2014-06-09
激辛グリーンカレー~Rrestaurant ちまき~
我が家の冷蔵庫には眠ってる食材が結構あったりするのです。
海外旅行へ行ったり、外国食材のお店へ行くと、なんとなく買ってしまう
エスニックな調味料たち。
冷蔵庫を開けるたびに、使わなくちゃなぁ。って思うのだけど、
なかなか日の目をみることがない。
この休日は、買い物もしなかったので、冷蔵庫にめぼしいものが無い・・・
雨だし、どうしよう・・・。
それで冷蔵庫を漁ってみたら、出てきた、タイのグリーンカレーのペーストと
冷凍していた手羽元。それとストック棚にはココナッツミルク。
決まりでしょ。
グリーンカレーを作ります♪

手羽元は圧力鍋を使ったのでホロホロに柔らかい。
作成途中に味見をすると、びっくりするくらい辛い!!
一気に汗が吹き出る。
これは完食出来ないかも? 一抹の不安に、冷蔵庫に入っていた
ストレート果汁の林檎ジュースをちょっと入れてみた。
これが功をなしてまろやかな味に変化。

美味しい~♪
スパイシーな中にココナッツミルクのまろやかなコク。
ナンプラーも入れてるのでよりエスニック。
そうだ。家にタイ米もあったのに・・・ うっかり普通のお米を炊いてしまったわ。
今度はタイ米を炊いて更に本格的にやってみよう。

まろやかにはなったものの、やっぱり辛さは相当で、
食べ終わった時には汗だく。
でも辛い物を食べた時の汗ってなぜか爽快感。
ごちそうさま♪
おまけ。
これ、知ってる?

横浜センターグリルのナポリタンのランチパック。
なんと、スーパーでたったの30円だったので買ってみた(笑)
なるほど。センターグリルの太目のスパゲッティを使って
ケチャップも濃厚。 興味ある人は是非。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

海外旅行へ行ったり、外国食材のお店へ行くと、なんとなく買ってしまう
エスニックな調味料たち。
冷蔵庫を開けるたびに、使わなくちゃなぁ。って思うのだけど、
なかなか日の目をみることがない。
この休日は、買い物もしなかったので、冷蔵庫にめぼしいものが無い・・・
雨だし、どうしよう・・・。
それで冷蔵庫を漁ってみたら、出てきた、タイのグリーンカレーのペーストと
冷凍していた手羽元。それとストック棚にはココナッツミルク。
決まりでしょ。
グリーンカレーを作ります♪

手羽元は圧力鍋を使ったのでホロホロに柔らかい。
作成途中に味見をすると、びっくりするくらい辛い!!
一気に汗が吹き出る。
これは完食出来ないかも? 一抹の不安に、冷蔵庫に入っていた
ストレート果汁の林檎ジュースをちょっと入れてみた。
これが功をなしてまろやかな味に変化。

美味しい~♪
スパイシーな中にココナッツミルクのまろやかなコク。
ナンプラーも入れてるのでよりエスニック。
そうだ。家にタイ米もあったのに・・・ うっかり普通のお米を炊いてしまったわ。
今度はタイ米を炊いて更に本格的にやってみよう。

まろやかにはなったものの、やっぱり辛さは相当で、
食べ終わった時には汗だく。
でも辛い物を食べた時の汗ってなぜか爽快感。
ごちそうさま♪
おまけ。
これ、知ってる?

横浜センターグリルのナポリタンのランチパック。
なんと、スーパーでたったの30円だったので買ってみた(笑)
なるほど。センターグリルの太目のスパゲッティを使って
ケチャップも濃厚。 興味ある人は是非。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ
