-01-04
大晦日の年越し蕎麦~志な乃~@横浜 関内
年越し蕎麦、毎年どこで食べようかなぁ~って悩みます。
家で食べることもあるんだけど、ここ数年は外で食べてるかな。
わたしは蕎麦が好きだけど、蕎麦通ではなく、蕎麦を語れるほどでは無いのだけど
田舎蕎麦が結構好きだったりするの。
なかなか田舎蕎麦が食べられるお店って無いのよね。
関内の『志な乃』は田舎蕎麦が食べられます。

『志な乃』
大晦日だから並んだりしてるかな?と思ったのだけど、
官公庁街の関内、会社や役所がお休みの日は人が出ないみたい。
だけど、お蕎麦のテイクアウトの予約はいっぱいだったようで、
お店の前にずらりと予約のお蕎麦が紙袋に入れられて並んでました。

ここのお蕎麦はざるそばで1050円するので、お高めだけど
太く切られたお蕎麦はモチモチと噛み応えがあって美味しいの。

お蕎麦って一人前食べても満腹にはならないけど、(わたしはね・・・)
でもここのお蕎麦はお腹いっぱいになる!!
やっぱりこの噛み応えのせいかな。

天ざるを頼んだのだけど、天麩羅もちょっと田舎っぽい。
でも素材がしっかりしていてとても美味しい。
写真じゃ見えないけど、海老は野菜の下に。 海老は見た目より大きくて
プリプリで美味しかった。
久々の志な乃。やはり年越し蕎麦をここにして良かった。
細く長く・・・ いや 志な乃のお蕎麦は太く長く かな?
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

家で食べることもあるんだけど、ここ数年は外で食べてるかな。
わたしは蕎麦が好きだけど、蕎麦通ではなく、蕎麦を語れるほどでは無いのだけど
田舎蕎麦が結構好きだったりするの。
なかなか田舎蕎麦が食べられるお店って無いのよね。
関内の『志な乃』は田舎蕎麦が食べられます。

『志な乃』
大晦日だから並んだりしてるかな?と思ったのだけど、
官公庁街の関内、会社や役所がお休みの日は人が出ないみたい。
だけど、お蕎麦のテイクアウトの予約はいっぱいだったようで、
お店の前にずらりと予約のお蕎麦が紙袋に入れられて並んでました。

ここのお蕎麦はざるそばで1050円するので、お高めだけど
太く切られたお蕎麦はモチモチと噛み応えがあって美味しいの。

お蕎麦って一人前食べても満腹にはならないけど、(わたしはね・・・)
でもここのお蕎麦はお腹いっぱいになる!!
やっぱりこの噛み応えのせいかな。

天ざるを頼んだのだけど、天麩羅もちょっと田舎っぽい。
でも素材がしっかりしていてとても美味しい。
写真じゃ見えないけど、海老は野菜の下に。 海老は見た目より大きくて
プリプリで美味しかった。
久々の志な乃。やはり年越し蕎麦をここにして良かった。
細く長く・・・ いや 志な乃のお蕎麦は太く長く かな?
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ