2015-01-10
冬を堪能!!牡蠣焼きそば~ちまき亭~
美味しい物が好きな人は、大概お料理も好き。
以前、よく拝見させて頂いてる『ぶらくり佐藤さん』のブログにて
美味しそうな牡蠣入り塩焼きそばを拝見し、
絶対わたしも!!とウズウズして、早々に加熱用牡蠣を購入。
牡蠣、なんか昨冬よりも値上がってる気がするけど気のせいかな。
でも、贅沢に使っちゃいます♪
ぶらくり佐藤さんは、牡蠣をそのまま炒めていらっしゃいました。
牡蠣は加熱し過ぎると、身が縮んでしまう。
しかし、流石。ぷっくりとエキスをしっかり残した状態で仕上げてて脱帽。
わたしは、何度か牡蠣を加熱し過ぎて失敗した経験があるので
今回は、片栗粉をまぶしてソテーしてから焼きそばの調理。
そして餡かけにしてみました。

牡蠣たっぷり♪

わたしは餡かけの焼きそばをこよなく愛してます。
麺はかた焼きではなく、柔らかい方が好き。
大好物の餡かけ焼きそばに、更に好物の牡蠣だもの。
幸せの味。
ただ。
片栗粉をまぶしてソテーしたことで、牡蠣エキスを閉じ込めてしまったので
牡蠣を食べればエキスがあふれるのだけど、
餡には牡蠣エキスがあまり出てなくて、ちょっと残念太郎。
やはり勇気を出してそのまま炒めるべきだったかな。
次回は牡蠣エキスを十分に出してやってみよう。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

以前、よく拝見させて頂いてる『ぶらくり佐藤さん』のブログにて
美味しそうな牡蠣入り塩焼きそばを拝見し、
絶対わたしも!!とウズウズして、早々に加熱用牡蠣を購入。
牡蠣、なんか昨冬よりも値上がってる気がするけど気のせいかな。
でも、贅沢に使っちゃいます♪
ぶらくり佐藤さんは、牡蠣をそのまま炒めていらっしゃいました。
牡蠣は加熱し過ぎると、身が縮んでしまう。
しかし、流石。ぷっくりとエキスをしっかり残した状態で仕上げてて脱帽。
わたしは、何度か牡蠣を加熱し過ぎて失敗した経験があるので
今回は、片栗粉をまぶしてソテーしてから焼きそばの調理。
そして餡かけにしてみました。

牡蠣たっぷり♪

わたしは餡かけの焼きそばをこよなく愛してます。
麺はかた焼きではなく、柔らかい方が好き。
大好物の餡かけ焼きそばに、更に好物の牡蠣だもの。
幸せの味。
ただ。
片栗粉をまぶしてソテーしたことで、牡蠣エキスを閉じ込めてしまったので
牡蠣を食べればエキスがあふれるのだけど、
餡には牡蠣エキスがあまり出てなくて、ちょっと残念太郎。
やはり勇気を出してそのまま炒めるべきだったかな。
次回は牡蠣エキスを十分に出してやってみよう。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ
