fc2ブログ

2014-04-11

最南端の地で驚きのタイ料理~トムヤムクン~@三崎港

勝手にブログで街おこしプロジェクトです(笑)



もうすぐ三浦半島では各所順番にダイヤモンド富士が見られます。




去年、葉山でダイヤモンド富士の撮影にチャレンジしたのだけれど




丁度太陽が沈むところに雲が出てしまってダメだった。



今年も日にちがどこかの場所で天候を見つつ、日時を合わせていければ



撮影しに行きたい。



一番狙いはこの場所。



IMGP8569.jpg

油壷湾の隣、諸磯湾。 城ケ島大橋からの富士山もいいな。



そんなこんなで、撮影場所を色々と探しています。



今年こそ、いい写真が撮れますように。



さて。せっかく三崎へ来たのだから、今日は呑んじゃおうかな。



三崎港をぶらぶらと歩き、鮪か、それともお気に入りの焼鳥屋さんか・・・



そう考えてたら、タイ料理屋さんを発見。なぜに三崎港にタイ料理?



IMGP8596.jpg

しかもお店の名前はベタベタな感じの『トムヤムクン』



なんかちょっと面白そうだったので入ってみることに。




IMGP8594.jpg

お店は2階。カウンター席とテーブル席が2席のこじんまりとした店内。



お店を切り盛りしてるのはタイ人の女性。



IMGP8581.jpg

生ビールを頼んでから、とても気になっていた
どうして三崎でタイ料理店を出したのか聞いてみたわ。


そしたらなんと!!元々横浜(しかもご近所!!)に住んでいたのだけど



釣り好きの旦那さん(日本人)が三崎に住みたいということで



ご家族で三崎へ越して来たそうな。



へぇ~!!横浜のあの場所ならタイ料理店も何軒もあるし、タイの人も



たくさんいるものね。



奥様「横浜はイイヨネ!!」と。三崎では手に入らない食材は



今の横浜橋商店街まで買いに行くんだとか。



まさか神奈川県の最南端、三崎で地元ネタで盛り上がるとは。



IMGP8582.jpg

メニューは写真付でとても分かりやすい。



IMGP8584.jpg

お料理を作ってる間に食べてください、とサービスで頂きました海老せんべい。



IMGP8587.jpg

お料理の名前を失念してしまったのだけど、こちらは海老と卵の炒め物。
カレー風味。
海老がすごく大きくてプリプリ。
そしてフワフワの卵。すごく美味しい。



IMGP8588.jpg

こちらは『さつま揚げ』
ナンプラーをつけて頂きます。
すり身がフワフワ。
なかなかレベルの高いタイの家庭料理。

お料理の手際がよく、ささっとお料理が出てくるのも好感持てるわ。



IMGP8589.jpg


IMGP8591_20140410234722fc4.jpg

『春巻』
サクサクに揚がった春巻の中身はひき肉、野菜、春雨などぎっしり詰まってる。
これもペロリと食べてしまったわ。



IMGP8593.jpg

『トムヤムクンヌードル』
酸味と辛みのバランスが抜群。
後引く美味しさ。

ちなみに、パクチーは横浜橋商店街で買ってきたものですって。



オフシーズンの夕方ともなると、めっきり観光客の減る三崎港。



みんなそんなに急いで帰らなくたって。



三崎港から三崎口駅までのバスもあるし、



始発駅なので電車も座れるし何しろ京急の座席シートは快適だもの。



こちらのトムヤムクンさんはお昼営業がメインで夜は8時くらいには閉店。



まだまだ時間があるので、次のお店に梯子です。



実はお酒のお勉強の為に、行きたかったお店。



そのご紹介はまた次回。


【お肌に甘いサトウキビ生まれの優しいお砂糖のボディスクラブ】8名様モニター募集


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード