2014-11-18
新宿から三崎へ魅せられて~Misaki Italiano Bocca ~@三崎
このブログのコメントで教えて頂いたお店です。
新宿のイタリアンシェフが、三崎の景色と食材に魅せられて
三崎へお店を出されたそうで。
三崎の食材がどのようにイタリアンに変身するのか、楽しみに行ってみました♪

場所は、三崎港の目の前。産直センターも近い。
お店は2階なので、三崎港を眺めながら食事が出来ます。

『Misaki Italiano Bocca』
いつの間に、こんなところにイタリアン?
この通りは、老舗の鮪店がずらりと並んでるところ。

お店はテーブル席と、カウンター席合わせて20席くらい。
伺ったのは夜だけれど、窓が大きいのでランチ時は明るくて気持ちいいかも。

『三浦野菜のバーニャカウダ』
三浦といえば、海と畑。野菜も珍しいものがあるのね~。
紫のインゲンにはびっくり。

『ホロホロ鳥のコンフィ』
皮がカリッとしていて、身はとてもしっかりした味。
むしゃぶりつきたくなるくらい美味しい~

『きのこのピッツァ』
クリスピータイプのピッツァはワインにぴったり。

『シーフード焼きリゾット』
登場とともにシーフードの香り♪
香ばしくてこれまた、炭水化物なんだけど、ワインを呑みながらも美味しい。
もちろん、メニューには鮪のメニューも。
お値段もリーズナブル。
三崎でイタリアン、これもお勧め!!
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

新宿のイタリアンシェフが、三崎の景色と食材に魅せられて
三崎へお店を出されたそうで。
三崎の食材がどのようにイタリアンに変身するのか、楽しみに行ってみました♪

場所は、三崎港の目の前。産直センターも近い。
お店は2階なので、三崎港を眺めながら食事が出来ます。

『Misaki Italiano Bocca』
いつの間に、こんなところにイタリアン?
この通りは、老舗の鮪店がずらりと並んでるところ。

お店はテーブル席と、カウンター席合わせて20席くらい。
伺ったのは夜だけれど、窓が大きいのでランチ時は明るくて気持ちいいかも。

『三浦野菜のバーニャカウダ』
三浦といえば、海と畑。野菜も珍しいものがあるのね~。
紫のインゲンにはびっくり。

『ホロホロ鳥のコンフィ』
皮がカリッとしていて、身はとてもしっかりした味。
むしゃぶりつきたくなるくらい美味しい~

『きのこのピッツァ』
クリスピータイプのピッツァはワインにぴったり。

『シーフード焼きリゾット』
登場とともにシーフードの香り♪
香ばしくてこれまた、炭水化物なんだけど、ワインを呑みながらも美味しい。
もちろん、メニューには鮪のメニューも。
お値段もリーズナブル。
三崎でイタリアン、これもお勧め!!
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ