fc2ブログ

2014-09-09

めんそ~れ久米島  『もやし』にこんなに感激するなんて。~やん小~@久米島

沖縄があまりにも暑かったもので、こっちに帰ってきて


季節まで跨いでしまったような気分です。 涼しい。 ってか寒いわ。


なのにわたしはこんがり日焼け。


あんなに日焼け止めを塗りたくったのに。


色白のお連れさんも、沖縄の強い日差しに流石に日焼けしちゃってて、


でも色白の人って焼けると海外セレブの日焼けみたいになるのよね~


地黒のわたしは、焼けると完全にインドネシアとかマレーシアの現地人。


あーあ。(涙)


そんな日焼けした腕を見つめながら、久米島の美味しかったものを思い出してます。


久米島空港へ到着後、すぐにレンタカーを借りて、ホテルまで行く途中


ランチです。


最初のランチは島のおそばって決めてたの。


R0000621.jpg

『やん小』 やんぐわぁと読みます。
沖縄そばのお店。


まったくもって民家なので、見つけるのにちょっと迷ったわ。


R0000622.jpg

R0000619.jpg

緑とお花がいっぱいのお庭。 これぞ沖縄!!という感じ。
癒される要素が満載っ


R0000610.jpg

店内というより、ほんとうにお家にお邪魔してる。


R0000611.jpg

仏壇やらピアノやら置いてあって、お店が閉ってる時は暮らしてるお部屋。


なんか田舎のおばあちゃんの家のようでホッとするわ。


久米島の特産物のひとつに、お味噌があるの。


そのお味噌を使った、おそばがお目当ての一品。


R0000612.jpg

島そばという、久米島のおそばも気になるので、シェアしましょ。


R0000615.jpg

『島そば』
豚バラ肉と島のかまぼこがのったお蕎麦。
お出汁のいい香り。


しこしことコシのある太いおそば。


久米島地鶏のスープはあっさりだけど、奥が深い味。


とっても優しい。 これ、めちゃくちゃ美味しい。


なんて言うのかな、慈悲深いというか。大地の恵みを頂いてる感じ。


三枚肉も柔らかくてとっても美味しい。


R0000616.jpg


こちらは『島みそもやしそば』
もやしがたっぷり!!


そしてあれ? なんかこのもやし、いつも食べてるのとちょっと違う。


R0000617.jpg

そう、もやしがすごーくもやしっ子(笑) いつもわたしが食べるもやしより
俄然ひょろりと細いのよ。

でもこのもやしが食べてびっくり。
すごくシャキシャキとした食感で美味しいの。
久米島で作られてる惣慶もやしって言うですって。
久米島でしか食べられないもやし。
惣慶さんが作ってるもやしで、島の清水で作られています。


この後スーパーでこのもやしが売ってた。うちの近所でも買えたらいいのに。


そして久米島味噌のスープ。これもまたコクがあって美味しい。
塩分にまったく角がなくて、すいすい飲んでしまうスープ。

ん~!! しょっぱなからわたしの胃袋、大満足。


R0000618.jpg

麺も自家製なんですって。


お店の方もとっても素敵で、良いお店でした。


ご馳走様でした!!


この後、ホテルへ。


R0000767.jpg

久米島って想像してたよりずーっと何も無い島。


海とさとうきび畑しか無い!!


癒しの島のバカンスの始まりです♪



☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

やん小~沖縄そば / 久米島町)

昼総合点★★★☆☆ 3.8

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード