2014-04-23
今夜はTequila!!~パライソ~@横浜 野毛
野毛界隈に、また1軒良いお店を見つけてしまいました。
宮川橋を吉田町の方へ渡り、ミニストップの手前の道を入る。
日ノ出町にあった老舗の焼鳥屋さん『だるま』さんの移転先店舗があるところ。
ビルの2階の目立たないところですが・・・

看板は派手です。『Paraiso パライソ』どー見てもメキシカンですね。
今夜はテキーラ行っちゃう?
空中階のお店は入り辛い感じはあるけれど、一歩入れはそこはパラダイス♪
ちなみにパライソは天国って意味なんですって。

店内は意外と落ち着いていて、メキシカン料理店というよりバーね。
店員さんに聞くと、インポーターさんがやってる
メキシカンビールとテキーラのアンテナショップなんですって。

このメキシカンビールのラベル、初めて見たわ。
ものすごくクール!!

こちらは苦みのあるピルスナー。

これ、サービスですって頂いちゃいました♪
手作りのサルサ!! このサルサがいい辛味ですごく美味しかった。
サワークリームまでついてるんだもの。これだけでテキーラいっぱい呑めちゃう。

ボトルに惚れました♪
テキーラの銘柄には全く不勉強なんだけどこちら『アモルシート アネホ』
というテキーラなんですって。
可愛いボトルよね~ 部屋に飾っておきたい。(中身は呑み干して)
テキーラのボトルは凝ったデザインのものが多い。

これはチェイサーで(笑)

お料理はこの手のお店にしてはとてもリーズナブルだと思う。
メキシコ料理は、メキシコ人のおばちゃんの家庭料理の味をそのまま習ったんですって。
家庭料理なので、派手さはないけど、なかなか本格的。


『ファヒータスセット』1200円
なかなかのボリューム。
すごくスパイシーで美味しいの。お肉も結構量があるので
これだけでお腹がいっぱいになってしまったわ。

これも、ボトルに惚れて。『ドン フェルナンド ブランコ 』
青いボトルが素敵よね~。
正直言ってしまうと、テキーラの味については、あーだこーだ言えるほど
よく分からないのよね。
度数も高いので色々呑み比べていると、酔っぱらって何が何だか
わかんなくなっちゃうし。
テキーラの利き酒とか出来る人って、すごいと思うわ。
『パライソ』なかなか面白いお店でしたよ。
メキシカンは大好きなので、また行きます♪
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

宮川橋を吉田町の方へ渡り、ミニストップの手前の道を入る。
日ノ出町にあった老舗の焼鳥屋さん『だるま』さんの移転先店舗があるところ。
ビルの2階の目立たないところですが・・・

看板は派手です。『Paraiso パライソ』どー見てもメキシカンですね。
今夜はテキーラ行っちゃう?
空中階のお店は入り辛い感じはあるけれど、一歩入れはそこはパラダイス♪
ちなみにパライソは天国って意味なんですって。

店内は意外と落ち着いていて、メキシカン料理店というよりバーね。
店員さんに聞くと、インポーターさんがやってる
メキシカンビールとテキーラのアンテナショップなんですって。

このメキシカンビールのラベル、初めて見たわ。
ものすごくクール!!

こちらは苦みのあるピルスナー。

これ、サービスですって頂いちゃいました♪
手作りのサルサ!! このサルサがいい辛味ですごく美味しかった。
サワークリームまでついてるんだもの。これだけでテキーラいっぱい呑めちゃう。

ボトルに惚れました♪
テキーラの銘柄には全く不勉強なんだけどこちら『アモルシート アネホ』
というテキーラなんですって。
可愛いボトルよね~ 部屋に飾っておきたい。(中身は呑み干して)
テキーラのボトルは凝ったデザインのものが多い。

これはチェイサーで(笑)

お料理はこの手のお店にしてはとてもリーズナブルだと思う。
メキシコ料理は、メキシコ人のおばちゃんの家庭料理の味をそのまま習ったんですって。
家庭料理なので、派手さはないけど、なかなか本格的。


『ファヒータスセット』1200円
なかなかのボリューム。
すごくスパイシーで美味しいの。お肉も結構量があるので
これだけでお腹がいっぱいになってしまったわ。

これも、ボトルに惚れて。『ドン フェルナンド ブランコ 』
青いボトルが素敵よね~。
正直言ってしまうと、テキーラの味については、あーだこーだ言えるほど
よく分からないのよね。
度数も高いので色々呑み比べていると、酔っぱらって何が何だか
わかんなくなっちゃうし。
テキーラの利き酒とか出来る人って、すごいと思うわ。
『パライソ』なかなか面白いお店でしたよ。
メキシカンは大好きなので、また行きます♪
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ