2014-09-20
大地のロール~テラ・セゾン~@品川
ジムに入会するか迷っています。
フルマラソンを走るトレーニングは、街中をランニングすればいいじゃんって
話しなんだけど、
何せ信号待ちがあったり、坂道があったりと、安定してのトレーニングが出来ない。
以前、ジムに通ってたのだけど、行く時間が減ってしまい、もったいないので
退会してしまったのよね。
でも、やっぱりジムのトレッドミルで速度を決めて走るといいトレーニングになる。
わたし、ジムに行ってもトレッドミルしか利用しないんだけどね。
筋トレ嫌いだし。
でも、走ると自然に腹筋もつくし、背筋もつく。
ランニングってホントいい運動だと思うわよ。(継続すれば。)
前にジムに通ってた頃より忙しくて更に時間は無いんだけど、
それでもなんとか時間つくりたいなぁ・・・
まぁね、そんなこんなで、横浜マラソン当選で、マラソン熱が再沸して
一人で盛り上がってちょこちょこ走ってるので、
甘い物、食べちゃうぞー(笑)
失ったカロリーはちゃんと摂取しないと、痩せちゃう~(笑)

品川のエキュートの中にある『テラ・セゾン』のロールケーキ。
お米のルーロ 完熟マンゴーロールです。
品川のエキュート店は7月にOPENしたばかり。
テラ・セゾンのお菓子は、体に良いものを使って作るというコンセプト。
国産の小麦や米粉を使ったお菓子なの。

大好きなマンゴーのロールケーキ。
米粉なのでもっちりな食感かなぁ~?とワクワク。

想像とはちょっと違ったかな。
もっとモッチリ、フワフワのイメージだったのだけど、
米粉特有のモッチリ感はすくなく、すごく軽いスポンジ。
そしてキメがちょっと荒目。
ん~ お砂糖かな。
わたしも家でたまーにお菓子をつくることがあるのだけど、
我が家はきび糖しか常備していないので、きび糖を使うと
メレンゲが立ちにくくて、フワフワの食感にならないのよね。
白いグラニュー糖を使えばフワフワの食感になるけど、
白いお砂糖は体には良くないと言われてるもの。
体にいい素材ってことだから、グラニュー糖を使っていないのかもしれない。
フワフワ感は無いけど、素朴な味わいで美味しいけどね。
洗練された、というより、素朴なロールケーキでした。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

フルマラソンを走るトレーニングは、街中をランニングすればいいじゃんって
話しなんだけど、
何せ信号待ちがあったり、坂道があったりと、安定してのトレーニングが出来ない。
以前、ジムに通ってたのだけど、行く時間が減ってしまい、もったいないので
退会してしまったのよね。
でも、やっぱりジムのトレッドミルで速度を決めて走るといいトレーニングになる。
わたし、ジムに行ってもトレッドミルしか利用しないんだけどね。
筋トレ嫌いだし。
でも、走ると自然に腹筋もつくし、背筋もつく。
ランニングってホントいい運動だと思うわよ。(継続すれば。)
前にジムに通ってた頃より忙しくて更に時間は無いんだけど、
それでもなんとか時間つくりたいなぁ・・・
まぁね、そんなこんなで、横浜マラソン当選で、マラソン熱が再沸して
一人で盛り上がってちょこちょこ走ってるので、
甘い物、食べちゃうぞー(笑)
失ったカロリーはちゃんと摂取しないと、痩せちゃう~(笑)

品川のエキュートの中にある『テラ・セゾン』のロールケーキ。
お米のルーロ 完熟マンゴーロールです。
品川のエキュート店は7月にOPENしたばかり。
テラ・セゾンのお菓子は、体に良いものを使って作るというコンセプト。
国産の小麦や米粉を使ったお菓子なの。

大好きなマンゴーのロールケーキ。
米粉なのでもっちりな食感かなぁ~?とワクワク。

想像とはちょっと違ったかな。
もっとモッチリ、フワフワのイメージだったのだけど、
米粉特有のモッチリ感はすくなく、すごく軽いスポンジ。
そしてキメがちょっと荒目。
ん~ お砂糖かな。
わたしも家でたまーにお菓子をつくることがあるのだけど、
我が家はきび糖しか常備していないので、きび糖を使うと
メレンゲが立ちにくくて、フワフワの食感にならないのよね。
白いグラニュー糖を使えばフワフワの食感になるけど、
白いお砂糖は体には良くないと言われてるもの。
体にいい素材ってことだから、グラニュー糖を使っていないのかもしれない。
フワフワ感は無いけど、素朴な味わいで美味しいけどね。
洗練された、というより、素朴なロールケーキでした。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ
